*

とりあえず 生

公開日: : 感謝!!

 の 「とりあえず」 の感覚 で とりあえずのんびり休日の朝
を迎えております
仕事頑張ってるみんなには申し訳ない と思いつつ
とりあえず 休日しています ありがとう
でも 調べたいことがあるので 用事を済ませたら
とりあえず 図書館へ行って来たいと思います
で そのあと とりあえず 知り合いとランチして
仕事で必要な買い物して とりあえず銭湯に行けたら行って
とりあえず一日が終ってしまいそうです
文中にこんだけ とりあえずがあれば うっとおしいなぁと思った 
とりあえずの休日

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

高槻店を古民家風にした理由

高槻店はこの11月21日で5周年でした。   あっというまの5年。 このお店

記事を読む

高槻・天神祭は無事に終了しました

お疲れさまでした。 高槻・天神祭りも無事終了しました。   高槻店、久しぶりの日曜日の営業

記事を読む

no image

明日をもちまして・・・

 おもい起こせば 7年前のこの日 何を思っていたんだろう 昔も今もかわらず 美味いコーヒー

記事を読む

高槻店は8年目に突入しました

ついうっかりしてました。 島珈琲高槻店は、島珈琲の開業10周年にあたる2012年、その年の11月21

記事を読む

ますます岡町本店

昨日より今日 今日より明日 去年より今年 高槻店 おかげ様で開業より1年半が経ちました まだまだアマ

記事を読む

日曜日だけの営業でやっていけるのですか?

プロローグ コーヒーの事以外で一番多い質問は、岡町本店が日曜日だけの営業でやっていけるのですか?と

記事を読む

人と一緒!コーヒー豆の脂の出る量の違いはなぜ?

プロローグ 先日、常連様からこんなご質問を頂きました。 「いつも種類を変えてコーヒー豆を買ってい

記事を読む

人は失くさないと、それが当たり前ではないと気づかないもの

そうでしたか、あれからもう25年もの月日が。   阪神淡路大震災から25年。 僕は当時、西

記事を読む

はたらく場所

ここのところ ほんとにありがたいお話で お客様から 「こちらで働けないでしょうか?募集とかされていま

記事を読む

完璧じゃない!島珈琲には1つの欠点があった

プロローグ 1つどころか、たぶんめちゃめちゃあると思います。笑 自分で思う欠点、なんだろう。

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

思い出を買う (5195)

スマホのウェザーニューズからのメッセージで、すでに少量のスギ花粉が飛散

焙煎機の冷却のメンテナンス (5194)

今週は高槻店の焙煎機メンテナンスウィークです。   昨日は早

しっかりと心の充電してきました (5193)

昨日は成人の日で祝日ではありましたが、月曜日ですので岡町本店も高槻店も

20数年も経てば (5192)

日曜日は日曜日だけが営業日の岡町本店に今日も朝7時に到着しまして、営業

→もっと見る

PAGE TOP ↑