*

あかんのだが・・・

公開日: : 日々他愛のないこと

 こんなん書いたらあかんのだが
8月の陽射しの暑い時間 更に今年の猛暑は暑さを追い打ちし
人通りは少なく 街は死んだように静かになってしまう
お店の中も静かな時間を共に歩んでいる・・・
で こんな時こそ読書 
いやいや ほんとはこんな時でもお客様が来てもらえるように
死ぬ気で考えなきゃいけないんだけども それはさておき
忙しい毎日に活字離れがひどくなりつつ それを自分なりに危惧していますので
図書館でたくさん本を借りてきた
で そのなかの一冊 サービス・接客の本を読んでいる最中なんだけど
いかに自分ができていないか 接客をおざなりにしてしまっているか
それを読んでいてものすごく反省させられた
こまかい気配り わかっていてできてないこと
たくさんの課題を見つけた
最高のサービスあっての 最高のコーヒー
まだまだ修行がたりませぬ

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

no image

武士道の教えるところ

武士道の教えるところはつまりやらなければならないときには やらなければならないやってはならないときに

記事を読む

僕がブログを始めた理由は○○だった

朝、目覚めると僕は黒い虫になっていた。   昨晩は奥様も娘もお疲れの様子、早く

記事を読む

鈍感

 トーマスカーライルが 「最大のあやまちは どんなあやまちをみても少しも気づかぬことである

記事を読む

デザートの盛り付け

来週からデザートを島珈琲 高槻店でご提供させてもらうのですが ただデザートをお皿の上に置くだけでは 

記事を読む

最近 スシローに通ってます で 思うこと

最近 月曜日はカフェBeの日ですが 最近はスタッフに任せ おかげ様で休みを 頂けることが多くなり 感

記事を読む

no image

すなお

 落ち込んでいる人と話していると励ましたくなる 自然にカウンセリングもどきになってることが

記事を読む

タイトルがすべてだ!

 ブログのタイトルって大事だなぁ と最近やたら思います記事の内容とあまりにもかけ離れていた

記事を読む

戦国大名 おたく

 先日 ブックオフで文庫本を買ってきました1冊100円 本を書いている作家さんには申し訳な

記事を読む

no image

このブログだけは・・・

最近 スタッフの中村はカフェBeに勤務してもらっています 木曜日は高槻店にはいってもらうので ブログ

記事を読む

だるいんです

 お昼頃まで 二日酔いのひどいバージョンのようなものが 身体をおそっていた 身体が芳しくな

記事を読む

PREV
一日一笑
NEXT
孤独

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
焙煎、かかる時間

昨日で娘は、小学4年生の全日程を終え、そして今日から春休みに。 昨晩は

歳をとって叶う夢もある

島接骨院をご存知でしょうか。 カミさんの為だけにある、島家の接骨院です

5回目の決算

昨日、この3月に提出してくれた確定申告の用紙が、税理士さんから送られ手

自分のカンに素直になること

久しぶりに焙煎で失敗しました。 といっても、取り返しのつく失敗だったの

焙煎量でかわる、お店に来る時間

今日は5時半起床で、6時前に高槻店へやってきました。 起きてから家出る

→もっと見る

PAGE TOP ↑