*

なんだかうれしかったこと

公開日: : 日々他愛のないこと

 僕の親父は市役所で42年間働き いったん退職し
再任用ということで あと2年間と少し市役所で働くことができる
再任用なので週に3日休みがある
この間 親父が
「時間があって家でじっとしているのも何だから
マウンテンバイクでも買って 休みの日に走りに行こうと思ってるけど
どんなマウンテンバイクがいいか?」と僕に聞いてきた
親父は今までは運動が好きでなく(運動らしきものも含む)
どこに行くのも車で そんな近所でも車で行くんか!
とつっこみを入れたくなること多々あったが
なんだかそれを聞いて少し嬉しくなった
マウンテンバイクでどこ行くのだろうか 
そしてどこかへ行った話を聞けたら 
それはまた僕の嬉しいかったことの一つとして 
積み木のように重なっていくんだろう
じゃあねピース
 12月の営業は毎週日曜日と 31日の大晦日(31日のみ10open~17close)
になります。
年明けは1月4日の日曜日から 毎週日曜日のみの通常営業致します
よろしく御願い致します 
島珈琲店主

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

できるか?! 漫才

 1月25日の土曜日 中学時代の友達が結婚式をおこないますので出席します ですので 高槻店

記事を読む

おはぎ

  慌ただしくて 頭の中がわやくちゃな島です こんばんは 近所にある 有名なおはぎやさん 

記事を読む

考えたら でた

昨日の日記では 考えたことを書いた そして時間があるとまた考える 自分の特技はなんだ 長所はなんだ

記事を読む

恥をかく

島珈琲ではオリジナルのコーヒー豆袋を使用してます。 包材屋さんで売られているものではなく、版を起して

記事を読む

no image

さくせん会議

 昨日 深夜にいたるまでさくせん会議をしていました 9月11日にまたカフェBeでコンサート

記事を読む

今後の展開は・・・?

 昨日は取材がありまして いろいろと質問をされましたいくつか質問をされると 自分でも忘れて

記事を読む

そんなのわかんないよ!コーヒーの味を聞かれた時の対処法

プロローグ ボクシングの基本的な攻撃のひとつ、ジャブ・ジャブ・ワンツー。 右利きの人の場合ジャブ

記事を読む

コーチ

いろーんなことを考えているので なんだか頭がこんがらがってしまってますが 島珈琲 社会貢献部 えびバ

記事を読む

no image

背中を向けたヒーロー

 昨夜 仕事が終り テレビを見ながらビールを飲んでいた チャンネルは教育テレビ オーケスト

記事を読む

完璧でなくてもいいじゃないか

プロローグ 今日は嬉しいお知らせが飛び込んできました いつも岡山からわざわざおいでになる高校教師を

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
そぎ落として (5327)

ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。 &nb

コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326)

ネットでニュースを見ていて目についたのは、今日が大阪北部地震から7年と

父の日ギフトの次は (5325)

昨日はお休みでして、吹田市は五月丘にあるクリーニングISEYAさんへ行

岡町本店での焙煎 (5324)

昨日は雨にもかかわらず、土曜日の高槻店は沢山のお客さんで賑わいました。

一本箱ギフト、考え中 (5323)

本日は父の日ギフトの発送が沢山でした。   ギフトは綺麗に作

→もっと見る

PAGE TOP ↑