*

かけません!

公開日: : 感謝!!

今日は忙しくてブログを書いくまがありませんでした
たくさんのお客様に感謝ですね!

さぁ今から高槻店の荷物を積んで 車で岡町本店へ行って
明日の準備です

明日もたくさんのアーティスト活動(焙煎)ができそうです

明日は岡町本店でお会いしましょう!

焙煎はアートだ!
(たぶんきっと 日本で唯一の)
焙煎アーティスト 島 規之

中村の 月イチ コーヒー教室入門編
7月は25日 木曜日 午前10時より に開催です
定員は6名様 お一人様2000円 おみやげ付き

詳しくはコチラ
http://shima-coffee.jugem.jp/?eid=1351

島珈琲 フェイスブックページはこちら

http://www.facebook.com/shimacoffee2002
<

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

印税が入りました

昨日は運動会のお疲れさん会で、家族で串カツ屋へ行ってきました。 普段は車で移動することの多い島家です

記事を読む

いちたすいちはに?

 数学では1+1=2です しかし人では違います 今日はひまやったわ と帰って嫁さんに言うと

記事を読む

5回目の決算

昨日、この3月に提出してくれた確定申告の用紙が、税理士さんから送られ手元に来ました。 島珈琲は個人事

記事を読む

後悔先に立たず 今できることをやる

こういうことはいつかはやってくる、とは思っていましたが、やっぱり突然でした。 昨日、父親が倒れ、原因

記事を読む

工務店さんがオリジナルコーヒーを発売⁈

本題の前にお知らせを。 今週の金曜日、ですから5月24日の金曜日ですね。   短パンフ

記事を読む

夏はアイス用の豆が売れるじゃないですか!って本当なの?

プロローグ これから暑くなる季節、コーヒー豆屋は暑さとともに閑散期を迎えます、っていうと、えっアイ

記事を読む

接客力を上げるにはどうしたら良いですか?

接客力とは、文字通り接客における力、気づかい気配りですね。   接客力って本来

記事を読む

ほっと一息

 ありがとう祭りは 皆様のおかげでなんとか無事 終了致しました プレッシャーと緊張の毎日

記事を読む

新米 能勢のコシヒカリ

 今日は スタッフにカフェBeをお任せしまして 休日をいただきました が 月末の事務処理や

記事を読む

経験が邪魔になるとき 経験が積めばいいというわけではない

昨日は島珈琲の税理をお願いしている、アズコネクト株式会社の社長さん、犬飼さんが来られ、来られるとお時

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
大事な10年間 (5198)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店で、本日も10時

昼からも焙煎です (5197)

スギの花粉にやられている島です。   皆さんは大丈夫でしょう

3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

思い出を買う (5195)

スマホのウェザーニューズからのメッセージで、すでに少量のスギ花粉が飛散

焙煎機の冷却のメンテナンス (5194)

今週は高槻店の焙煎機メンテナンスウィークです。   昨日は早

→もっと見る

PAGE TOP ↑