回帰
公開日:
:
日々他愛のないこと
僕自身 今 休みがない状態なので なかなか自分の時間をつくることがむずかしい
昨晩は半ば強引に時間をとり 小学校中学校をともに過ごした友人と会い
他愛のない会話に花をさかせ はしごはしごしながら飲み歩きました
特にたいした話ではなく お互い歳とったね の自慢しあいの会話
串かつの2度づけはどうなのか ほんとに他愛のない話だったけど
あの頃に帰り また時間の経過をしり じゃあまた会おうとわれました
帰りの電車 ながれる夜景をみながら
あのころを思いだし そう原点回帰しました
過去に戻ることはできないけども
過去に持ったいろんないろんな思いはいつでも思い起こせるのだと
島珈琲 もうすぐで創業11年を迎えます
11年前の抱負を超えて 新しく12年目をスタートさせたいと思います
温故知新
あー楽しい夜だった しかしちょっ二日酔い・・・すみません
では明日も高槻店でお会いしましょう!
島珈琲 フェイスブックページはこちら
http://
にほんブログ村

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- コーヒーシロップ無糖2023 明日2月10日より販売です - 2023年2月9日
- 当たり前が一番むずかしい - 2023年2月8日
- 安心も買っている - 2023年2月7日
関連記事
-
-
毎週月曜日はブログの定休日
月曜日はカフェBe店で現場の仕事をしているかお休みを頂いているか どちらかなのでブログの
-
-
段取りとはムダ取りだ
僕は仕事を 段取りと根回し と考える 根回しとは 日々の関係作りの構築 段取りとは そ
-
-
二日目の豚汁そしてカレーライス
カレーライスと豚汁 二日目はやっぱりうまい 昨日 晩ご飯に一昨日の豚汁を飲みながら ふと思ったこと
-
-
おぬし なかなかやるな!
アインシュタインは相対性理論で有名だが、本を読んでいると彼の素晴らしい人生哲学における「
-
-
目には目を歯には歯を やられたらやりかえす 恩返しだ!
こんにちは!焙煎アーティスト 島規之です リビングweb大阪 地域特派員レポートが 実は9月2