*

復活です!

公開日: : 日々他愛のないこと

 超アナログ人間の僕ですので
パソコンを持ち歩くということができません
というか わかりません!
そんな僕ですが やっと高槻店で
インターネットをつなげることができました
ということで今日からまた毎日ブログを更新することを
復活します!
岡町店に行ったときだけの日記更新でしたが
これからネタがある限り 毎日です
これからもどうぞよろしくお願いします
島珈琲 高槻店 11月21日 10時オープン
営業時間 10時から19時まで
(喫茶は17時ラストオーダー)
定休日 月曜日と日曜日
自家焙煎コーヒー豆はかり売り 挽き売り
ギフト 発送 業務用卸し
喫茶スペースはカウンター6席のみ 
メニューはコーヒーだけ
(他アレンジコーヒー有り カプチーノなどなど…)
フード・デザートメニューはありません 
高槻市天神町1-5-21 
TEL072-669-8284 FAX072-669-8294
JR東海道本線 高槻駅より徒歩3分 
西武高槻店の斜め向かいです
お車でお越しの際は 近くのパーキングをご利用ください
ちなみに高槻店から徒歩1分で行ける西武パーキング館は
西武で2000円分のお買い物をしたら2時間無料です
 
島珈琲 フェイスブックページはこちら
http://www.facebook.com/shimacoffee2002
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

no image

よくはたらくなぁ

 さきほど カフェBeのチラシの印刷を終えて豊中のお店に帰ってきたのですが 印刷機って よ

記事を読む

こころに響くコーヒーを

今回のブログは日々の出来事、思うことをつらつらと。 昨晩は、姉妹店cafeBeで、毎年貸切でお使い頂

記事を読む

わさび菜  からし菜

週木曜日のカフェBeでは 高槻地場産 朝とれたて野菜を販売しております お野菜をいつも持ってくださる

記事を読む

日記を書きたいが・・・

 1年でもっとも忙しい日ではないか? と思うくらい今日は忙しくさせて頂きました おかげ様で

記事を読む

あぶないじゃないか!

 今日は仕事の最中 単車で荷物を届けないといけなかったのですが 路上に単車を止め 荷物をド

記事を読む

コーヒーのプロは缶コーヒーを飲まないのか?

プロローグ コンビニコーヒーが世間にあっという間に広がった。 こんな早く定着するなんて僕は予想し

記事を読む

毎日ブログ大変ですね!

ブログ毎日大変ですねー、はい大変です! とお客様とやりとりをして笑っておりました。 &nbs

記事を読む

no image

さくせん会議

 昨日 深夜にいたるまでさくせん会議をしていました 9月11日にまたカフェBeでコンサート

記事を読む

ベルトに風力を与えると・・・

 強い人間に変身!  できるといいなぁ 精神的には弱い人間だ と自覚しています 打たれ弱い

記事を読む

no image

味付け

 僕が高槻のカフェBeを運営任されている場所は ぷれいすBeという 障害者支援施設のレスト

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
工夫そして工夫 (4619) 

さて今月は税理士さんに、決算書を作成してもらわないといけません。 税理

接客は休日に学ぶ (4618)

昨晩は家族で摂津峡へ。 摂津峡の下の口に、ホタルが観賞できる期間のみ、

誰だって間違いはあるもの (4617)

本日、6月5日月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日でお休みです。 昨日の

月イチのお詣りへ (4616)

昨日の土曜日、夕方はカミさんが上がってからは、僕のワンオペに。 マシン

お店でのマスクはどうなる? (4615)

昨日は商社さんへ、注文があったので電話を。 メールでもいいのですが、情

→もっと見る

PAGE TOP ↑