*

日記

公開日: : 日々他愛のないこと

 日記 ブログ はどうしてもパソコンからじゃないと
進まない というか 携帯からだとなんかしっくりこないので
投稿はパソコンからしています
パソコンを持ち歩く ということもなんだか苦手なので
いつも事務仕事や焙煎の仕事があって岡町店に行ったときに
書いている ので とびとびです
ちなみに僕は高槻に住んでいるので 
岡町-高槻は片道車で40分かかります
でもできれば毎日書きたい と思っています
そして もうしばらくしたら・・・
高槻店ができあがります
今 岡町店でやっている業務をそのまま高槻に持ってきます
でも僕のルーツは岡町なので 岡町店が本店の冠をかぶります
でも本店の機能は高槻店に移行します
なんだかややこしいですね
高槻店ができたら またブログも毎日書きたいので
今からネタをしっかりため込んでいきたいと思います
何が言いたいのがよくわかりませんが 
きっと 実は毎日書きたいんだよ って言いたいんだと思います
ピース
島珈琲 フェイスブックページはこちら
http://www.facebook.com/shimacoffee2002
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

温顔無敵

 高槻店を出店するにあたり 本店の機能を高槻店に移動させます しかし 岡町店は我が島珈琲の

記事を読む

忍者とは ひょっとして強烈な忍耐者だったのか?

僕のブログを読み終えると その下に関連記事が出てくるんです これは僕が意図的に並べているわけではなく

記事を読む

no image

のんべんだらり

 毎日のんべんだらりと日記を書いている 書いていることは取るに足らないことばかりだ 日記を

記事を読む

実は新婚旅行に行ってませんでした

旅行自体もう何年行ってないんだろ? 思い起こしてもわからない ハワイ島やブラジルに行ったのも一応 仕

記事を読む

2桁勝利まで

 今回で2桁にのったと思っていたんだけど 勘違いでありました 成分献血をいれたら今回で10

記事を読む

no image

ヤンチャマン

最近 娘のやんちゃぶりがすごくなってきた だれに似たんだろ・・・ 胸に手をあててみた うーん やっぱ

記事を読む

おぉ 友よ!

今年のゴールデンウィークはほんとに忙しい 心からありがたく思います 高槻店は2年目に入り 去年よりも

記事を読む

no image

準備はいいかい?

 カフェBeがオープンして2ヶ月が経ちました マシンの配置や 道具の位置 自分で置いたクセ

記事を読む

名前を考えよう

商品の名前は大変 重要です 楽しそうで 美味しそうで カンタンで覚えやすい サブタイトルとキャッチコ

記事を読む

no image

とやかく

 水商売では政治と野球の話は御法度と言われるけども 藤井財務大臣の辞任の報道には残念に思っ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
焙煎、かかる時間

昨日で娘は、小学4年生の全日程を終え、そして今日から春休みに。 昨晩は

歳をとって叶う夢もある

島接骨院をご存知でしょうか。 カミさんの為だけにある、島家の接骨院です

5回目の決算

昨日、この3月に提出してくれた確定申告の用紙が、税理士さんから送られ手

自分のカンに素直になること

久しぶりに焙煎で失敗しました。 といっても、取り返しのつく失敗だったの

焙煎量でかわる、お店に来る時間

今日は5時半起床で、6時前に高槻店へやってきました。 起きてから家出る

→もっと見る

PAGE TOP ↑