じつは
公開日:
:
感謝!!
そうなんです! 今日は高槻郡家本町に障がい者支援施設とコーヒー専門店の
コラボカフェ 「カフェBe 島珈琲」が誕生してちょうど2年の
おめでたい日 だったんです!
いやはや早いですね2年の月日は おかげ様でお店としての認知度もあがり
お商売として持続可能なレベルになりました ほんとうにありがとうございます
さて 10日から11日まで島珈琲の仕事として
熊本県八代にある(株)ありさスーパー様の
新規出店のセレクトショップ 「よっていきなっせ」のカフェ部門の
立ち上げのために行ってまいりました
一番の収穫は
ありさスーパーの社長さまとずっとご一緒しながら お話しの中で
考えている方向がほんとに一致している そのことでした
もちろん 社長さまはお商売の大先輩ですから
教えられることばかりで ほんとに目からうろこでした
お商売の言葉で 三方良し という言葉があります
お客様 売り手 生産者 すべてがウィンウィンな関係のことですが
そこに 問屋が入らなければいけないと社長が言いまして
いざというときに 関係作りがきちんとできていれば
手を差伸べてくれる 私はそれで何度も救われた と
社長の修羅場話を聞いて 僕なんか足下にも及ばない
と思いましたが こんな立派な方とお商売ができる僕は幸せもんだ
そう思いながら 熊本を後にしました
プレオープンが 今週土曜日に
グランドオープンが今月27日です
その27日には 島珈琲も島も熊本にお手伝いに行ってきます
ラジオ局のかたもくるそうで 「島さんなんかしゃべってください」
と社長さまにいわれましたが
何をしゃべったらいいんだろ?
今日は疲れでかなりグロッキーな一日でしたが
心はまた成長した と思える熊本出張でした
ほんとにいろいろな方に感謝です ありがとうございます
(じつは・・・写真をほとんどとらずに帰ってきました これは阿蘇の写真です・・・)
にほんブログ村

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- どの淹れ方が一番いいのか (5250) - 2025年3月21日
- 島珈琲での焙煎は中煎りからです (5249) - 2025年3月20日
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
関連記事
-
-
毎日書いているブログのネタはどこから生まれてくるのか?
プロローグ Aさん「島さん、毎日ブログ更新してまめやね~」 僕「はい、豆屋ですから」って、しょー
-
-
テレビに出てどんな効果があったの?
昨晩はカフェBeのスタッフ5名と僕とで、お食事会をしました。 日頃のスタッフのお仕事に感謝をこめて
-
-
「超コーヒー引力の法則」
これを飲んだら やめられまへんな とまりまへんな あなたをコーヒー引力で引き込んでしまう
-
-
ニワトリカ?タマゴカ?イヤ オレイガサキダ!
明日のカフェBeの開店時間は 午前10時からとさせて頂きます 明日はイベントで販売するの
-
-
元気な人に人は集まるのか?元気になれる人に人は集まるのか?
プロローグ 舞鶴のお客様からいつも電話でご注文を頂くのですが、その時いつもいろんなお話をしてくださ
-
-
今年もありがとうございました
さて、おかげ様で無事に12月の31日大晦日を迎えて、この1年も有終の美で締めくくる事が出来そうです。
-
-
まだ7年か、子供やな
本日、10月29日は高槻店改修工事のため臨時休業です。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上
-
-
芯の強さに寄り切られる目力! 目は口ほどにものを言う
スマホはほんとうに便利ですよね。 ブログの写真もパッと撮って、貼りつけできるんですもの。