*

いざっ!

公開日: : 日々他愛のないこと

 走るから渇くのか 渇くから走るのか
さぁ 今から書くぞ 年賀状!
毎年 宛名と住所と一言メッセージは手書きと決めております
いったい何時におわるのかなぁ・・・
いざ!
25日カフェBeで朝市 ベジタブルマーケットの案内はこちらです

http://www.shima-coffee.com/arigatou/

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

no image

走る

 日課のランニング こう毎日寒いと 家に帰って着替え また外にでるのが億劫になる 走り出

記事を読む

no image

画面に向かいながら

パソコンの画面に向かいながら思う 今日の日記は何を書こうかと? ネタがあるときはやたらあって 次の日

記事を読む

そこに魂はあるのかい?

大阪は今日も雨 梅雨がまだ明けてないのか? と思うような気候ですね 今朝 両親と話していました 「今

記事を読む

no image

わっと!交流会

  という 島珈琲が入っている組合の大阪府下の自営業者青年組が 集まって異業種交流会を4月

記事を読む

実はスキがあった 僕がスキだらけだから 焙煎機にスキが見つかった

プロローグ 人は完璧よりもスキがあったほうが取っつきやすい 確かに僕もそう思いますし 自分を客観的

記事を読む

島珈琲も売れないときがありました、そんな時こうしてました

家に帰りお風呂に入っていると突如、明日のブログのネタが浮かぶときがあるんです。  

記事を読む

no image

沈黙は金

 ぷれいすBeの施設利用者であるT君 就労移行支援のカフェの実習生として 始めだしてそろそ

記事を読む

no image

若さとは

 若さとは 人生におけるある一定の期間ではなく 心の状態である それは意志の強さであり 創

記事を読む

島珈琲で男を上げろ!

 高槻店で使っている焙煎機 ステンレスシリンダーの誠号ピーキーな奴で ちょっとしたことで味

記事を読む

no image

そして今日

大相撲 白鵬がすごい 朝青龍のもつ年間記録 84勝にならんだ 目がはなせない 昨日コーヒーのことを書

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
シリンダーの調整 (5345)

昨晩、布団で横になり寝る前に本を読もうと本棚に手を伸ばし、太宰治の「走

方向転換 (5344)

今回の号は朝からブログのネタが決まっていて、それを書くつもりでいました

40℃超えてるやん (5343)

昨日は岡町本店・高槻店共に定休日ではありましたが、そのお休みを利用して

自分の「美味しい」が正解 (5342)

先日、島珈琲高槻店の3軒隣りにある、すし酒場 一楽さんのマスターがコー

ブラジル追加で確保 (5341)

以前と比べて変わったことは沢山ありますが、例えば仕入れ価格がそうですね

→もっと見る

PAGE TOP ↑