のびのびのびた!のびろ長所!
公開日:
:
感謝!!
施設ぷれいすBeの利用者 Tくん と Kくん
水曜日と木曜日は二人揃って
13時から15時まで cafeBeにて実習となる
二人を見ているとそれぞれの長所と短所があり
たがいにない長所が刺激しあい いい影響を及ぼしている
ただその時間の仕事をこなすだけでなく
いかに彼らの長所を伸ばし
そしてその長所がやがて短所まで覆い被さり
その短所が長所の影で見えなくなるまで 伸すか
それも僕の仕事だと思っている
少しおおげさだけど 指導する以上 その人の将来を含めて
言動 行動を考えなければいけないなぁとも思う
仕事はいわゆるコーチ業も含まれているので
いかに自分の才能や長所を気づかせ そして自主性を伸ばして行くか
だとも思ったりしている 気づかせ屋だね
でも 気づかされることもたくさんある
今日 Tくんが休憩のとき 自分でたてたコーヒーを飲み
その味を自主的に紙に自分なりの感想をまとめていて
それを見せてくれた 正直 驚いた その自主性に
コロンビアの深焙煎はこんな味だとか まるでライターのように
彼の表現力をいかに伸ばしていくか?
僕にとって嬉しくも楽しい課題がまたひとつふえてくれた
K君は僕の行動をよく見ており はじめて頼んだことも
僕の説明無しでできてしまうことがある
これも驚かされた
彼らの少しずつの成長ぶりが楽しくてならない 今日この頃であります ピース
写真は最近人気のカフェモカ

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- グァテマラが新豆にチェンジしましたYO - 2019年12月11日
- 通販・高槻店 内税表記完了しましたので移行します! - 2019年12月10日
- 1粒1粒不良豆を取り除いて - 2019年12月9日
関連記事
-
-
しまさ~ん がんばれ~
僕が忙しそうに見えたのか そう利用者さんが声援を送ってくれた マラソンをしていたたとき
-
-
なぜコーヒーなどのブログをほぼ毎日書いているのか、整理してみた
プロローグ 月曜日を定休日にして、ほぼ毎日更新している僕のブログ。
-
-
自分を深めるための力
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です まめやね~とよく言われま
-
-
帰って来たマレーシアマン
小学校からの友達が転勤でマレーシアに行ってた その友達はまだマレーシアにいるもんだと思っ
-
-
社会貢献部 三本の矢
昨日はものすごいことに・・・ ブログの昨日だけのアクセス数がなんと 500オーバーになるという事件が
-
-
高槻店を古民家風にした理由
高槻店はこの11月21日で5周年でした。 あっというまの5年。 このお店
-
-
11月21日は島珈琲 高槻店 5周年でした!
オープンして最初の1年目はもう業績がめっちゃ悪くて、どうしようかと未来が不安になったことを今でも覚え
- PREV
- しまさ~ん がんばれ~
- NEXT
- 明日はミュージックディ