新しいカテゴリーを作りました「お城巡り」 (4602)
公開日:
:
お城めぐり
昨日、高槻店の斜め向かいにある交差点で、事故がありました。
車の通行量が多い割りには、事故が少ないとは思っているのですが、昨日はその交差点で今まであった事故の中では大きなものでした。
右折の軽自動車と直進の大型バイクの衝突事故。
軽自動車のフロント部分のボディは外れていました。
バイクを乗車していた方は、幸い意識もあり自力で立つことが出来る様子、ほっとしました。
改めて僕も交差点では、気を付けようと思った次第です。
気を付けていても何が起こるかはわかりません、じゅうぶんに注意しながら車やバイクの運転をしようと我が身も引き締めました。
皆さんもどうぞお気を付けて、安全運転してくださいね。
僕も徹底して安全運転を心がけます。
さて、ブログに新しいカテゴリーを増やしました、その名も「お城めぐり」です。笑

趣味も織り交ぜて
仕事の話もあり、趣味の話もあり、なんでもありのブログです。
でもね、例えばこれをきっかけに、お客さんが僕と共通の話題や趣味を持っている、と知ってもらえることもあるのですね。
お客さんと盛り上がったりすることもある、となるとあながち趣味の話も無ではなく、接客の綱渡しとなって良い結果を生んだりするんです。
ということで、明日からお城めぐりをぼちぼちとしようと思っております。
最初の計画では、まずは三好山の芥川城址から、と思っていたのですが、調べてみるとしっかりとしたハイキングコースなので、来週万全な状態でトライしようと思い直しまして、明日は高槻城址から始めようと、予定を変更します。
そのお城にどんな歴史があるのか、どうしてここにお城を建てたのか、とかいろいろ資料を見ながら、想像を膨らませ楽しみたいと思ってます。
日本の城
若い時に買った本、大事に本棚にしまっていたのですが、ここで活躍することになるとは思っていなかったなぁ。
日本全国のお城を全てめぐることは、ちょっと難しいとは思いますが、機会を見ながら行ける場所に足を運んで、楽しもうと思ってます。
バイクの運転も楽しみながら。
ということで、今日はこの日本の城をちょっと読んでですね、気持ちを高めていきたいと思ってます。笑
引き続きどうぞ良い日曜日を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 工夫そして工夫 (4619) - 2023年6月7日
- 接客は休日に学ぶ (4618) - 2023年6月6日
- 誰だって間違いはあるもの (4617) - 2023年6月5日
関連記事
-
-
高槻城跡に行きました (4606)
城址と城跡、どっちが正解なんだろと調べたら、基本的にはどちらでも正解のようでした。 ただ少し意味合い
- PREV
- 5000回まであと1年とちょい (4601)
- NEXT
- なれるもの、なれないもの (4603)