*

焙煎教室は3月13日に

公開日: : お知らせ

 決定します!
焙煎教室といえばおこがましいですね 焙煎見学会と言い換えましょうか?
普段 ショップロースターを動かしている様子はあまり見れないと思いますので
コーヒー豆が焙煎されている様子を 実際にマシンを動かしながら
見て 解説していく 勉強会です
どちらかというと 焙煎って何? を知る程度の教室になると思いますが
マシンは本番同様に動かし操作して コーヒー豆を焙煎します
コーヒーの淹れ方の教室とは違って 普段の生活にあまりやくにたたない教室ですが
開催してみようと思います
日時 3月13日 19時より  約90分程度
終了後の質問時間も含めて 21時で終了とします
定員6名   最低遂行定員 4名以上(以下の場合 誠に勝手ながら次の機会とさせて頂きます)
お一人様 3500円
お土産 そのときに焙煎した2種類のコーヒーを100gずつお持ち帰りいただきます
注意点 
写真撮影は許可しますが 動画の撮影は許可できません!
当日は 香水など匂いがきついものご遠慮ください
テキストはご用意しません!
アットホーム的な教室が開催できたらなぁと思ってます!
メール またはお電話にて受付します!
info@shima-coffee.com
072-669-8284 火曜から土曜 10時から19時の間
先着順です
ご応募 お待ちしておりまーす!
※2月11日月曜日の祝日は高槻店営業致します!
営業時間はいつもと同じ10時~19時
喫茶は17時ラストオーダーです!
お待ちしております♪
 

それでは明日も高槻店で 日曜日は岡町本店でお会いしましょう!
島珈琲 フェイスブックページはこちら
http://www.facebook.com/shimacoffee2002
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

できました!

 今回のコーヒーシロップ 俗に呼ばれてカフェオレベース ばっちりです 思った通りの味わいに

記事を読む

へんしん!

ベルトに風力をあてると・・・変身します! ホームページリニューアルしました! http://www.

記事を読む

ペーパーフィルターが価格改定になります

昨日はコーヒーシロップ加糖の仕込み焙煎を終えたあと、16時頃に帰宅。 学校から娘が帰っていて、娘とお

記事を読む

今月の月替わり、季節のブレンドは秋桜(コスモス)です

本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に来て焙煎そして営業しております。 先ほど焙煎

記事を読む

続!合格コーヒー(ぼちぼち進んでます♪)

プロローグ どうやら胃腸炎らしきものになったようで、ここずっとお腹の調子が悪く、集中力が散漫に

記事を読む

9/18(日)岡町本店は臨時営業します!その代替えで9/19(月)営業します!

今回はお知らせブログになります。   祖母、99歳のおばあちゃんが昨日、永眠しました。 告

記事を読む

今日の焼き菓子♪

 ほんとは朝一にアップしておきたかったのですが 忙しくてこんな時間になりました・・・ 噛め

記事を読む

申し訳ございません 送料を改定いたします

先日、運送会社さんから2023年4月1日より送料を改定させてもらいたい、との通達がありまして了承しま

記事を読む

お盆期間中も絶賛営業中!

今年の夏はほんとうに暑いですね。 というのも、高槻店では毎朝焙煎をしているのですが、その時はクーラー

記事を読む

2月25日(火)26日(水)は高槻天神祭り開催日です (5227)

テイクアウトカップコーヒーのカプチーノやアイスラテに使う牛乳は、近くにある高槻阪急スクェアにある関西

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)

島珈琲はこの3月29日で23周年に。   岡町本店をオープン

霧は少しずつ晴れていく (5247)

昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に

業務用卸(BtoB)のご相談も喜んで (5245)

次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。   何が最後か

変化に対応して (5244)

昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。   思

→もっと見る

PAGE TOP ↑