*

見えてきた

公開日: : 日々他愛のないこと

 ゴールが見えてくると トタンに疲れがでてくること
そんなことありませんか?
ということで 21日の祝日 約2ヶ月ぶりぶりの休日がやってきます
やりたいこと いきたいとこ いっぱいあるんだけど
有効に使うには どうしたらいいか 
仕事も悩むけども この問題もなかなか悩ましい
昼寝したいがそんなことしたら もったいないおばけがでてくるやろし・・・
疲れはあるけども なるだけやりたいことをいっぱいしよう!
アディオスアミーゴ!

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

現場調査

 調べです 今日はエアコン 明日は焙煎機 そうです 新店舗の現場調査に入ってもらってます

記事を読む

僕がブログを始めた理由は○○だった

朝、目覚めると僕は黒い虫になっていた。   昨晩は奥様も娘もお疲れの様子、早く

記事を読む

今週も笑顔で!

さて今日は高槻店が終わったあと 社会貢献部の会議です はる遊食堂プロデュース フライ専門ソースを 障

記事を読む

のほほーん な 日

 昨日 お休みを頂きましたが 午前中とお昼くらいまではなんやかんやと 高槻店で仕事をしまし

記事を読む

タイムスリップだ

プロ野球のニュースを見ていて パリーグの各球団が 昔のユニフォームを着てゲームしているではないですか

記事を読む

口酸っぱくして

 最近 懐かしい友人との再会が多く  忙しい毎日に ふと我にかえることが多く感謝です 今日

記事を読む

よーさん

 よーさん 予算があれば  とほほほ かなり気愛をいれて計算をしていましたが オーバーして

記事を読む

何回やっても・・・

 緊張というのはとれません お店をオープンする経験が今回で3回目ですが その回数のたびにう

記事を読む

活動報告vol.1

高槻店を出店するのに 銀行さんからお金を借りました お金を借りるためには 信用をつくらないといけませ

記事を読む

明日は久しぶりにカフェBe店です

 今日はほんとに寒いです 岡町本店は広さ4坪(畳8枚くらいです)のお店で コーヒー豆売りの

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
自分で自分の機嫌をとる (4610)

今日は月曜日ですので、僕のお休みです。 岡町本店・高槻店は定休日。 &

寝ても覚めても (4609)

焙煎の事を考え出すと、常にそのことが頭にあって、寝ても覚めても焙煎のこ

経営とは煩わしいことと向き合うこと (4608)

僕自身の口癖なんですが、「経営とはめんどくさいもんなんや、逃げられへん

1つだけ変化をさせて合わせていく (4607)

台風の進路の動向を逐一チェックしてます。 来週はどうやら雨が多い様子、

高槻城跡に行きました (4606)

城址と城跡、どっちが正解なんだろと調べたら、基本的にはどちらでも正解の

→もっと見る

PAGE TOP ↑