勉強するのはなぜ?という問いのために
お風呂ってなんで、こういろんなことがふと浮かぶんだろ。
ないですか?
湯船に浸かっていて、何気なくふわふわと今日という日常を振り返っていると、ハッとひらめいたり、パルスが走ったりすること。
僕はお風呂に入る前に、大抵はご飯を食べてお酒を飲んでいるので、うっかりしていると、そのお風呂で浮かんだナイスアイディアも、忘却の彼方へ行ってしまいます。
明日のブログに書きたいこととか、割とお風呂で浮かぶのですが、忘れてしまうとかなり悔しいですよね。
慰めにならないけど、確かフロイトかユングかどっちかが、忘れてしまうのは忘れたいからだ、と深層心理を唱えていましたので、忘れたかったんだきっと、なんて思ってます。笑
娘に「なんで勉強しなあかんの?」との問われたことを想像する
なんでこんなことを思いついたのか、事前に何を考えていたのかはさっぱり忘れたのですが、お風呂に入っていてもし娘に「なんで勉強しなあかんの?」と言われたら、なんて答えようか、と想像してたのですね。
そうだ、やっぱり勉強するのは、物事をもっと楽しくするためだ、と我ながら自分が納得する答えを見出したのですね。
別にうちの娘が直に聞いてきたわけではないのですが、いつか聞かれるだろうと、勝手に想像したわけです。
今のところ、なんか楽しそうに勉強してはるので、この答えは彼女には必要なさそうなのですが、もうちょっと掘り下げて考えてみたのですね、湯船に浸かりながら。
高校の授業をもっとちゃんと聞いていればよかった
例えば、僕は大人になって詩人「中原中也」に興味を持ちました。
あの独特な詩。
たしか高校時代、現代国語で中原中也の詩を解説する授業があったはず。
その時、僕はつまらない、と授業中おもいきり寝てました、先生ごめんなさい。
でも、それをちゃんと聞いていれば、今、中原中也の世界がもっと面白いものに、そして楽しくなっていたはずです。
もちろん、今からでも遅くはありません。
現代国語なんて社会に関係ねぇ、かもしれません。
でもやっぱり関係ないことないですわ。
突然興味を持った時に、知らないと面白い、楽しいが半減するかもしれない。
そして現にこうしてブログを書くときに、国語の表現力を問われるわけです。
勉強は学生時代だけでなく、いやむしろ大人になってからの方が大事かもしれない。
それは報酬に直結していくものだから。
僕は学生時代、学校の勉強なんて社会になんの関係があるねんって、突っぱねていました。
でも、社会に出て、勉強の必要性を感じ、勉強すればするほど世界が、自分の世界が広がっていき、学ぶことで楽しくなることがいっぱいあることに気づきました。
楽しく生きるために勉強という学びがある、というのが勉強ってなんでせなあかんの?と娘に聞かれた時の答えにしようと思っています。
5月14日に難波で、エクスマセミナーに僕が登壇します。
エクスマで沢山勉強し、学びを得て、実践に移してお店で効果を出たことをお話します。
もちろんメインはエクスマの創始者、藤村正宏先生のお話です。
とっても勉強になりますので、↓リンク先のブログを読み、おぉよし勉強しよう!と思った方はブログ内にある申込フォームからお申込みくださいね。
【募集中】思わず欲しくなる!価値を伝える方法セミナー|5月14日(火) in 大阪

それでは。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- コーヒーメーカーではペーパーフィルターを使い分けてます - 2022年7月1日
- 為替の行方 - 2022年6月30日
- 小学生からの友 - 2022年6月29日
関連記事
-
-
ポップやポスターを貼るときに1つ気をつけたいこと
プロローグ コーヒーのことを知りたいために、このブログを読んでくださる方には今回の記事はまったくコ
-
-
高槻店・岡町本店はゴールデンウイーク期間中も通常営業です
今回はゴールデンウイーク期間中の営業についてのお知らせです。 高槻店はゴールデンウイー
-
-
12月30日高槻店は最終営業美
僕のパソコンで「営業日」と変換したいのに、いつもえいぎょうびと打つと、営業美と日が美と違って出てきま
-
-
島珈琲 シンプルに経営を考えていく
島珈琲高槻店を開店する前から考えていたことなんですが、そろそろそれを実行に移そうとおもっております。
-
-
ソレイユさんの姉妹店に行って来ました!
今日はカフェBeの業務を終らせてから 嫁さんと待ち合わせて 高槻天神町にオープンした ソ
-
-
2021年年末、2022年年始の営業日のお知らせ
本日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来て先ほど焙煎が終わり、10時より営業を開始しております。
-
-
大晦日、元日、高槻店は営業します!
本日、12月30日月曜日は、岡町本店で特別営業しております。 普段は日曜日だけの営業ですが、年末のみ