*

「 コーヒーメーカー 」 一覧

コーヒー豆を購入する量は1回でどれくらいがいいのか?

プロローグ コーヒー豆の販売を専門にして島珈琲を立ち上げ、もうすぐ14周年を迎えようとしています。 いろんな質問を受け、できるだけお答えするように心がけております。   受け

続きを見る

コーヒーメーカーで美味しくコーヒーを淹れるためのポイント

プロローグ 今回はコーヒーメーカーについて書いてみようと思います。 お店ではコーヒーを淹れるのに、ほとんどペーパードリップでしている僕ですが、家ではコーヒーメーカーを使ってコーヒーを淹れていま

続きを見る

ご存じですか?コーヒーは濃いのが底に溜まっていることを

プロローグ コーヒーを生業にしているプロなら超当たり前の事なんですが、案外知られていないのがコーヒーは濃い液体が、つまり濃い味が底に溜まるんですね。 そのなぜかに今日は迫りたいと思います。

続きを見る

アイスコーヒーを濃い味にしたい時の3つのポイント

プロローグ さて、関西は梅雨明けし本格的な夏、本格的なアイスコーヒーの季節を迎えました。 ボンジュール マドマァゼル 暑い時はアイスコーヒーですか?実は僕は暑い時でも(クーラーがかかっている場所に

続きを見る

香る!ドリップでアイスコーヒーを美味しくする「ちょっとしたコツ」

プロローグ 今日はバタバタしていまして、いつものようなしっかりとしたブログを書けそうにないのですが、手短にいきたいと思います!(と午前に書き始めたのですが、ほんとにバタバタして出来上がりは19時半と

続きを見る

コーヒーメーカーを長持ちさせるために 守って欲しい大事なこと

プロローグ 先日 お客様に「島さんはほんとにコーヒーが大好きなんですね」 と言われました 好きなことを仕事にできること改めて気づき 感謝しました   何が好きと聞かれると や

続きを見る

お客様からの質問シリーズ コーヒーメーカーとドリップコーヒーはどちらが美味しくできるのか?

「ヤンキースの黒田投手 古巣広島カープに復帰」というニュースを見て 黒田さんはめっちゃ男前だ と心熱くなりました メジャー何球団に渡る高額オファー(21億円くらいという噂)を蹴り 4億円のカープを取っ

続きを見る

焙煎アーティストがオススメするコーヒーメーカーとは?

「オススメのコーヒーメーカーはどれですか?」とよくお客様に聞かれますので 僕がオススメするコーヒーメーカーを今日はブログでご案内しようと思います こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です (写真は

続きを見る

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)

島珈琲はこの3月29日で23周年に。   岡町本店をオープン

霧は少しずつ晴れていく (5247)

昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に

業務用卸(BtoB)のご相談も喜んで (5245)

次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。   何が最後か

変化に対応して (5244)

昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。   思

→もっと見る

PAGE TOP ↑