*

いよいよあの芸能人のTANPAN COFFEE来週から焙煎します!高槻店からのお知らせ

公開日: : お知らせ

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
こちらのブログでは1回くらいお伝えしただけとなっておりましたので、再度ご連絡します。

 

 

高槻店来週の営業は、豆販売、コーヒーギフト、テイクアウトコーヒー、その他物販は通常通りの営業で、喫茶の営業だけ12月13日火曜日~16日金曜日までストップします。

 

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

 

ご存じの方も多いですが、あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さん 監修 TANPANCOFFEE を島珈琲が焙煎・ブレンドとお任せ頂きました。
TANPANCOFFEEのパッケージもこんなにかっこよく出来上がりました。

 


その出荷準備と出荷を12月13日~16日からさせて頂きます。

 

焙煎は176キロ分のコーヒー豆、440セットというものすごい数量です。
これを短期間で出荷するのには喫茶を営業していると、逆にお客さんにご迷惑がかかるのです。

 

焙煎しながらの営業になりますので、生豆はホコリが立ちますし、焙煎でお店はけっこう熱くなります、そして音がまぁまぁうるさいです。

 

とても落ち着いた雰囲気ではありませんので、この間 喫茶はストップさせて頂きます。

 

176キロのコーヒー豆を焙煎するのに

1パック200gが2つで1セット、これが440セットオーダーがありました。
単純に440セット×400g=176キロとなります。

 

コーヒー生豆は焙煎すると約20パーセントほど目減りします。
水分が消失するのですね。

 

ですので、176キロ÷80%=220という数字がはじき出されます。
この計算で220キロのコーヒー生豆が必要となります。

 

コーヒー豆を計量するとき1~2グラム多く測るのですね。
なぜだかわかりますか?

 

そうです、粉にしたとき目減りする可能性があるんです。
静電気で粉がミルに付いちゃったりして、200グラムちょうどだと足りない場合がたまにあります。

 

なので1~2グラム余分に計量するので、2グラムとして、440セット=880袋なので、880×2グラム=1.76キロが余分に必要となります。

 

こんな感じで必要なコーヒーを割り出します。

 

コーヒー生豆220キロ必要として、各豆の量を計算する

ブレンドの比率が60%30%10%ですと、ベースになるコーヒー生豆は220キロ×60%なので132キロ必要になる、ということなので、それにそって計算しコーヒー生豆の発注をしていきます。

 

そうしてコーヒー豆達が集結しました、高槻店はコーヒー生豆でパンパンです。(笑)

 

あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんにふさわしい、最高級のエチオピアモカ、レゼルバという特級の称号をもったグァテマラコーヒー、そしてポテンシャルの高い高級コスタリカコーヒー、そうそうたる顔ぶれがそろいました。

 

いよいよ、来週から焙煎です。

 

いつも通りしっかりと愛情込めて焙煎しますね。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒーシロップ無糖売り切れました!再販はら2021年2月上旬の予定です!

昨日はお休みでしたが午前中は、障がい者支援施設とコラボカフェ、cafeBeで月イチのミーティングでし

記事を読む

年内は通常営業です!高槻店も岡町本店も!

写真の通り、高槻店の店内にあった椅子がなくなり、がらーんとしております。 昨日、ここに置く和風ベンチ

記事を読む

今更ですが、高槻プレミアム付き商品券使えるようになりました!

さて来週の金曜日は、娘の体育参観のある日。 晴れてくれれば、その日に。 雨になれば1週間後、その予備

記事を読む

今年最後!の「そばかりんとう」販売します!

来年の1つやる事の目標に、高槻店の表の看板の色を塗り直すことを掲げております。 看板も8年、毎日ぞう

記事を読む

G.W期間中も定休日かわらず通常営業です

昨日、焙煎が終わってから開店前の掃除をしてから、少し時間を作って、ささっと上宮天満宮、高槻天神さんへ

記事を読む

コーヒーシロップ加糖 新しいロット入荷しました!

本日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来ております。 焙煎はいつも朝にするのですが、途中、コーヒ

記事を読む

元日はお休みします!

ずっと肩こりと背中痛に悩まされていたのですが、先日、新岡鍼灸治療処さんへ行ってからというもの、それ以

記事を読む

決める

  工事の状況を見ながら 考えていましたが そろそろ決めるとき 決断の時がきました 高槻店

記事を読む

来春、たぶんテイクアウトコーヒーのメニューが増えます!

来春にテイクアウトコーヒーのメニュー、今より増やして、よりお客さんに喜んでもらおうといろいろ考え中。

記事を読む

姉妹店のcafeBe 緊急事態宣言の間、休業いたします

本日はお知らせブログです。 姉妹店の障がい者支援施設とコラボカフェ、cafeBe店は、緊急事態宣言が

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
そぎ落として (5327)

ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。 &nb

コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326)

ネットでニュースを見ていて目についたのは、今日が大阪北部地震から7年と

父の日ギフトの次は (5325)

昨日はお休みでして、吹田市は五月丘にあるクリーニングISEYAさんへ行

岡町本店での焙煎 (5324)

昨日は雨にもかかわらず、土曜日の高槻店は沢山のお客さんで賑わいました。

一本箱ギフト、考え中 (5323)

本日は父の日ギフトの発送が沢山でした。   ギフトは綺麗に作

→もっと見る

PAGE TOP ↑