ペーパードリップのペーパーの違いでどんな味わいの変化があるの?
ご家庭でコーヒーを淹れるのに多く採用されているのがペーパードリップ。
紙で濾しコーヒーの粉が液体に入らないようになっています。
透明度もあり、日本人の食文化にはペーパードリップが一番合うのではないか、と考えています。
もちろんいろんな器具があるので、それを否定したりはしませんからね。
こうしていろんな器具を選ぶ事ができるようなったということは、コーヒーの楽しみ方も増えたということになりますね。
気になる器具を使いながら、お好みの器具を探すのもまた楽しみのひとつかと思います。
さて、ペーパードリップのペーパーフィルター。
いろいろなメーカーからいろんな種類がありますね。
その違いによって何が変わるのか、いまいち分かりにくいところですが今回もカンタンに説明していきますね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
白と茶色の違いは?
白は漂白していて、茶色は無漂白。
なぜ白なのか?メーカーさんに以前聞いたときに、こう言われました。
紙のイメージ、清潔の色、この2つですね、と。
漂白するにあたって人に害はないのか気になる所ですが大手コーヒー器具メーカーに至っては、酸素漂白で人体に影響がないように昔から徹底しているとのことでした。
ですから白と茶色は、まぁ好みで選んで良し、ということになります。
紙質による違い。
紙によって濾すわけですから、その紙の密度によって下に落ちるスピードが変わります。
密度とは穴の大きさと例えてみましょうか。
穴が大きいのと細かいのとでは、どちらが水が早く下に落ちますか、というと大きい方ですよね。
密度が大きいとジャージャーと下に落ちてしまい、コーヒーの粉とお湯の接する時間が短くなり、良い成分をしっかりと抽出できないことになります。
密度がある、紙の繊維と繊維の間が小さいと下に落ちるのはゆっくりになります。
ということは、コーヒーとお湯の接している時間が長くなるので、コーヒーの成分を十分に抽出できるということになるのですね。
良いペーパーを選ぶには
やっぱりコーヒー器具専門のメーカーのものを選ぶ方が賢明ですね。
安いものですと、上記のようにジャージャーと下に早く落ちてしまい、十分な抽出ができません。
スーパーでもメリタ・カリタ・UCC・ハリオなどなどコーヒーを専門にしているメーカーのペーパーフィルターは販売されているのをよく見るので、できればそれらを使う方が美味しいコーヒー入れる条件の一つを満たすことになるのでオススメしたいです。
ペーパーでも味わいが変わる、コーヒーはほんとに奥が深いですね。
ペーパーの違いやドリッパーの形状でも味わいに違いがでますので、いろんな楽しみを見つけてほしいなぁと思ったりしています。
あなたのコーヒーの時間、ゆっくり愉しんでくださいね。
焙煎アーティスト 島規之
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 器具で変わるコーヒーの味 (5110) - 2024年10月12日
- 心をつかむ やっぱタイトル大事だよ (5109) - 2024年10月11日
- ぼちぼちと焙煎機のメンテを (5108) - 2024年10月10日
関連記事
-
島珈琲 という ブランド
作り上げられたものにのっかるのではなく ブランドは自分で 自ら作りだすモノである ということで 12
-
喫茶店やカフェのお水って何のため?
昨日は高槻ジャズストリート、ジャズの祭典ですね、の1日目。 案の定、おかげ様でお店は忙しくさせても
-
ブレンドはバンドみたいなもの
本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店にやってきまして先ほど焙煎が終わりました。 事務的な
-
時が少し経ってグググっとくるヤツ (4709)
直近の高槻の週間天気を見てみると、予想最高気温は32℃から33℃付近を行ったり来たりする予報に。 や
-
ブレンドコーヒーとストレートコーヒー 何がどう違うの?
野球のピッチャーの球種で例えると、ブレンドコーヒーは変化球、ストレートコーヒーはまさしく直球ストレー
-
ドリップも焙煎もする人が変われば、味は変わる
プロローグ 昨日のツイッターで何気なく思いつき、何気なくツィートしたこと、とても反応がよかったんで
-
知らなかった コーヒー豆にもグレードがあったのか!
プロローグ コーヒー豆には各国の格付けがありまして、それがコーヒー豆の大きさだったり、採れた場所の
-
ハンドドリップから遠ざかっていましたが
本日はご来客が多く、ブログを書き始めるのが16時45分からとなりました。 お店をされている人や友人が
-
性別における味覚の違い
この時期、プレゼントでコーヒーをお渡しになる方が多いように感じます。 誕生日はどの月でもありますが、
-
ミルの排出口に茶色い皮がいっぱいつく理由は
本日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店の店頭に立ちコーヒー豆の販売・接客をしております。 こちら岡