「 coffee 」 一覧
寝かすと味わいが変化するコーヒー生豆
今日は発送の準備を終えてから、すぐにブレンド花の味見を行いました。 現在は中焙煎のブラジルはカルモ農園。 その以前まではアグアリンパ農園のレッドカツアイという銘柄を使用してました。 &n
冷めてからのグッと押し寄せる甘み
島珈琲のYouTubeチャンネル、「自家焙煎 島珈琲ch」の準備は着々と進んでいます。 お気に入りのYouTubeのチャンネルを見て、へぇこれってどうするだろ?と、いいなぁと思ったものは調べて出来るこ
今期 島珈琲のコロンビアコーヒー豆の動向
昨晩は家族でホットプレートを囲み、やきそばを焼いて食べました。 いいですよね、作って出来立てを食べて。 娘はお店屋さん気取りで、コテを両手に持ち焼きそばを混ぜながら「いらっしゃいませー」
日曜日に全種類焙煎してるの?
島珈琲には岡町本店と高槻店の2つの店舗があります。 障がい者支援施設とコラボしている姉妹店のCafeBeは、島珈琲ではなく、社会福祉法人北摂杉の子会様のお店でして、CafeBeに関してはサポートさせて
コスタリカ 来期分を確保しました
昨晩、YouTubeのタイムラインに高橋真梨子さんのソング集のチャンネルが流れてきたのです。 そこを見ると「フレンズ」が。 僕ら世代で言うと「フレンズ」はレベッカになると思うのですが、僕
ドリップコーヒーマシンのビターがエチオピアモカにチェンジします!
無事に夏期休暇が終了しました。 おかげ様で、ほんとうに良い時間を過ごすことができ感謝しております。 南紀白浜アドベンチャーワールドでは、園内をうろうろする時に、不意に娘が僕の手に手を伸ば
コーヒーの味わいの感じ方は、気分も大きく左右する
2022/08/21 | coffee
毎回お読みくださっている方には、しつこくてすみません。 まずは、ご連絡を。 8月23日火曜日・24日水曜日は高槻店と通販は夏期休暇を頂き、お休みいたします。 高槻店は日曜日・月曜日が定休
早速ドリップバッグの空袋に粉をセットして淹れてみた
今日はカミさんお休みで、終日僕のワンオペです。 一人の時、何がドキドキするのかというとギフトのご注文ですね。 ギフトはお客さんのご予算などご要望をお聞きしてから、セットして包装しますので
空のドリップバッグ オーダーしました!
昨晩は娘がなかなか寝付けないと言って、僕が寝る前のボーっとする時間を過ごしている時に、横に座り本を読み始めました。 それからちょっとして、今度の夏期休暇に南紀白浜アドベンチャーワールドへ日帰りで行く予
批判や反対はつきもの
朝は家族でゆっくりと朝食を。 娘は夏休み、僕はお店が定休日でお休み。 その後、娘はカミさんのするお風呂掃除を嬉しそうに手伝って。 今日は午前は僕の自由時間で、午後は家族でイオンへお買い物
ブレンド花の魅力、から考えていたこと
寝る前、僕は居間で一人で焼酎のロックをチビチビ飲みながら、YouTubeのニュースなどをチェックしているんですね。 娘とカミさんがいつも先に寝室へと行くのですが、流石に暑いので冷房をつけ
ハイパワー復活 心スッキリ
何度もくどいですが、本日8月13日(土)は高槻店は通常営業です。 お盆期間中も高槻店の定休日は変わらず、なので明日8月14日(日)15日(月)は定休日で高槻店はお休みです。 明日は日曜日
カップオンドリップの空袋を販売しようかと考えています
高槻店はお盆期間中は、定休日はかわらず通常営業となっています。 高槻店の定休日は、日曜日と月曜日。 ですので14日の日曜日と15日月曜日はお休みとなります。 14日の日曜日は岡町本店の営
焙煎機のバーナーが元通りになりました
今晩、もう一度メンテナンスしてみて、駄目だったらガス屋さんに電話しようと思ってたんです。 あいにく自宅で御世話になっているガス屋さんは、焙煎機のバーナーはちょっと見ることできませんとお返
コーヒーシロップ無糖の味わいをチェックした
2022/08/09 | coffee コーヒーシロップ無糖
今日は娘の誕生日。 10年前の今日、朝5時半くらいに病院で待っていると看護師さんが、「生まれましたよー」と来て娘を抱っこして。 落としたらどうしよと思い、腕に力が入りながら抱っこしていた
コーヒー豆は見た目で銘柄がわかるのか
2022/08/06 | coffee
人間50年 下天のうちをくらぶれば 夢幻の如くなり 一度生を得て滅せぬ者のあるべきか 信長が桶狭間の戦いの前に歌った「敦盛」の一節ですね。 ついに島規之は本日47歳となりまして、50まで
コーヒーの味をつくる焙煎機のダンパー
さぁ今日のブログのテーマは何しよ、とスマホの写真アルバムを見ていると、焙煎機のダンパーのショットがあったので、そうだ焙煎機のダンパーについて書くことにしよう、と相成りました。 焙煎機のダ
焙煎は朝、コーヒー豆屋のルーティン
2022/08/04 | coffee
実は焙煎機のバーナーの詰まりがまだ直ってなく、先日よりずっと一本ガスバーナーが詰まって炎が出ない状態となっています。 昨晩も21時過ぎまで、いろいろ掃除したりしたのですが、うんともすんとも反応せず、今