*

「 coffee 」 一覧

コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎 25.06 (5317)

明日の日曜日と次の月曜日のお休みとで、コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎を行います。   明日の日曜日だけが営業日の岡町本店で、営業前に数回コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎を行い、残りを月曜日

続きを見る

高槻店の1日 (5316)

2025/06/06 | coffee

次の月曜日のお休みは、コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎の日です。   コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎は、岡町本店の焙煎機でいつも焙煎していますので、いつも高槻からわざわざ岡町本店へ行きまし

続きを見る

グァテマラのサンプル、到着 (5315)

2025/06/05 | coffee

商社さんから今年の契約分のグァテマラのサンプルが、先ほど届きました。   このブログを書き終えたあと、そのサンプルの味わいのチェックをする予定です。   現在、去年契約したグァテマ

続きを見る

経済的に作る (5314)

2025/06/04 | coffee

次の月曜日のお休みは、コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎の予定です。   4キロのコーヒー生豆を12回焙煎して48キロのコーヒー生豆が焙煎豆38キロになって出来上がるのです、なぜ目減りするのか

続きを見る

6月の季節のブレンドは (5311)

このブログにも書きましたが、次のお休みの月曜日は丹波篠山に行きお墓参りへ。   よくバイクで行くのですが、今回も新しい相棒ヤマハのXSR700くんで走る予定です。   慣らし運転も

続きを見る

今月末の在庫は余裕です (5310)

2025/05/30 | coffee

挨拶をする必要があるのか、との題目のニュース記事を読んでいました。   そのニュース記事のコメントには挨拶の「挨」は心を開くという意味で、「拶」は近づくという意味だと書いてあり、そうなんだな

続きを見る

基本的に都度ブレンドしてます (5308)

2025/05/28 | coffee

昨日、月曜日に献血した時の血液検査の結果が届きました。   2日後には結果がウェブで見れるのですね、はやいはやい。   結果はというと、コレステロール値も下がり(というか前回も基準

続きを見る

中深煎りのアイスコーヒーも美味しいよ (5307)

昨日は久しぶりに献血に行ってきました。   去年に左肩が50肩になり、それの治療でながらく行けてなかったのですが、午前中にヤマハのバイクショップYSP門真さんで新しいバイク、XSR700の納

続きを見る

週1日だけのお店のための準備 (5305)

2025/05/24 | coffee

今日の高槻は1日雨予報。   週間天気予報に目を向けてみると、もう梅雨かのような雨曇りの予報がずらり。   雨の日は急に気温が低くなりますね、体調を崩さないようにどうぞご留意くださ

続きを見る

副材料との相性 (5304)

2025/05/23 | coffee

僕は晩酌を欠かさない人でして、以前はビール、と言っても第3のビールが主だったのですが、最近は焼酎がメインとなりました。   ビールから焼酎がメインになったのは、物価高による節約から、ですね。

続きを見る

 動き (5302)

2025/05/21 | coffee

昔から雨男です。   次の月曜日は待ちに待った、新バイクの納車です。   しかしお天気が微妙で、僕のスマホの天気予報では土日に雨マーク、月曜日が曇りマークと現在なっており、心中穏や

続きを見る

ドリップバッグビター 在庫復活です! (5301)

昨日のお休みは、午前中は銀行さんに用事があり1時間ほどいろいろとお話をし、その後バイクで岡町本店へ向かいまして、焙煎機のメンテナンスを行いました。   岡町本店の焙煎機のメンテは半年に1回の

続きを見る

ドリップバッグビター ちょっとの間だけ在庫薄に (5298)

まずはコーノ円錐ペーパーの価格変更のお知らせからです。   コーノ円錐ペーパーは随分前にメーカーでは価格改定がありましたが、島珈琲での在庫分は旧価格で仕入れしたものでしたので、価格据え置きに

続きを見る

味覚が揺らぐ季節 (5297)

2025/05/15 | coffee

今朝はいつもより少し早めにお店に来て焙煎、そして開店前の掃除を終えて8時半過ぎに一旦お店を出て、高槻市役所へ。   高槻店から高槻市役所は歩いて10分くらいの距離、自転車で行ってきました。

続きを見る

次の次のお休みは、岡町本店の焙煎機のメンテです (5294)

2025/05/11 | coffee

昨日の土曜日の営業の高槻店、ほんとうに沢山のお客さんがお見えになられ感謝感謝です。   かなり疲れもしましたが、嬉しい悲鳴でその疲れも有難いことなのです。   暇でしんどくなる方が

続きを見る

島さん 大丈夫なのか (5293)

2025/05/10 | coffee

久しぶりに自撮りの写真をアップしてみました。   どうですか?白髪が増えたでしょ。   最近は痩せはりました?と言われることが多いですが、ちょっと痩せたみたいですね。  

続きを見る

マキタのブロアーが便利すぎる件 (5292)

2025/05/09 | coffee

先日、このブログでもお伝えしましたが、マキタのブロアーをアマゾンで購入したんです。   前々から欲しくて、やっと手に入れました。   以前は焙煎機の掃除機用に小さいコンプレッサを持

続きを見る

カップコーヒーの売れ筋は (5290)

2025/05/07 | coffee

本日、高槻店では閉店1時間前くらいから、取材の予定が入っております。   何の取材かは今はまだお伝え出来ませんが、詳しくお伝えできるようになればこちらのブログでもご報告しますね。  

続きを見る

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
シリンダーの調整 (5345)

昨晩、布団で横になり寝る前に本を読もうと本棚に手を伸ばし、太宰治の「走

方向転換 (5344)

今回の号は朝からブログのネタが決まっていて、それを書くつもりでいました

40℃超えてるやん (5343)

昨日は岡町本店・高槻店共に定休日ではありましたが、そのお休みを利用して

自分の「美味しい」が正解 (5342)

先日、島珈琲高槻店の3軒隣りにある、すし酒場 一楽さんのマスターがコー

ブラジル追加で確保 (5341)

以前と比べて変わったことは沢山ありますが、例えば仕入れ価格がそうですね

→もっと見る

PAGE TOP ↑