「 焙煎アーティスト 」 一覧
思いきることで成績が変わることがある
基本的に人は変化を嫌うものだと思うのです。 今まで使い慣れたものが、違う仕様になったりすると前の方が使いやすかったのになぁなんで変わるんだろ、なんて思ってしまいますよね。 ルーティンのと
味わいつくりは煙突の先まで
連日、焙煎機のメンテナンスが続いております。 今までは一気にメンテナンスをしていたのですが、歳のせいか一気にやるとすんごい疲れるのですね。笑 あと焙煎の仕方ちょっと特長ある
美味しいコーヒー豆を焙煎するために大切なこと
最近、コーヒーのテクニック的なことを書かなくなった、わけではないのですが、今までに書いてきたので、ちょっとお休みしている感じです。 バックナンバーにあるので、検索を使って頂けると、お探しの内容が見つか
僕のコーヒーは美味しい!という自信
上原浩治さんが大リーガーだった時、何かの番組でこう言っていたのです。 大リーグのマウンドに立った時、怯えたら打たれる、と。 この言葉が僕の胸に響き、今でも目に付きやすいところにこの言葉を
繁盛するお店
2020/02/01 | カフェオープンに参考になる話, 焙煎アーティスト
半分、職業病だと思うんだけど、それ以上かな、例えば帰り道、僕はバイクで通っているのですが、その時必ず飲食店があれば、お店の中をじっと見てしまうのです。 今日の客入りは、どんなもんなのかな
丁寧な接客を心がけて
2020/01/27 | 焙煎アーティスト
高槻店の営業日はは火曜日から土曜日。 岡町本店の営業は日曜日だけ。 月曜日は僕自身のお休みです。 昨晩は、休みの前ということで餃子を頂きました。 カミさんが餃子の王将で生餃
怒という感情をできるだけ捨てる
本日、1月6日は僕自身のお休み。 昨年の12月23日の休みを最後に、ずっと休みなしで昨日まで。 沢山のお客さんがご来店、ほんとうに感謝です。 今日は娘にお正月らしいことをしてあげようと思
香りの強いコーヒーとは?
本日、1月5日は日曜日だけのお店、豊中・岡町本店の今年の初営業日。 10時よりスタートし、通常営業しております。 年末年始の繁忙期、今日が一応一区切りで、明日はお休みです。 今年は1月1
準備を早くすればいい
2020/01/03 | 焙煎アーティスト
今朝、着替える前にストーブの前で固まって、スマホをいじっていたら、起きてきた娘が僕の膝の上にちょこっとのる。 僕の顔を見て、にーっと笑う。 このままで居たいなぁと思いつつ、出発する時間が
2020年 新年 あけましておめでとうございます
新年 あけましておめでとうございます。 本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 今年も愛情込めて焙煎、をモットーに探求心と良心を忘れずに、島珈琲の道をつき詰めてまいりたいと胸に持って
大晦日、元日、高槻店は営業します!
本日、12月30日月曜日は、岡町本店で特別営業しております。 普段は日曜日だけの営業ですが、年末のみ、お正月用のコーヒー豆を買い忘れされた岡町本店ご利用のお客さんのために、予備日のような形で営業してお
強運になるコツを考えた
2019/12/23 | 焙煎アーティスト
さて本日はお休みですが、午前中は障がい者支援施設とコラボカフェ、cafeBeでミーティング。 その後、午後からは高槻阪急6階で、障がいのある方に参加して頂くコーヒー教室。 そして夜は家族
新しい年に向け読むべき本のススメ #短パン本
2019/12/16 | 焙煎アーティスト
「うまくいかない人は、お客さんが買いたいものを売ろうとするのではなくて、自分が売りたいものを売っているんだろうと思う。」 「いいね」を購入につなげる 短パン社長の稼