*

「 ペーパードリップ 」 一覧

ペーパーフィルター2枚重ねでドリップするとどうなるか?

娘に何か話しかける時にふざけて「よう、そこのカワイ子ちゃん」というと、娘がニヤッと笑います。 そのニヤッと、をまた見たいので、また同じように言います。   人の笑顔を見るのはやっぱり嬉しいで

続きを見る

ドリップして、どうしても苦みの出がきつくなる時の原因

先日、お客さんからご質問をお受けしたので、今回はその回答をブログに書いていきますね。   高槻店でコーヒーを飲まれ、でもおうちで淹れるとどうしても苦みが勝ってしまい、こちらで飲んだコーヒーの

続きを見る

ドリップする時のお湯の温度を改めて考えた

朝晩がめっきり冷たくなってきた、大阪高槻です。 コーヒーが更に美味しい季節、ですね。   やっぱりこの時季になると、コーヒー豆をお買い求めになるお客さんが増えてきますね。 楽しいです。 &n

続きを見る

短パンフェス 野外フェスでカップコーヒー販売して気づいたこと

まずご連絡を。 実は短パンフェスがスタートする直前、コーヒーのテストをしておこうと思い自分の飲むコーヒーを淹れる時に、やけどをしてしまいまして、当日は興奮状態だったのであんまりだったのですが、帰ってく

続きを見る

中焙煎と深焙煎のドリップでの膨らみ方はちょっと違う

昨日はお休み。 娘と公園で遊んできました。   公園の花壇を見ると、春の花がいっぱい。 パンジーだとか、あとは名前知らないけど。笑   花は咲く時期を見誤らないわけで、春に当然のよ

続きを見る

ハンドドリップの正しいやり方  美味しく淹れる方法は?

日曜日は、日曜日だけが営業のお店、岡町本店で営業している僕です。   初めてのお客さんは、日曜日だけが営業となると平日はどこかで働いているサラリーマンかな、と思う方が大半のようで

続きを見る

ドリップするお湯は細い方がいいのは何で?

最近、やせました?と出会う人出会う人に、よく言われます。   そんなに細くなったのかなぁ。 顔が細くなったって、言われるのですね。   僕は職人さんになる

続きを見る

ペーパーフィルターの起源 そしてそれは、人々の生活にどんな影響を与えてきたのか考えた

いつもブログを書くときは、その日に書いた記事をその日にアップする、ということにしています。   ブログもその時の書いた気持ちというか、魂というか、そういうのを載っかっているうちに

続きを見る

ハンドドリップにおける「蒸らし」にはどんな役目があるのか

昨晩は、パワーポイントで資料を作成していました。 慣れない手つきで、本を見ながら、そうかそうしたらいいのか、などと一人相づちをしながら。   それをする前にパソコンを見つけた娘

続きを見る

ドリップするときのお湯の温度を改めて考える

昨日はお休みでした。   定休日の月曜日の祝日がわりと多いので、そんな月曜日は1日中娘と遊んでおります。   昨日は娘の幼なじみで仲良くしているお友達とその

続きを見る

マグカップをドリップするのに何分で終わらすのが適切か

石川県は金沢のお隣、内灘町にある石川県最大級の牧場のホリ牧場さん。   こちらにはソフトクリームのお店、「夢ミルク館」があります。   こちらでは島珈琲の深

続きを見る

蒸らしを終わらせるタイミング

今週ですね、9月13日木曜日、9月14日金曜日はマーケティングの勉強をするために、高槻店は臨時休業いたします。   発送業務もお休みなりますが、臨時休業の前日からその間、12日水

続きを見る

ドリップとコーヒーメーカー、どっちが淹れ上手?

先日、映画インクレディブルファミリーを家族で鑑賞して、その映画館ではパンフレットが売り切れになっていたのですね。   それで奥さんが違う映画館で、そのパンフレットを見つけ購入しま

続きを見る

出汁をとる、出汁をひく をコーヒーの抽出に照らし合わせて考える

ここのところ僕のブログに登場回数の多い、セレクトショップ&カフェ テマヒマさん。   先日、テマヒマさんのブログを読んでいて、そうなんだと気づいたことがあったのですね。

続きを見る

コーヒー抽出器具、何がもっとも使われているのか

暑いですね。 禁句だと分かっていても、ついつい挨拶と同じ感じでこの言葉を使ってしまう僕です。   夏の焙煎は、はやり暑いです。 焙煎する時、高槻店ではクーラーをつけずに行いま

続きを見る

どうしてますか?ペーパードリップで使うペーパーフィルターの保管のお話

こうしてブログを毎日のように書いていると、以前にも書いた似たような内容のブログは、もう書かなくてもいいかな、と思うことしばしばです。   そうすると、もう僕の知っているコーヒーの

続きを見る

ハンドドリップで粉を持ち上げるとは、どういうことか

昨日は6月25日月曜日は久しぶりに障がい者支援施設とコラボカフェ、カフェBeで1日カフェ見習いをしてきました。(笑)   カフェBeで営業時間中に仕事をするのは、何年ぶりのことで

続きを見る

なぜドリップする時、端にお湯をかけてはならないのか

昨晩、余震がありました。 ドーンという音を立てた後、わりと大きな揺れでしたが短い時間で終わりました。   その後、余震があったねと奥さんと話していると、寝ている娘が「ありがとう

続きを見る

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
気持ち良く仕事をする環境をつくることでお客さんも気分が良くなる (4904)

今日は業務用卸の御注文を相次いで頂きました。   島珈琲のコ

今日はバイクでちょいツーリング (4903)

船井総研さんからメールが届くのですが、先日、だいぶ目を引く内容がありま

日曜日だけ、の理由 (4902)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ高槻から車で移

コロンビアはナリーニョに切り替わります (4901)

前号でこのブログは4900号へ到達しました。   5000号

世界文化遺産 熊野古道で美味しいコーヒーを (4900)

昨晩はウェブミーティングでした。   実はですね、秘かに水面

→もっと見る

PAGE TOP ↑