高槻しいたけセンター
公開日:
:
感謝!!
ありがとう祭りの段取りは 想像以上に大変なのですが
でも 大変さよりも おもいおもいを込めてつくってくださる皆様と
お話しできることが何よりも楽しく また とても刺激になり
僕も頑張ろう まだまだだなぁ と思うから楽しくてしかたない
今日は閉店後 高槻しいたけセンターの渡邊さんとお話しをしました
歳は同じくらいで 担い手の少ない 農業をされている
稲刈りが忙しくて・・・としいたけだけでなく いろんなことを
なされていて感心させられる
僕らにはわからない つらさ苦しさがあると思う
でも なんかこう志が似ているからだろうか
お話をしていてもリズムがある 同じ事を考えている
担い手の少ない 日本の農家さんに対し 僕はコーヒーという道を選択したから
なんとも言えないけども 少しでも日本の農家さんといえば大げさなので
高槻の農家さんのために 少しでもありがとう祭りが貢献できればなぁ
なんて思っています
渡邊さん ありがとうございました!
高槻しいたけセンター http://
にほんブログ村

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- たった10グラムの感動 - 2018年4月20日
- 料理は心やで - 2018年4月19日
- アイスコーヒーに向くコーヒー、向かないコーヒー - 2018年4月18日
関連記事
-
-
島珈琲の起源のはなし
プロローグ こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。 「島珈琲」ってどこの島のコーヒーなんですか
- PREV
- できました! ありがとう祭り!
- NEXT
- ほんじつのひとこと