渋沢さんからの手紙
公開日:
:
感謝!!
島様へ
今年は春から霜にあったり 夏の暑にいじめられ リンゴもつらかったろうと思いましたが、秋になり手入れをしていく中で なんといとおしく美味しく育ってくれました。
今日11月24日は雨まじりの小雪の中(の)リンゴとりになりました。
手は冷たく、体は寒くなり つらいリンゴとりでした。でも
食べていただく皆様の事を思い 家族で頑張って仕事をしています。
さっそく(富士の)特秀10k送りますので よろしく御願いします。
渋沢健司
~~~~~~~
愛情いっぱいに育てられてリンゴが カフェBeに届きました
渋沢さんの愛のいっぱい詰まったリンゴ
箱を開けたとき その香りは甘く優しいものでした
こうして頑張っておられる農家さんがおられるからこそ
僕も頑張れます
農家の皆さん ほんとうにありがとうございます
こんな素晴らしい野菜や果物 花苗を販売できることが
うれしくてうれしくてたまりません そして誇りに思います
今日 施設の利用者さんが大事なそれらを
頑張ってしっかりと値札貼りをしてくれました
明日たくさんの人を笑顔にできると思います
ではまた
カフェBeの土曜の朝市 ベジタブルマーケット の詳細はこちら
http://

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 進化するネルドリップ - 2018年4月24日
- ほんとですか?環境によって味わいも変わります - 2018年4月22日
- コーヒー焙煎屋の僕がミルクを入れて飲む理由 - 2018年4月21日
関連記事
-
-
たくさん言えば幸せになるかも
今日もたくさんの ありがとうございます が言えました うれしい限りです 幸福感でいっぱい
-
-
不器用で、いいじゃあないか
プロローグ 僕の長所は不器用なところじゃないのか 時々そんなことを考えます。 こんにちは 焙煎ア
-
-
説得か納得か 買い物をしてもらうのにどっちが大事?
過去の経験から言うと、6月はどちらかというと閑散月なのですが、今年はお客さんの流れがありバタバタして
-
-
いつも、心を軽くすること考えている。
プロローグ いつもお風呂に入りながら、明日書くブログのネタを考えています。何でかよく分かり
-
-
温顔無敵 ~休日は大好きな読書して~
プロローグ 月曜日は休日を頂きまして、歯医者に行き、娘と川で遊び、夕方は障がい者支援施設とコーヒー
-
-
エクスマで繋がる 塩コーヒーだなんて、そんなバカな!
プロローグ マーケティングの師匠 藤村正宏先生とエクスマの講師、ハッピー薬品の橋本亨さん、佐藤ゆか
-
-
「当たり前が大事」の話 新規オープンするNさんへ
今日は岡町本店の営業日です 日曜日だけ営業の岡町本店 火曜日から土曜日は高槻店で営業 誰かに任せるわ
-
-
ちょっと知っていると便利 コーヒーギフトを選ぶときに役立つ簡単なこと
プロローグ 島珈琲を開業してからもうすぐ13年になります 最初の頃はギフトはあまり力をいれておら
- PREV
- ゆっくりしいや
- NEXT
- きゅっ きゅっ きゅっ