*

ビジネスに愛は必要か

公開日: : 焙煎アーティスト

ブログを始めようと思ったきっかけは、コラムを読むことが好きだったから。

 

コラムを読むことが好きで、ブログという自分のメディアを持ったとき、あっ自分のコラムを書くことできるやんか、と思ったことがきっかけの一つだったと記憶しています。

 

新聞のコラム、僕は特に石井英夫さんが書く産経抄から、多くの影響を受けました。

 

現在は実家に行ったときなど、読売新聞の編集手帳を必ず読んでいます。

 

コラムって、入り始めが遠いところから、そして段々と伝えたいところへゆっくりと近づき、最後それが言いたかったのか、なるほどって感じの構成が多いですよね。

 

なかなかに高等テクニックで、マネをしてみるけども、やはり僕はまだまだなぁなんて思います。

 

今回は先日読んだ、読売新聞の編集手帳について。
ビジネスに愛は必要か。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

 

ジャズの巨人と言われたジョン・コルトレーン

 

その回の編集手帳では、ジャズの巨人と呼ばれたサックス奏者、ジョン・コルトレーンの新曲が見つかったことについて書かれてありました。

 

そして終わりの部分をそのまま引用しますね。

 

亡くなる前年66年、コルトレーンは来日している。
記者会見で音楽で何を伝えたいか聞かれ、こう答えた。
「愛。愛が中心です。」
ただならぬ愛なき事件の報に痛くなるばかりの胸に、その人のサックスがこいしい。

 

もうね、憎いほど終わり方が上手いですよね。
コルトレーンの話から、現在に起こるただならぬ愛のない事件に対しての筆者の想い、そして今の世の中を表現する術。

 

そのうまさに、ため息がでました。

 

全文を読みたい方は、2018年6月9日の読売新聞朝刊の編集手帳をお読みくださいね。

 

エクスペリエンスマーケティングの略して、エクスマの創始者でマーケティングの師匠でもある、藤村正宏先生もよく「愛を届けることが大事」 ということを言われてます。

 

その教えに沿って今までも大事にしてきましたし、そしてこれからも「愛」を大事にしていきます。

 

ビジネスで愛が必要か聞かれれば、もちろんイエスです。
僕の場合、コーヒービジネスを通じて愛を届けることこそが、僕のビジネスの本質だと思ってます。

 

愛のない機械的なビジネスなのか、人には温度があるその温度のあるビジネスなのか。
僕は人として温度のある、そして愛のあるビジネスを選択します。

 

愛は伝えないと伝わらない

 

恋愛でもそうじゃないですか。
どれだけ気を寄せているように見えても、いやそれは僕の勘違いだろう、ってことがだいたいじゃないですか。

 

思い違いなんて誰にでもあるでしょ。

 

その逆もあると思いますし、結局は「好きだ」って伝えないと、その人があなたのことを本当に好きかどうかは伝わってこないし、逆もまた真なりで、伝えないと伝わらないですよね、核心の部分は。

 

だから僕はブログやSNSって、とっても有効な手段だなぁって思ってます。

 

お客さんに愛を、それは恋愛ではなくて、素敵な時間をこのコーヒーで過ごして欲しいとか、仕合わせな時間を過ごして欲しいだとか、香りに癒されて欲しいだとか、そんな僕からの愛をこうして伝えることができるのですからね。

 

これからもブログやSNS、そしてリアルな場面でも、コーヒー豆とコーヒーを通じて、そんな愛をお届けしたい、改めてその編集手帳を読んで思いました。

 

あなたはあなたの焙煎したコーヒーで何を伝えたいですか、と今後聞かれれば、「愛。愛が中心です。」と答えますね。(笑)

 

それでは。
いつもありがとうございます。

 

焙煎アーティスト島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒー豆の銘柄によって、なぜ焙煎度合いが違うの?

昨日は高槻店が終わった後バイクで、高槻・芥川町にあるセレクトショップ&カフェ「テマヒマ」さん

記事を読む

旨いコーヒーを作りたい

料理などを作ったとき、それを食べた人が美味しいそうに食べ、そして笑顔を浮かべて「美味しいね、ありがと

記事を読む

微差の操作で変わる味わい

昨日は、久々の島珈琲社会貢献部の活動でした。 とまぁ、かっこよく言ったものの、餃子の王将で飲み食いし

記事を読む

島珈琲のホウシン

日本語って面白いなぁって思います。 ブログのタイトルを考えていて、やっぱりタイトルで読み手の人におぉ

記事を読む

誰かの必要な人になることを目指す

前号では、高槻店臨時休業しま-す!というご連絡をしました。 通販の発送もお休みになること、お伝えする

記事を読む

ただただ信じてやってみる

高槻店は、この五月に喫茶コーナーを終了しました。 現在は椅子をそのまま置いているのですが、コーヒー豆

記事を読む

コーヒーの香りの強さは何によって違うのか?

昨晩、娘が幼稚園でもらってきたヨーヨーで遊んでいました。 それを見た僕は、突如スイッチが入ってしまい

記事を読む

島珈琲の屋号の由来

今ではだいぶ少なくなりましたが、高槻店で喫茶コーナーがある時は利用するお客さんから、島珈琲ってどこの

記事を読む

コーヒー豆にも表作・裏作があるの?

表作、裏作というのは同じ畑などで、1年通じて二毛作したときの先の時期の収穫、後の時期の収穫のことを指

記事を読む

コーヒーシロップ純情物語

プロローグ 明日、今年2回目のコーヒーシロップ無糖の252本分の仕込み焙煎をします。それがどうやっ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

→もっと見る

PAGE TOP ↑