*

アイスコーヒーを作るのは、急冷か、時間をかけて冷やすのか、どっちがどっち?

現在、お店のいろんな契約が個人名義になっているので、法人の名義に変更するため、悪戦苦闘している、いや悪戦苦悶かもしれないな、している僕です。

 

なかなかにややこしい。
そして電話が繋がらなかったり。

 

基本、お店から離れられないので、思うように進まないのです。
わっーーーとなりそうなのですが、まぁそういうときはですね、コーヒーを飲んで一休みです、コーヒーってこんな時落ち着かせてくれますよね。

 

マンガの一休さんで言ってましたね「あわてない、あわてない。一休み一休み」と、あぁだから一休さんなのか、などと、つまらないことを考えて。

 

さて暑い日ざしが顔を出し始め、暑さを感じるようになりました。

 

あんまり暑いとアイスコーヒーすら作る気をなくさせますが、気候的には今から真夏になるまでが、アイスコーヒーを作る気になる、絶好の期間だと思っております。

 

あんまり暑いと作る気がなくなると、16年間のお店の動向を見まして、そんな風に考えております。
今回はアイスコーヒー用のコーヒーを抽出して、それを冷やすときに参考になるお話。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

 

急冷か、常温でゆっくり冷ますか

 

アイスコーヒー用のコーヒー豆などで、アイスコーヒーになるコーヒーを抽出しました。
さぁこれから冷やします、皆さんはどうやって冷やしておられますか?

 

水をはったステンレスボールなどに、容器ごと浸けておき、常温と水の温度で冷やしていく、楽ちんな方法。

 

抽出したコーヒーに熱があるうちに、氷りの入った容器にそれを入れてて、一気にささっと冷やしてしまう、急冷方式。

 

さてどっちが良いでしょうか?どっちが美味しく出来上がるでしょうか?

 

どっちにも良さがあるのですが、メリットデメリットをあげていきますね。

 

まず急冷のメリットデメリット。
香りが良い、味わいがシャープでキレがある、よりすっきり感がある こんな感じでしょうか。
デメリットは氷を沢山用意する、氷で薄まる分を計算してドリップする、手間がかかる こんな感じです。

 

ゆっくり冷ますメリットデメリット。
急冷に比べて手間がかからない、冷ます間に他のことができる、抽出後はわりとほったらかしにできるところではないでしょうか。
デメリットはこれは僕の個人的な味わいに関する意見ですが、急冷に比べて少しほわーんとなった感じですね、急冷と比べてシャープさがなく、丸みがある感じです。(好みの違いによってはデメリットにならないです)

 

まとめ

 

アイスコーヒー用のコーヒーを抽出して熱がある間に、氷で一気に冷やす急冷方式。
こちらの方が、香りと味わいシャープで個人的にはこちらの味わいの方が僕は好きです。

 

ですので、高槻店ではそうしてご提供しております。

 

時間をかけて冷ます方法は手間があまりかからない、というところでお忙しい方には、こちらのやり方が良いかも知れません。

 

味わいを追求すれば急冷だと僕は思っておりますが、コーヒー豆がよければ、ゆっくり冷まして出来たアイスコーヒーも美味しく出来上がり、その時点では、氷で薄まっていることもないので、しっかりした味わいになります。

 

どちらも一度やってみて、トータルでご自身に合う方法はどちらか、を考えるのが良いのではないか、というのが僕の意見です。

 

どちらにも良さがあるので、2つのやり方や味わいを理解した上でどちらかを選ぶと、より良さがわかるかと思います。

 

お時間ある方は両方で、比べてみてくださいね。

 

それでは。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

モカ、モカって何でいろんな種類があるの?

少し肌寒くなって来た、ここ高槻です。 いかがお過ごしでしょうか。   少し寒

記事を読む

それはほんとうにドリップのやり方が悪いからなのか

2月26日 日曜日 高槻天神祭り二日目です。 毎年二日のうちどちらかが雨だったり、雪だったりと、天

記事を読む

視点を変えればリーズナブル!コーヒー豆100gって何杯分?

プロローグ ご存じの方も、ご存じでない方もコーヒー豆100gって、さて何杯分でしょうか?

記事を読む

お正月におすすめコーヒーと福袋のご案内

プロローグ 今日はご案内です。   まず年末年始の各店舗の営業について。

記事を読む

コーヒーシロップの新しい使い方。お湯で割ってホットコーヒーができる!

プロローグ 先日、お客さまから電話がありました。 「島さんところのコーヒーシロップ、お湯で割って

記事を読む

わりとすぐ出来ること ハンドドリップを安定させてする方法

このブログのいくつか前の記事で、僕がボクシングをしていたことに触れました。 ボクシングの構えでは「

記事を読む

僕はどう考えて島珈琲のコーヒー豆の価格を決めたか

最近、落語のCDを聴いてます、っていきなりどーしたの?ですね。   エクスペリ

記事を読む

「ナイスカットミル」や「みるっこ」の中挽きって、どの目盛り

中心と言っても、人によって違う。 僕の生活はコーヒーが中心。   でも、あなたは? 必ずし

記事を読む

ブルーマウンテンに近い味わいのコーヒーってあるの?

昨日は島珈琲社会貢献部の一環として、高槻市五領公民館でのコーヒー講座を開催してきました。 &n

記事を読む

お店ではバーツールを所々に利用しています

大型の台風が来た3年前から、台風に関しては進路の予測を随分と調べるようになりました。 それ以前もよく

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

→もっと見る

PAGE TOP ↑