*

始めは小さい焙煎機からのスタートだった

公開日: : 焙煎アーティスト

日曜日は岡町本店へ。
僕は高槻市に住んでいますので、早朝に出発し高槻店で道具や荷物を積み、それから途中カフェBeによって、事務仕事をしたあと、豊中市にある岡町本店へ到着。

 

荷物を下ろし、開店できる準備をして、一旦車を実家へ置きに。
実家がすぐ近くなので、両親と毎週必ず1回は顔をあわせております。

 

他愛のない会話するだけですが、元気な様子を確認しております。

 

日曜日だけが営業のお店、岡町本店。
現在、本店とは名ばかりになっておりますが、僕のスタートはここからでした。

 

2002年に開業。

 

資料をペラペラッとめくっていると懐かしいパンフレットが目に付いたので、今回はそのお話を。

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

 

スタートは1キロの焙煎機だった

 

現在では岡町本店と高槻店とに、5キロの焙煎機を各店舗に設置しております。
5キロというのは1回の焙煎で最大5キロの量が焙煎できますよ、という数字です。

 

ですが、内容の8割くらいの量までが綺麗に焙煎出来る量と、僕自身は確認しておりますので、5キロですが4キロが1回に焙煎できる最大の量となります。

 

それよりも小さい焙煎機がありまして、岡町本店でのスタートは1キロの焙煎機でのスタートでした。

 

 

 

当初は全然コーヒー豆が売れなくて、売れなくて、でもいつか5キロの焙煎機をここに置くんだ、と希望を持って毎日を過ごしておりました。

 

今でも思い出すのが、オープン前日。
心に余裕のない僕でしたが、オープン準備もなんとかギリギリに間に合い、お店のセッティングも終え、コーヒー豆の焙煎をしていました。

 

でも疲れていたのか、それとも気がそれてしまったのか、焙煎度合いがすごい深煎りになってしまい、そのコーヒー豆に火が付き、燃えだしてしまったのです。

 

あわてて消化しましたが

 

コーヒー豆を焙煎すると浅煎り(浅焙煎)→中煎り(中焙煎)→深煎り(深焙煎)の順番で、焙煎が進行していくのですが、超深煎りを超えて焙煎を続けると、豆が燃えだしてしまうのですね。

 

はじめてでびっくりしました。
慌てて水で消化したのですが、実は空気の流れを遮断して釜の中で放っておけば、火の付いたコーヒー豆は鎮火するのですね。

 

それを知らず、僕は釜の中に水を入れてしまったのです。
幸い、鉄がゆがんだりすることはなかったですが、当時はオープン前日ということもあって、非常に落ち込んだのと、なんとなく絶望感に近い不安に一気に襲われたことを、今も鮮明に思い出すことができます。

 

そんなとんでもない失敗もした、1キロの焙煎機。
開業してから2年目で無理矢理ローンを組ませてもらい、2代目は5キロの焙煎機を設置し、その時お別れしました。

 

パンフレットを見て、そんな淡い思い出がふっと蘇り瞼裏にあらわれました。
なんだかありがとうって気持ちになったんですね。

 

ここまで来られたのは、いろんな感謝ごとがあったからこそ。
あれから16年、まだまだ失敗の連続の僕。

 

時々、自分の原点を思い出すものがあることにも感謝。
あの時の気持ちを思い出して、そしてそっとあの時の思いなどの原点を確認しておりました。

 

感謝です。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

株式会社にして改めて想ふこと

親しくさせてもらっている銀行さんがあります。 出店時の資金や、その後の運転資金の借り入れなどで、お

記事を読む

暑い時に欲しくなる、あまーいコーヒーのレシピ教えちゃう

プロローグ 実は僕、昔バーテンダーになりたいと夢見た時期がありました。シェーカーを振りグラスに注ぐ

記事を読む

挽き方で味が変わるの?粗挽き・中挽き・細挽き 正解はどれ?

プロローグ お店でコーヒー豆を購入し、お店で粉に挽いて貰う方はお店の方にお任せになりますが、おうち

記事を読む

コーヒー生豆をお米のように水で研いで焙煎するとどんな味?

以前、タモリの番組でお米は洗うと言うのではなく、研ぐと言うのは洗うのではなく、お米どうしをこすり、そ

記事を読む

理由は後付でもいい まずはやってみること

またちょっとコーヒー教室でのお話したことを詳しく書きますね。   コーヒーのペ

記事を読む

焙煎機のメンテンナスが味わいを決める

娘はニンテンドースイッチのマリオオデッセイが好きで、毎晩ゲームをしています。 カミさんと僕は、毎晩で

記事を読む

マグカップでコーヒーを楽しもう

プロローグ 日曜日はコーヒー豆の量り売り(すぐ粉にします!)のみのお店 そして日曜日だけ営業のお店

記事を読む

コーヒーだってサクッサクッの方がいい

先日 お客様からあることで喜んで頂きました 「家でコーヒー豆を手挽きのミルで粉にしてい

記事を読む

冷めたコーヒーを美味しくする方法はあるのか

プロローグ まだ残暑厳しい高槻ですが、少しずつ秋の気配を見せてきたところもあります。 &nb

記事を読む

焙煎すると目方が減る話から、アメリカンコーヒーの「なぜ?」を説いてみた

プロローグ 今日は焙煎をすると目方が減るという話から、アメリカンコーヒーがなぜ浅焙煎のコーヒーなの

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今日はバイクでちょいツーリング (4903)

船井総研さんからメールが届くのですが、先日、だいぶ目を引く内容がありま

日曜日だけ、の理由 (4902)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ高槻から車で移

コロンビアはナリーニョに切り替わります (4901)

前号でこのブログは4900号へ到達しました。   5000号

世界文化遺産 熊野古道で美味しいコーヒーを (4900)

昨晩はウェブミーティングでした。   実はですね、秘かに水面

味覚を保つために (4899)

僕のスマホのキャリアはドコモで、ギガライトというプランにしてました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑