*

島珈琲のすっきしりした味わいができるのは焙煎機が違うから

僕がコーヒー屋さんをしようと思ったのは、やっぱりですね、焙煎という作業が面白いから、そして好きだから。

 

コーヒー生豆を熱で焙るだけの作業なんですが、それが奥深いというか、シンプルな作業だけに誤魔化しが効かないのですね、そこに面白さを感じています。

 

することがストレートに反応するというか、まっ、でも味わいの細かい所はやっている本人しか分からない程度の違いなので、自己満足にも近いところがあるのですが、本当に面白い作業が焙煎です。

 

もしかしたら意外と思っている方もおられるでしょうか、コーヒーを飲むのが好きだからと思いましたか?
飲むのも好きですが、僕の場合、美味しいコーヒーを作ることの方が上に行っております。
熱を操り、コーヒー豆の持つ良さを焙煎という作業で引き出す。

 

持っている以上のものは引き出せませんので、素材の良し悪しを見極める目、そして素材の持ち味を引き出すための技術、で持っている力の100パーセントを引き出せるように、蓄積した自分の経験からのデータを照らし合わせ、美味しさや香りを溢れるコーヒー豆に仕上げます。

 

それを誰かが、淹れたり飲んだりするときの喜んでいる顔を想像しながら、焙煎機と向き合っております。
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

 

島珈琲のコーヒーは独特のすっきり感が持ち味

 

その持ち味を作り出しているのはなにか。
先日、このようなツィートをしました。

島珈琲高槻店の焙煎機の釜=シリンダーとも呼ばれているのですが、ステンレス製のものを採用しています。

 

多くは鉄製のものが多いのですが、ステンレス製と比べどんな違いがあるのかといいますと、鉄製よりもステンレス製の方が釜の蓄熱が少ないのですね。

 

釜から受ける熱を減らして、対流する熱で焙煎を進めていきます。
これが味わいをスッキリする理由の一つでもあります。

 

焙煎に興味のない人にもわかりやすく書いたつもりですが、コーヒー豆への熱の当て方で味わいが変わってくるということですね。

 

もちろん素材(原料)の良さもありますが、それをこのステンレス製のものでよりいっそう、スッキリで雑味のないコーヒー豆に仕上げているのですね。

 

車で例えたらスポーツカーのような感じ

 

アクセルを踏めば即反応するような、何をしてもレスポンスが良いのがこのステンレス製の焙煎機なんです。

 

火力を上げたり、排気風力をちょっと上げたりするだけで、味わいに影響を与えてしまうのですね。
なので、すごく面白いんです。

 

焙煎機の状態や気候の状態にあわせて、微調整を施すのですが、こうかなああかな、なんて考えているのが僕にとって最高に面白いのです、楽しいですね。

 

たぶん傍から見たら、焙煎機とにらめっこをしているだけにしか見えないのですが、本人は心の中でぶつくさとつぶやいているのです。(笑)

 

通常の焙煎機よりも火力は2倍とちょっとアップしていて、とっても力がある焙煎機。

 

僕にとって相棒ですね、いつもピカピカにして、僕の期待に応えてもらえるように大切にしております。
焙煎機は島珈琲と一心同体ですからね。

 

技術と心と愛、この3つで焙煎機を動かし、その焙煎機の特長を生かして、スッキリとした雑味のない香りあるコーヒーを作っております。

 

という、島珈琲のすっきしりした味わいができるのは焙煎機が違うから、のお話でした。

 

それでは。
いつもありがとうございます。

焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

あの芸能人へ会うために東京へ行ってきます!10月18日は高槻店臨時休業します!

タイトルなが~!(笑)   さて来る10月18日水曜日は、近く発送される、あの

記事を読む

味覚は季節によって変わる?その確認する方法は

お金が必要とするときはなぜ、こう重なるのだろうか。   パソコンを買い換えるの

記事を読む

島珈琲のコーヒーが飲みやすい理由は

本日は岡町本店・高槻店ともに定休日ですが、午前中は高槻店でドリップコーヒーマシンの豆タンクを増やす工

記事を読む

そしてグァテマラも新しくなります

さて年末の繁忙期は昨日からクライマックスに。 通販の発送のピークは過ぎたかなぁと感じております。 &

記事を読む

ペーパーフィルターの良し悪しの見分け方

プロローグ 2月は日数が少ないので カレンダーを見るとなんだか焦ってしまうのは僕だけでしょうか?

記事を読む

食品に通ずる美味しいの共通点は何かと考えた

昨日は祝日でしたが、月曜日なので定休日。 祝日などに関係なく、月曜日はお休みにさせてもらってます。

記事を読む

中煎りと深煎り、同じ200gでもパックの大きさが微妙に違うわけ (4664)

このブログの5000号到達まで、1年を切りました。 1日1ブログで進行した場合ですが・・・。 &nb

記事を読む

職人としての大切な心

 焙煎を論議すると百人いたら百人の考えがある けども 焙煎機がどうだ とか ダンパーの使い

記事を読む

コーヒーメーカーとハンドドリップ、同じ味わいにならないのはなぜ

僕のフェイスブックのコメント欄に、タイトルのような質問をお受けしましたので、今回はこのテーマ、コーヒ

記事を読む

今週は焙煎機のメンテンナスウィーク まずは冷却器から

昨日はお休みで、午前中はいろいろ用事があり、お昼からはフリーになったので、パソコンをちょっとしてから

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑