*

ペーパードリップの抽出完了後、すり鉢状になるのが正解なのか

しかし、コーヒーにはなんでこんな色々と疑問に思うことがあるんだろう。
時々自分で書いていても、不思議な気持ちになったりします。

 

仮にコーヒーがこの世界に存在しなかったとしても、たぶん人類は滅びてないだろうし、逆にコーヒーだけでは生きていけないので、最初からなかったとしてもさほど人類に影響を及ぼしてないだろうし、コーヒーがなければ別の変わりになるモノが存在しただろうと想像します。

 

でもコーヒーは現在、存在しておりますので、ないと困る人にはないと困ってしまう存在です。

 

たかがと書けば失礼ですが、たかが飲み物なのにコーヒーはほんとうに深いなぁなんて、いつも思っております。

 

僕にとっても大きい存在で、コーヒーがなければ大好きになる焙煎と出会うこともなかったわけで、コーヒーにありがとう、ですね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

ペーパードリップの抽出完了後、すり鉢状になるのが正解なのか

 

写真はグァテマラを同時に1杯分ずつ淹れ終わった時の、ペーパーに残る粉の様子です。
僕がドリップしました。

 

一応、すり鉢状になっております。

 

すり鉢のカタチもドリッパーによって変わってきますので、この写真が正解、というわけではありません。
これはコーノ円すいドリッパーで淹れたものです。

 

台形の3つ穴のカリタ、同じく1つ穴のメリタではちょっと違ってきます。

そして更に水はけの良い粉と、水はけのあまり良くない粉があり、これによってもカタチは変わってきます。

 

この豆の種類によっても、同じ条件でドリップをしたとして、淹れ終わったあとの粉のカタチがすり鉢状っぽくならない豆もあるのですね。

 

どんな違いが違いを呼ぶのか

 

例えば深焙煎(深煎り)と中焙煎(中煎り)のコーヒーの粉の違いでも、少し変わってきます。

深焙煎のコーヒーの粉の方が水分をよく吸いますので、ドリップ後の粉のカタチは中焙煎にくらべふっくらしてます。
中焙煎はあまり水を吸わないので、比べるとベタっとした感じでしょうか。

 

深焙煎のコーヒー豆の方が膨らんでいるので、比べると粉が水を吸うのですね。
なので、ちょっと違ってきます。

 

上に書きました、水はけの良くない豆とは。

 

水はけが良くないけども、それが味わいに何か影響しているわけではないので、それを「悪」と捉えないでくださいね、単なる個性です。

 

島珈琲のラインナップですと、中焙煎のコスタリカとエチオピアモカ。

この2つが割とお湯を注いでも、お湯が溜まるような感じでなかなか下に落ちていきません。
これは豆の性質です。

 

なので、ドリップが終わった後の粉のカタチは、どちらかというと月のクレーターみたいなカタチになってます。

 

という風に、一概にこのカタチになったら正解!というのがないのがコーヒーです。

ひとつ言えるならば、おうちでドリップを楽しむ時は同じコーヒーの粉を使用してい場合、毎回同じようなカタチになっていたらいいのかな、という感じで大丈夫です。

 

最後のペーパーに残る粉のカタチのみに目を向けてしまうのはどうかなので、結果としてそうなる、のがいいと思います。

あまりすり鉢状になることにこだわらない方が、かえって良い結果にになるのでは、なんて思ってます。(もちろん淹れ方の基本をまず大事にしてのお話です)

 

肩の力を抜いてくださいね。

 

それでは今回はこのへんで。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

「ナイスカットミル」や「みるっこ」の中挽きって、どの目盛り

中心と言っても、人によって違う。 僕の生活はコーヒーが中心。   でも、あなたは? 必ずし

記事を読む

コーヒーのプロは1日何杯のコーヒーを飲んでいるのか

栄光に向かって走る あの列車に乗って行こう はだしのままで飛び出して あの列車に乗って行こう &nb

記事を読む

ちょっと待って!マグカップで飲むコーヒーをドリップする前に

プロローグ マグカップで飲むコーヒーも好きです。 喫茶のない岡町本店は、ガス設備が焙煎機にしかい

記事を読む

女子がドリップコーヒーを淹れるのに大事してほしい3つのこと

プロローグ 最近、嫁さんがペーパードリップの練習を始めました。 といっても高槻店のオーダーを任せ

記事を読む

こんな時に便利!なコーヒードリップバッグ

昨日はお休み、午前中はフリーだったので図書館に行ってきました。 こちらのツィートをどうぞ。

記事を読む

ハンドドリップにおける「蒸らし」にはどんな役目があるのか

昨晩は、パワーポイントで資料を作成していました。 慣れない手つきで、本を見ながら、そうかそうしたら

記事を読む

島珈琲ではコーノ製品を一部販売してます

と言っても、コーノ円すいドリッパーと円すいペーパーの、1~2人用と1~4人用の4種類だけですが、コー

記事を読む

お客様にとんでもないドリップの秘密兵器を教えてもらいました!

ブログネタどうしようかなぁーと、悩んでいたタイミングにお客様が御来店。 コーヒー豆を渡した時に、お

記事を読む

僕がペーパードリップで大事にしている1つのこと

娘と日本むかしばなしを見ています。 夜はだいたい20時くらいに家に帰るのですね。  

記事を読む

アイスコーヒーはまとめてドリップした方が旨いのか

昨日はお休みでした。 家族でプールに行く前に、コーヒー豆の配達へ。   高槻

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

岡町本店は4坪の小さなお店です (4909)

日曜日になりました。   日曜日は日曜日だけが営業日のお店、

→もっと見る

PAGE TOP ↑