*

焙煎の後にしている「味わい」において大事な作業とは

最近、お知らせばっかりですみません。

 

3月2日金曜日、この日は天神祭の代休で高槻店はお休みを頂きます。
ご注意下さいね。

 

さてまったく関係ないですが(いつも前置きは関係ないことがほとんどですが 笑)実は今、公庫で借り入れをしようと思い、必要とする書類を集めているのですね。
銀行では何度か借り入れをしましたが、公庫=日本政策金融公庫は初めてなんです。

 

そんなん聞いたことない書類だけど、どこでもらえるんやろとか、などと思いながら、資料を請求する方法を市役所に電話をかけて聞いたり、税務署に電話をかけたら案の定忙しくてなかなか繋がらなかったり。

 

税理士さんにいろいろ相談したりしながら、なんとか書類を集めております。

 

お店をしているとやっぱりに、いざと言うときに借り入れができるようにしておくことが大切だと思ってますので、今回審査に通って継続していけるといいなぁ、と思ってます。

 

何か初めてことをやると、知らないことが多く、また知らないことがいっぱいあることに気づくけど、知っていくと色々と面白いなぁなんて思ったりしている僕です。
はい、どうでもよかったですね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

焙煎の後にしている「味わい」において大事な作業とは

 

今朝はこんなツィートをしました。

 

 

焙煎後の大事な作業とは、ハンドピックと呼ばれる作業ですね。

 

ハワイ島でコーヒー豆の栽培そして精製、出荷の勉強したときに、手選別、つまり不良豆や未成熟豆を取り除く作業ですが、それをハンドソーティングと言うんだよ、と教えてもらいました。

 

日本語では手選別、日本ではハンドピックとこの作業は呼ばれています。
ハンドピックでもハンドソーティングでも、伝わればどっちでもいいお話なので、一応教えてもらったことをお伝えしておきますね。

 

さてこのハンドピック、僕は焙煎後に1回行っています。

 

焙煎前のハンドピックはしておりません。
生産地でハンドピックした、もしくは電子選別機に通したものを購入しておりますので、焙煎後の1回のみ。

 

不良豆や未成熟豆というのは、ちゃんと味わいがでないコーヒー豆のことを言いまして、コーヒー豆を少量トレイに広げて、その不良豆を手で一粒一粒除去していく作業なんです。

 

これにもコツがあるんですよ

 

この不良豆だけを粉にしてドリップにしてみると、いかにこの豆が美味しくないのかを知ることができますが、そんな体験はなかなかできないので、気になる余計なことを書いてしまいました。(笑)

 

このハンドピックという作業、先ほどのツィートに書きましたように、出来れば一瞬で見極めた方が効率がいいのですね。

 

ジッと見つめすぎると、これが不良豆かそうでないか、その端境がわかりにくくなり、そして迷ってしまって、時間がかかりすぎるのですね。

 

ですので、僕はさっと全体を見て、これとこれっ!そうです、まるでカルタを取るように、シャシャット取り除いていきます。

 

正直に話すと、この作業で100パーセント不良豆の除去ができているのか、というとやっぱり人間の目でしていますので、100パーセントとは自信を持っては言えません。

 

但し、できる限り除去し、美味しいコーヒーを飲んでもらうために努力、そして想いはかかしておりません。

 

焙煎やドリップだけでなく、こういう所でも味わいや美味しさに気を使っているのですよーという今回のお話でした。

 

今日はバタバタして、ちょっと書いては、接客、ちょっと書いては、接客の繰り返しで、ちょっとちぐはぐ感があるブログですが、ごめんあそばせ。

 

それでは、また次回に。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

さぁ美味しいカフェインレスコーヒーのこと 考えよう!

 昨日はお休みを頂きまして 朝は娘と嫁さんとで 高槻のハニワ公園で遊んできました 娘は落ち

記事を読む

空のドリップバッグ オーダーしました!

昨晩は娘がなかなか寝付けないと言って、僕が寝る前のボーっとする時間を過ごしている時に、横に座り本を読

記事を読む

中 とか 深 とか そもそもなんなのか?

 そもそもコーヒーの焙煎とは何なのか?コーヒーの焙煎とは コーヒー生豆を火であぶりコーヒー

記事を読む

コーヒーのことを迷わない1つのすすめ

プロローグ コーヒー屋はお山の大将である ←島規之の名言 迷言?笑 野に咲く花のように~♪

記事を読む

普通のコーヒーがレベルアップしている現状に思うこと

18日の朝に高槻で地震がありました。   その日は定休日、19日20日と以前か

記事を読む

ルーツ

 高校2年の時 アルバイトをしていたお店が 先日 そのお店のあった道を車で走っていたら 

記事を読む

僕のオススメのコーヒードリッパーはコーノ式の名門 円すいタイプです

プロローグ 今やコーヒーの器具も様々なものがあって、正直どれがいいのか?わからない方も多いようです

記事を読む

明日おいしくなーれ

昨日は焙煎機の掃除をしました 技術やテクニックや知識も焙煎には必要ですが 何より一番大事なのは掃除メ

記事を読む

コーヒーの香りを引き出す

6月に入り、急に蒸し暑い日が多くなった高槻です。 お元気でお過ごしでしょうか。   5月の

記事を読む

島珈琲の3つのお店のひとつ カフェBeはどんなカフェ?

プロローグ カフェBeの開業に向けてご相談受けたのは、2009年になった1月。 カフェBeは障が

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

→もっと見る

PAGE TOP ↑