*

コーヒー農園の風景 ~ちょっとした豆知識~

昨晩は帰宅するのが遅くなり、娘がもうすぐ瞼が落ちるようなタイミングに家へ到着。
瞼をこすりながら、いろいろ甘えてくる娘に父ちゃんはメロメロ。

 

寝室まで、抱っこしてーと言われ、抱っこして布団に降ろしたあと自分の時間を楽しみました。

 

スマホに入っている写真を眺めながら、コーヒー商社さんにもらったコーヒーの実を採取している風景の写真があったので、それを使ってこんなツィートをしました。

 

 


今回はハワイ島で農園体験したことからや、ブラジルに農園視察に行って現地の人に聞いた話から、皆さんの豆知識なるようなお話を書いていきますね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

コーヒーの実は一粒一粒指で採取します

 

基本的に美味しいコーヒー豆は山岳地帯など、険しいところが多いのです。

 

赤道を中心にして北回帰線と南回帰線のこの間だが、コーヒーベルトと呼ばれ、コーヒーの生産地のあるところですが、赤道に近いから暑いところと思うでしょ。

 

実は標高が高いところが美味しいコーヒーの条件で、日中と朝晩の寒暖差があるところがベストなんです。
コーヒーの木は確か24℃以上になると光合成をしなくなるので、日中は24℃以下が望ましいのですね。

 

ですから、熱帯地区ですが、美味しいコーヒー豆の栽培される所はめちゃくちゃ暑いところ、というわけではないのです。

 

コーヒーにもいろいろ品種があって、一概には言えないのですが、美味しいコーヒー豆に限ったお話として書いていきますね。

 

ハワイ島でのコーヒー農園でも僕も体験してきましたが、コーヒーの実は一粒一粒、手で取ります。

 

ハワイ島ではメキシコ人やフィリピン人と一緒に、コーヒーの実を取っていましたが、ベテランの人はあなたは忍者ですか?と思うくらい、コーヒーの実を取るスピードが速かったこと思いだします。

 

コーヒーの実を取るときには、果汁が少し出たりして、それが手荒れを起こしたりします。
なのでゴム手袋をしている人もいました。

 

コーヒー一杯分には、約60粒のコーヒー豆が必要です。
そう思うと、一杯のコーヒーがちょっと愛おしくなるでしょ(笑)

 

コーヒーの木の生命力はすごい

 

コーヒー実を採取していたものは腰の巻きつけてある、バスケットに放り込んでいくのですね。
重たくなってきたら、その実を袋に移して、そしてまた実を取りに行く。

 

急斜面に生えているコーヒーの木の実を取ったりしているとたまに転ぶんです。
転んでバスケットにある実が地面に落ちる。

 

1年後くらいにはその実から芽が出て、成長してたりするんですね。(ハワイ島ではそうでした)

 

上のツィートにも書きましたように、コーヒーの木は放っておくと2階くらいの高さまで伸びるんですね。
ですから、定期的に剪定をして上に行かないように、カットするんです。

 

そうすると栄養分が実の方へまわりやすくなるということなんです。
木が低いとコーヒーの実も取りやすいですからね。

 

コーヒー農園ではこんなことがあるのです。
そしてその後、沢山の精製の過程を通ります。

 

コーヒーの実がカップに注がれるまで、沢山の人の手がかかっているのですね。
ちょっとコーヒーの世界が広がりましたか?

 

今日も沢山の人に愛されて、あなたのカップに辿り着いたコーヒーをゆっくり楽しんでくださいね。

 

それではこの辺で。
コーヒー農園の風景 ~ちょっとした豆知識~ のお話でした。

 

焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ハワイ島のコーヒー農園で働いてからもう20年

インスタの写真、何にしようと探してたら、あっこれこれとパシャ。 ハワイ島のコーヒー農園で働いていた時

記事を読む

コーヒー豆はコーヒーの実のタネ 果肉はどうしているの?

やっとです。 何がやっとなのかというと、ちゃんとした味覚が戻りました。  

記事を読む

どこの農園で働いていたの?

先日、お客さんとハワイのお話で盛り上がったんです。   「どこの農園で働いてい

記事を読む

ハワイ島でのコーヒー栽培体験、コーヒーの実の収穫は大変なんだよの巻

スマホのアルバムを開き、写真を見ていました。 コーヒー生豆を卸してくれている、商社さんからもらった

記事を読む

コーヒーの農業体験が出来てよかったなぁと思うこと

  まずは5月の大型連休のお知らせをもう一度。   高槻店は写真の通り、

記事を読む

あの、あの素晴らしいコーヒー豆が入荷するかもしれません!

僕がハワイ島のコーヒー農園へ、コーヒー栽培のお仕事に行ったのは、2001年。  

記事を読む

コーヒー農園で働いたことが、今の僕にどんな影響を与えているのか

先日、朝日新聞の取材を受けました。 大阪地域版のちょっとした自分物紹介をリレーしているコラムのよう

記事を読む

ハワイ島のコーヒー農園で働いて、今でも良かったなぁと思うこと

ハワイ島のコーヒー農園で働いたのは、今から19年前、2001年の1月。 もう19年の月日が経つのか、

記事を読む

ハワイ島でコーヒーの素材を「見抜くの目」が育ったというお話

先日、奥さんにある相談をしました。   島珈琲社会貢献部の話です。 「高槻店

記事を読む

20年前、ハワイ島のコーヒー農園で学んだこと

島珈琲岡町本店をオープンさせたのは、2002年3月29日でした。 もうすぐで19周年に。  

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

→もっと見る

PAGE TOP ↑