*

ペーパーフィルターの価格の違いは何を意味するのか

明日、2月7日水曜日はエクスマセミナーに行きマーケティングの勉強をしてきますので、高槻店は臨時休業します。
お正月休みがなかった分のその休み、貯金ならぬ貯休をまずこの1日に。

 

その次の貯休の引き出しは3月、火曜日にお休みを頂き月・火曜日を連休にして、両親と家族で1泊旅行に行き親孝行してきます。

 

そして残りは、まいどおなじみの6月に家族と奥さんのお母さんと一緒に、恒例のアドベンチャーワールドへ家族旅行へ行って来ます。

 

年間の休日が少ない分、家族にはお父さんらしいことをしてあげる時間も少ないので、出来るときに出来る限りのことをしたいと思ってます。
さぁお仕事、頑張るで。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

ペーパーフィルターの価格の違いは何を意味するのか

 

ここはもう単純に紙の質になってきますね。
紙の質でコーヒーの味わいって変わるの?

はい、変わります。

 

では何によって何が変わるのか、のお話。
紙の質が良ければ、紙の繊維がしっかりしていると考えてます。

 

例えば、繊維がぎっしり詰まったペーパー、繊維がスカスカなペーパー、顕微鏡でクローズアップした様子を頭のなかで想像してみて下さい。

 

そこへ水を落としたとします。
どちらがどうでしょうか。

 

例えば布できたネルと、ザルで水をすくった場合。
ネルは抵抗があるので束の間ですが水をすくうことができますよね、ザルは水をすくうことはほぼできませんよね。

 

繊維が詰まったペーパーではなかなかそこを下へ通過できません、繊維が詰まっているから抵抗があるのですね。
繊維が詰まってないペーパーは隙間がいっぱいなので、下に落ちるスピードは隙間があり抵抗が少ない分だけ速いのです。

 

ペーパーの価格は?

 

繊維が詰まっているものが上質とされています、つまり価格も高くなります。
安価なものはその紙の繊維の詰まりは、どちらかというと隙間がある方(が多い)になります。

 

安価なペーパーフィルターを買ってきて、いつもよりもドリップする時間が短くなった。
他の条件が変わっていないのであれば、これはペーパーに問題があると言えそうですね。

 

ペーパードリップではペーパーで濾してコーヒーを抽出させます。

 

コーヒーとお湯の接触時間がある程度長くなければ、コーヒーのうま味成分は十分に抽出できません。
繊維質が少ない、詰まってない、ペーパーフィルターは下に落ちるスピードが速くなり、十分にうま味成分を引き出すことが難しいということになります。

 

つまりお湯の接触時間がペーパーの質によって変わってしまう、ということなんですね。
ですので、ペーパーフィルターの役目って結構重要なんですね。

 

ペーパーフィルターもそれなりの上質なものとなると、けっこうなお値段になりますが、いつも高いモノを使ってくださいとは言いませんので、できればメリタやカリタあとはUCCやキーコーヒーとか、コーヒーのメーカーが製造している、または販売しているペーパーフィルターなら安心ですので、それらのメーカーのモノを買うことを心がけてもらえればと思います。

 

ハンドドリップの「美味しさ」については、コーヒー豆やハンドドリップの技術にスポットライトが浴びてしまい勝ちですが、ペーパーの質も大事ですよ、という今回のお話でした。

 

それでは、くどいですが明日2月7日水曜日は高槻店は臨時休業します。
いっぱい勉強してきますね!

 

焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

それはほんとうにドリップのやり方が悪いからなのか

2月26日 日曜日 高槻天神祭り二日目です。 毎年二日のうちどちらかが雨だったり、雪だったりと、天

記事を読む

マグカップの時は粉18グラム

冬は手が荒れますよね。 ハンドクリームは付けて寝ますが、それでも手はカサカサ。   島珈琲

記事を読む

ご存じですか!こんなドリッパーがあったのです

先日、岡町本店での出来事。   「島さん、ブログのネタにと思って、こんなドリッ

記事を読む

ドリップするコーヒーポットを選ぶとき、あったら便利なもの

家に帰ると「とうちゃん、おかえりー!」と4歳の娘がだっこをせがみます。   な

記事を読む

何が違う?円すいドリッパーの持ち味とは

ペーパードリップのドリッパーのカタチも様々ですよね。   ほんとうにいろんな種

記事を読む

ドリップする時のお湯の温度を改めて考えた

朝晩がめっきり冷たくなってきた、大阪高槻です。 コーヒーが更に美味しい季節、ですね。  

記事を読む

蒸らしを終わらせるタイミングとは

ここ数回、蒸らしに関係するブログが多いような気がしております。 ではおさらい、「蒸らし」とは何か。

記事を読む

濃いアイスコーヒーを作るにはどうしたらよいの?

今朝は月イチにお詣りしている、高槻天神さん上宮天満宮へ行ってきました。 島珈琲高槻店は上宮天満宮の

記事を読む

溶けた氷の水で薄まらないアイスコーヒーを作るのは、どうしたらよいか?

さて、大阪は暑く、夏の入り口にさしかかったそんな気候が続いています。 朝晩は比較的過ごしやすい気温

記事を読む

ドリップコーヒーの大事なことのまとめ

島珈琲のホームページは、僕でもさわれるようにしてくれています。 もちろん難しいことは、ずっとお付き合

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

岡町本店は4坪の小さなお店です (4909)

日曜日になりました。   日曜日は日曜日だけが営業日のお店、

→もっと見る

PAGE TOP ↑