*

回帰して、そしてまた巡る

先日、島珈琲のホームページをスマホ対応のフレキシブルなんとかにする相談を、もう10年以上のお付き合いのある、まころ企画の牧田さんとその打ち合わせをしていました。

 

今のホームページは僕自身 気に入っているので、そのまま移行させようとも思ったのですが、次に大幅にテコ入れするのは、また随分先になるだろう、ということもあってリニューアルすることを決意。

 

えいや!とローンの用紙に判子を押しました。

フルモデルチェンジに近いマイナーチェンジを施すことになります。

 

その時にまころ企画の牧田さんとお話していて、ホームページの流行の話になりました。

 

HPのコントロールパネルっていうのでしょうか、アクセスとかプロフィールとかタップするところね、それが現在は左側にあるのが流行なんですって。

 

5年前は右にあるが流行だったそうで、インターネットが今のように誰もかれも当たり前になる前の黎明期は、左だったことを記憶しています。

 

あぁ流行はグルグル回るもんなんだなぁと思って聞いていたんです。
では、コーヒーはどうなのか。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

大きい流れを見てみると

 

僕がコーヒーの業界を見始めた時から考えて、やっぱりスターバックスが日本に1号店を出したことが、近年コーヒー業界での大きな波だったとように僕は感じてます。

 

エスプレッソマシンとバリスタが注目され、日本のコーヒー業界もそこから一気に速度を上げて変化をしていったように僕は感じています。

 

そして、スタバの登場でコーヒーのある生活に「おしゃれ」がくっついた。
カプチーノという飲み物がアートになった。

 

今までコーヒーを「見て」楽しむことは器くらいだったと思うんですが、そこに「デザイン」、絵が描かれそれでお客さんを楽しませることができるようになった。

 

僕のような個人の焙煎屋さんはというと、1990年代は店名に付くのは自家焙煎、珈琲工房というのが割と流行っていましたが、今はロースターと店名に付く事が多くなっているように思います。

 

淹れ方もドリップ→エスプレッソ&ドリップにスターバックスが日本に来てから、様子がそう変わっていった、そう風に僕の目には映ってきました。

 

またその影響で、僕もエスプレッソにも興味を持ったうちの一人でした。

 

そして現在は

 

ブルーボトルコーヒーが日本へ来たの影響もあるのか、最近ではハンドドリップをよく目にするようになりましたし、そしてドリップの器具も進化し、種類も増えました。
もちろんドリップもまた進化して。

 

おうちでコーヒーを淹れる方が多くなった、そんなふうに受け止めています。

こうして見てみると、流行はコーヒーも同じくグルグルと回っている、エスプレッソ前はドリップで、そして今またドリップに脚光が浴びている。(ように思ってます)

 

もちろん流行に関係なく、ずっとエスプレッソを追求しているお店または人、同じくドリップを追求しているお店または人、は変わらずいているわけで、その流行があろうがなかろうが、たんたんとそれに打ち込んでいる人に周期を経てにスポットがあたるようにもなっている、世の中うまいことできてますね。

 

ただしグルグル回っている流行も、それぞれに進化して深化して。
次にくる流行は、どんな成長をして何がくるのか、楽しみにしている僕であります。

 

どの世界の流行もグルグル回帰してるんだなぁ、をコーヒーに置き換えた、ややどうでもいいお話でした。

 

それでは。
いつもありがとうございます。

 

焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

味覚の秋、とは

昨晩は娘と大学の話をしてました。 娘はまだ小学4年生ですが、時折大学に行きたいなぁなんて話をしだしま

記事を読む

コーヒー焙煎に資格はあるのか、ないのか?

プロローグ 焙煎アーティスト島規之です、こんにちは。 焙煎アーティストのあの人ね、と最近どこかで

記事を読む

四季による味わいのズレ ブレンドの修正はどうやってるの?

コーヒー豆の配達へ。   ご近所のカフェやレストランには、出来る範囲でですが、

記事を読む

コーヒー豆は保存食品じゃない!だから保存法が大事なんです!

プロローグ 定期的にリライト、書き直しですね、している記事です。 というのもコーヒー豆は保存食品

記事を読む

ドリッパーの違いで何が変わる?

さて今回は ドリッパーの違いで味がどう変わるのかを記事にしたいと思います こんにちは 焙煎アーティ

記事を読む

ご存知ですか?絵本作家 谷口智則さんのドリップバッグを!

昨晩ですね、新しく借りた倉庫を見に行ってきました。 倉庫ですが、僕の中では秘密基地となっています。笑

記事を読む

普通のコーヒーがレベルアップしている現状に思うこと

18日の朝に高槻で地震がありました。   その日は定休日、19日20日と以前か

記事を読む

同じブラジルでも、焙煎度合いで味わいは変わるよというお話

プロローグ ブラジルというコーヒー豆は大変使いやすい豆で、コーヒー屋さんから愛されている豆です。

記事を読む

何がどう違うの?カフェオレとカフェラテ

プロローグ 高槻店は夫婦で切り盛りしています。 奥様は以前は医療系、調剤薬局の事務員をしていまし

記事を読む

グァテマラ フエゴ山噴火 コーヒーに影響はあるのか その後

今年は世界各地での災害が目立っています。 フィリピンには猛烈な台風が、アメリカには猛烈なハリケーン

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

→もっと見る

PAGE TOP ↑