*

ペーパーを濡らす派?濡らさない派?僕は濡らす派

 

水掛け論とは、お互いに自説にこだわって、また自分に都合の良いことをばかり言って、いつまでも解決しないこと。
水を掛け合いのように、勝敗が決まらない論争の意味から「水掛け論」という言葉が生まれた。

 

インターネットで「水掛け論」を調べるとそう書いていました。

 

コーヒーにおける知識も水掛け論的なところがあって、あの人はこう言うがこの人はこう言う、それぞれに持論があってお店のマスターによって言うことが、てんでバラバラなことはしょっちゅうです。

 

ですので、どれが正しいのかが分かりにくいのがコーヒーの世界。

 

正しいで判断するのではなく、自分がそれをしてみてどう思うのか。
やりやすかった、美味しかったと思ったら、それが正解なんだと思うのです。

 

それを踏まえて参考になれば嬉しいかなぁと思ったり。
特に個人で営むコーヒー屋さんは、僕も含めてお山の大将なんだと思ってます。(笑)

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

ペーパーを濡らす派?濡らさない派?

 

僕は濡らす派です。
なぜ濡らしたのか、というと、僕にはコーヒーの師匠が何人かいるのですが、その師匠うちの一人がドリップするときにまずペーパーを濡らしていたから、なんです。

 

理由は後付です。
まずは見よう見まねでやってみたのが、始まりでした。

 

それでやってみて濡らした方がやりやすかったのですね。
どうやりやすかったのか。

 

ペーパーがピタッとドリッパーに張り付いて、お湯を注ぐ時に焦点を合わせやすかったのですね。
ペーパー濡らさない時、ペーパーが浮いていたりすると、ちょっとやりにくかったので、僕には濡らす方がやりやすかった、それが原点です。

 

濡らす利点は?

 

器具やカップを温めるという役割もありますね。
カップの上にドリッパーを置き、ペーパーをセットしてペーパーの全体を湿らすようにお湯を注ぐ。

 

そのお湯はドリッパーを温め、下に落ちそしてカップを温める。
ここで注意したいのが、お湯を捨てることを忘れないこと。

 

うっかりそのままドリップして「あっ」と気づけばいいですが、気づかないでなんかおかしいなぁと思いつつそれを飲んだら、なんか薄かったってことがありますのでね。

 

ただ、このペーパーを濡らすことで、味わいがすごい変わる事はないです。

 

僕の視点ですが、ペーパーを濡らす時と濡らさない時、ドリップして出来上がッたコーヒーを飲み比べたことがありましたが、濡らした方が味わいがやや濃くできるように感じましたが、それはほんの僅かでした。

 

味わいというよりも、それはやりやすさかなぁと思っています。

 

どちらが正解ではなく、どちらがやりやすいか、自分に合うか、それで判断してもらえばいいと思います。

そんな、ペーパーを濡らす派?濡らさない派?僕は濡らす派のお話でした。

 

コーヒーが更に美味しく感じる季節になりましたね、コーヒーでご機嫌な時間を、どうぞ。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ドリップする時、お湯を注ぐ高さはどれくらいがいい?

娘は現在5歳で、幼稚園の年中さん。 今日が修了式で来年度は年長さんになります。  

記事を読む

岡町本店の近くに、島珈琲のコーヒーが飲める古絵本屋さんが来年オープンします!

また娘自慢になってしまいますが、娘はよく笑う子で、一緒に遊んでいてもとにかくよく笑っています。 その

記事を読む

ちょっとやってみて!ドリップコーヒーの為の小技集

プロローグ 私事ですが、今月自宅の引越をすることになりました。   奥様の夢

記事を読む

ハンドドリップも腰を入れて

昨晩、娘と遊んでいたのですね。 ボクシングのミット打ちみたいに、両手をパーにして前に出すと、娘はパン

記事を読む

ドリップコーヒー 蒸らしを上手くするコツはあるの?

いつも通販でのお買い求めのお客さんがお店に訪ねてくれることがあります。 電車賃や高速代などを使い、

記事を読む

アイスコーヒーの粉は細挽きがいいの?

昨日はお休みで実家に行き、お昼を一緒に食べたあと、うちの娘が昆虫好きなんですね、だから伊丹にある伊丹

記事を読む

毎日ハンドドリップしていて思うこと

ゴールデンウイーク期間中は岡町本店も高槻店も、祝日に関わらず平常通りの通常営業です。 高槻店の定休日

記事を読む

何が違う?円すいドリッパーの持ち味とは

ペーパードリップのドリッパーのカタチも様々ですよね。   ほんとうにいろんな種

記事を読む

コーヒーは水でも変わる

さて、今週から高槻店の喫茶コーナーは、6席から現在4席に変更になりました。 今後、高槻店の喫茶コーナ

記事を読む

ドリップするお湯の温度は何℃が美味しいの?

プロローグ どうして、いつもいつもブログのネタがあるのか。 僕自身も時々不思議に思いますが(笑)

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ビーンズショップ増えましたね (4914)

本日はカミさんがお休みで、終日僕一人のワンオペとなります。  

ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

→もっと見る

PAGE TOP ↑