*

ペーパーを濡らすにはどんなふうにするのがベスト?

昨日はコーヒー教室的なのが2本立てでした!

普段は無口なほうで、というとみんなにびっくりされるのですが、いやほんとに黙ってコツコツ仕事しているのが好きなので、職人の道を選んだのですが、でも人とお話するのは好きなはず。

 

無口な方だと自分では思っていても、実はそうではないようです。(笑)

 

僕っておしゃべりなんだ、と気がついた昨日でした。

 

特にこんなことを話そう、とか正直全く考えてなく、質問されたこととその場の雰囲気の中で、いろいろ話すことを決めていった昨日ですが、どちらとも喜んでもらえたようなので何よりでした、感謝感謝。

 

そんな中でこんな質問を頂いたので、それについて今回はブログで説明していきますね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

コーヒー教室的なその様子 SNSと写真でちょっとご紹介 下写真はパナソニックcoffee部の皆さんと。(一番左が部長の荒川さん)

 

 

 

東京 渋谷初台でお料理教室をオープン BST 田中さんのフェイスブックです。

ペーパーを濡らすときに、どれだけのお水注げばいいですか?

 

 

 

どの程度濡らすと良いか。
できれば全体を湿らすのが一番です。

 

全体に注がなくても下から高さ3分の2のところまでかけていれば、自然にじわじわと湿り気が上へ上へと登っていきます。

 

さてここで、お水なのかお湯なのか。

 

やっぱりお湯をかける方がよいですね。
というのも、ペーパーを濡らすと同時に、ドリッパーや下にある受けポット、カップ、マグカップを温めるという役割もあります。

 

冷たいところにドリップしたコーヒーが落ちると、コーヒーの温度も下がり、どうなりますか?
そうです、ぬるくなりますよね。

 

なので、ペーパーを濡らすときはドリップに使うお湯で湿らせてください。
僕はそうですね、1杯分のカップに直接ドリッパーを置いてドリップするので、そのカップの半分より少し下くらいになる量のお湯をいれています。

 

ドリップを始めるその直前にカップにあるお湯を捨てること、忘れないでくださいね。

 

ペーパーを濡らすことで画期的に味わいが変わることはない

これをしないと美味しくならない、ということはないと思います。

 

ただ僕は上に書きましたように、器具やカップなどを温める役目。
と、ペーパーがドリッパーに密着して、的が絞りやすくなりドリップしやすいから。

 

この理由が大きいです。
なんでペーパーを濡らし始めたかというと、僕のコーヒーの師匠の一人の方が、そうしてやったのを見よう見まねで始め、理由は後付で考えました。

 

なので、ペーパーを濡らすことは必須とは言いません、やってみてやりやすいようでしたらそうしてください、とお伝えしております。

 

ペーパーを濡らすことに賛否両論があるようですが、まずは自分がやってみてどう思うか?も大事にしてくださいね。

 

それでは、今回はこのへんで。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

焙煎機のちょっとした調整で変わる味わい

以前は少しの期間、自宅から高槻店まで自転車通勤をしていたのですが、最近はまたバイク通勤に戻りました。

記事を読む

ひとこと あるかないか で 人は変わる

ブログを移転して2回目 スマートフォンでは見やすくなったと思います スマートフォンとパソコンの画

記事を読む

フルーティなアイスコーヒーって何がフルーティなのか?

プロローグ 去年から販売し始めた島珈琲オリジナル・リキッドアイスコーヒー 「フルーティなアイスコー

記事を読む

自分のコーヒーのいいところ

本日より年末の繁忙期のクライマックスがスタートです。 街の人の流れ、そして交通量の多さなどが一気に変

記事を読む

あの芸能人のコーヒーを作るために準備しておくこと~好みを知る~

プロローグ その方のオリジナルコーヒー、またオリジナルブレンドを作る時は、まずその方の好みの味わい

記事を読む

コツコツとメンテンナス (4711)

今朝、バイクに乗ってお店に行こうとすると、バイクカバーを車体に巻き付けているゴム紐とカバーの間に、買

記事を読む

月替わりの限定ブレンド、季節のブレンド6月は「あじさい」です

本日、カフェインゼロコーヒーのコロンビアが入荷しました。 このブログを書いたあと、土曜日の営業中です

記事を読む

コーヒーの美味しさでわかる体調良し悪し

月曜日が僕自身のお休みでしたが、今回の地震でカフェBeのスタッフが影響を受け、他のスタッフと僕と、み

記事を読む

旬のコーヒーをどう選びブレンドする?月替わりの季節のブレンド

人と人に相性があるように、またコーヒーにも相性があります。   今回この相性は

記事を読む

コーヒーメーカーを長持ちさせるために 守って欲しい大事なこと

プロローグ 先日 お客様に「島さんはほんとにコーヒーが大好きなんですね」 と言われました 好きな

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今日はバイクでちょいツーリング (4903)

船井総研さんからメールが届くのですが、先日、だいぶ目を引く内容がありま

日曜日だけ、の理由 (4902)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ高槻から車で移

コロンビアはナリーニョに切り替わります (4901)

前号でこのブログは4900号へ到達しました。   5000号

世界文化遺産 熊野古道で美味しいコーヒーを (4900)

昨晩はウェブミーティングでした。   実はですね、秘かに水面

味覚を保つために (4899)

僕のスマホのキャリアはドコモで、ギガライトというプランにしてました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑