*

ドリップの極意のうちの一つ

極意なんて書くと、柳生新陰流の必殺剣みたいな、なんかスゲー技なのかと思わせてしまうのですが、先にすみません、謝っておきますね。

 

そんな高等テクニックの話でもなんでもないのです。

 

普段、コーヒーを淹れる時に僕が意識していること。
淹れるのを見ていて思うこと、日常にあるちょっと気をつけることを書こうと思ってます。

 

なので、島新陰流必殺コーヒードリップなどという極意のお話ではありません。(笑)

 

ということで続けますね、こんにちは焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

カンタンです!

はい、何かというと「丁寧」にすること。
これを意識するだけです。

 

そんなのいつも丁寧にやっているよー!とツッコミが返ってきそうですが、ほんとに丁寧にしておられますか?

 

日常の作業って、時々ルーチンになるじゃないですか。
自動思考で、無意識にしていること、ありませんか。

 

無意識になっていることは良いと僕は思っているのですが、無意識を通り過ぎてついつい雑になっていることありませんか。

 

一番初めの頃を思いだしてみてください。
わからないから、めっちゃ丁寧にしてたと思うのですね。
でも、そこまで丁寧でなくてもいいです。

 

ただ心にはあの頃の「丁寧さ」をいつまでも持っていてたいですよね。

 

丁寧に

お湯をジャーッと注いでいませんか?
ドリップポットを速く回しすぎてませんか?
お湯を粉の上にそっと置くような感じで、お湯を注いでいますか?
速く終わらせようと焦っていませんか?

 

焙煎もドリップも、しいてはものつくり全部に言えることですが、作り手の気持ちがそのままそのモノやコトに反映してしまうのですね、不思議と。

 

心を穏やかに、そして初心を忘れず、丁寧に。

 

現在、僕が行き着いたところのドリップの極意は、この「丁寧さ」です。

 

ですから、ものを作る時もそう、普段から心を穏やかにして、波打たないように心をコントロールする。

 

なかなか難しいですけどね。
僕もやっぱり自分の心をコントロール出来てないことと、多々あります。

 

でも穏やかな心でいよう、と心がけていると心がけていないでは、この先に随分差が出てしまいますよね。
出来なくても、丁寧を心がける、穏やかになるよう心がけてみる、心をコントロールできるように心がけてみる。

 

心がけることで、だんだん出来るようになってくるかもね。

 

ドリップも心の部分が大事ですね。

ドリップの極意とは、心にあり、です。

 

ということで、今日の朝のツィート。

 

 


僕もまだまだですが、心を穏やかにすること心がけて。
それでは良い週末を。

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ニューウエーブコーヒーとはなんなのか?

実は今流行りのサードウェーブコーヒーとかあんまり知らないのです。(笑) サードがあるならセコンド、

記事を読む

味わいつくりは煙突の先まで

連日、焙煎機のメンテナンスが続いております。   今までは一気にメンテナンスをしていたので

記事を読む

おうちで美味しいコーヒー飲むのにかかせないこと

次の月曜日は、高槻芥川町にあるテマヒマさんで、コーヒー講座を開催します。 定員は12名様で、現在はい

記事を読む

アイスコーヒーを作る時の粉の挽き方は、細挽き?中挽き?どっち

プロローグ 3日間、お休みを頂きまして南紀白浜へ家族旅行に行ってまいりました。 ほんとうに楽しい

記事を読む

焙煎する時間は1回どれくらいかかるんですか?

高槻店では営業中に焙煎をしていることは滅多にないのですが、岡町本店では午前中、朝10時を越して長いと

記事を読む

口の中のケア

お花を頂きました。 高槻店のご近所さんが、わざわざたぶんお庭に咲いていたお花を持ってきてくださり、ど

記事を読む

回帰して、そしてまた巡る

先日、島珈琲のホームページをスマホ対応のフレキシブルなんとかにする相談を、もう10年以上のお付き合い

記事を読む

島珈琲を開業して15年、コーヒーの状況はどう変わったか?

島珈琲を開業したのは、僕が26歳の時。 2002年3月29日でした。   開

記事を読む

ブログを書き続けることは 何かメリットあるのか?

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です   昨日 嫁さんとカフェをしながら表

記事を読む

意外に大事!ペーパーフィルターの保管方法

娘が「父ちゃん絵本読んで」と言ってくれます。 当然、そんなこと言われたら嬉しくてしかたない僕は娘が

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

→もっと見る

PAGE TOP ↑