*

今後コーヒー豆の価格はどうなるの?

公開日: : coffee ,

今後コーヒー豆の価格はどうなるのか、とまぁ僕も聞きたいところですが、今僕が知っていることを今回は綴っていこうと思います。

 

コーヒー豆だけに関わらず、いろいろなモノの価格が徐々にアップしていますよね。
チーズやハムなども。

 

僕がコーヒー豆屋である島珈琲を開業したのは2002年でした。
それから現在16年目に突入しておりますが、岡町本店に置いてある資料を見てみると、昔のコーヒー豆の仕入れの価格表が残っているのですね。

 

それを見るとコーヒー豆の価格が、1.5倍もしくは2倍以上になっているコーヒー豆の銘柄もあり、この15年の間でコーヒー豆の価格にも随分と変化があったこと、知ることができます。

 

これからのコーヒー豆の価格はどうなるのか、そして島珈琲のコーヒー豆の販売の価格もどうなるの?

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

コーヒー豆の需要と供給は?

コーヒー豆は赤道を中心として北回帰線と南回帰線、このベルト地帯がコーヒーの生産地とされ、コーヒーベルトと呼ばれています。

 

美味しいコーヒーは朝晩と日中の寒暖差が必要で、そしてコーヒーの木は確か24℃以上になると光合成をしなくなるので、24℃以上にならないところで育てることになります。

 

赤道付近の熱帯地域だから、暑いところで育つイメージがありますが、実は24℃以上にならない場所でないと育たないのですね。
その条件から、美味しいコーヒー豆は標高の高い場所での栽培になるのですね。

 

標高が高いと栽培にするのに結構大変ですよね、収穫したコーヒー豆の輸送など、ね。

 

でコーヒーの需要は中国やインドそしてブラジルでの消費が伸びているのも牽引して、どんどん増えています。
このままだと、生産する量よりも消費する量の方が、近い将来上回るとも予想されています。

 

どうなるコーヒー?

栽培するのが大変なので、農家離れや収穫時に季節労働者が集まらない、などいろいろな問題が今、生産国ではあるようです。

 

ケニアなど経済が発展途上している生産国では、親の代から続いた農業自体をやめ、コーヒー豆の品質に影響を及ぼすことにもなっている、などと聞いたりしております。

 

よって僕の見解では、相場の動きもあり、また円安円高の影響もありますがコーヒー豆の価格は上がることはあっても、下がる要因はない、と見ています。

 

そして島珈琲の価格はどうしていくのか。
「安売り」はしません、ただ僕はおうちで沢山コーヒーを飲む方に、沢山飲める環境を提供したいですし、沢山のコーヒーの香りに包まれてもらいたいので、今の価格をできる限り維持する方向でいてます。

 

そのために、使用するコーヒー豆を見直したり、スペシャルティコーヒーと言われる超高品質の使用を考えたり、「美味しい」を焙煎の技術力でカバーしてリーズナブルな価格で、今まで通り島珈琲を愛してくださるお客さんのためにいろいろと考えていきたいなぁ、と思ってます。

 

ほんとうにこの15年でコーヒー豆にしかり、コーヒー業界にしかり、コーヒー好きな方にしかり、沢山の変化があったなぁと思ってます。

 

ダーウィンの進化論で、強いモノが生き残るのではなく、変化に対応できるモノが生き残っていく、みたいな言葉ありましたが、島珈琲も変化することを恐れずに、島珈琲を愛してくれる皆さんのために、愛情込めて焙煎を続けられるように努力します!

 

それでは、今回はこのへんで。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ルーツ

 高校2年の時 アルバイトをしていたお店が 先日 そのお店のあった道を車で走っていたら 

記事を読む

味覚の違い (4831)

人は誰しも誰かの影響を受けていると思います。   僕の場合、書物においてはロックバンドの筋

記事を読む

味わいつくりは煙突の先まで

連日、焙煎機のメンテナンスが続いております。   今までは一気にメンテナンスをしていたので

記事を読む

コーヒー豆の炭酸ガスとは何ぞや

コーヒーの粉をドリッパーにセットし、お湯を落とす、ドリップをする。 その時、ハンバーグの様にふわっ

記事を読む

僕は何のためにコーヒー屋をやっているのか?

プロローグ 8月5日は藤村正宏先生のエクスマセミナーに行ってきました。臨時休業を頂きましてありがと

記事を読む

コーヒーとスィーツのマッチングとは?

プロローグ 今日は1月17日 阪神淡路大震災から20年の月日が経ちました 当時僕は西宮の中国料理店

記事を読む

コーヒーシロップは圧倒的に無糖が人気ですが・・・

だいたい1年で計5回くらい、製造します。 コーヒーシロップ無糖と加糖。   どちらが良く売

記事を読む

家庭用コーヒーミルの掃除に持っておきたい2つの道具

プロローグ 最近、おうちでコーヒーを淹れる方が、ちょっとずつ増加しているような傾向を肌で感じていま

記事を読む

カフェインゼロコーヒーはブレンドです

焙煎はいつも朝に行っています。 発送や業務用卸、そしてその日のお店販売で必要であろうコーヒー豆の量を

記事を読む

予想では、来年も引き続き相場は高いままと・・

島珈琲の一週間は火曜日からスタート。 昨日はお休みで、午前中は倉庫の荷物出しがあったのでカミさんと小

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑