*

店舗経営にブログの更新はどんな効果があるのか

公開日: : カフェオープンに参考になる話

僕がブログをほぼ毎日のように更新しているのは、もちろんお商売のためでもあります。

 

お商売のためだけではないですがお商売の為だからこそ、こうして続けていけているのは事実です。

 

そのブログですが、続けることでどんな効果があるのか。

コーヒー屋に関わらず、お仕事している上で情報発信というのが、どう効果があるのか、知りたい人も多いかと思います。

 

僕なりに思っていることを書いていきますね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

続けられる理由

実はですね、このブログを仕事でやっているというのもあるのですが、好きでやっているというのもあるのですね。

 

強がりとかそんなんじゃなくて、書くことが好きなんですね。
僕の場合、ブログを書くという行為の半分以上は、趣味なのです。

 

菊池寛賞を受賞した石井英夫さんのコラム、産経抄を読むのが大好きでコラムに興味を覚えたのが始まりだったと思います。

 

あと20数年前になりますが、夕刊フジに連載されていた「ゆっくり行こうぜ」というドリアン助川さんのコラム、この2つのコラムに強く惹かれたことが、ブログを書こうという気持ちへ進ませた読み物でした。

 

で、僕も書いてみたいなぁと思った時に、パソコンのHTMLのプログラムを覚えて、ブログのようなものをやり始めたのがきっかけで途中、毎日の時ばかりではありませんでしたが、ブログを書き始めて通算でもう14年くらいは経つはずです。(今ここのブログ以外のモノも含めてです)

 

仕事に関連性を持たせていますが、ブログ=僕にとってはコラム、を書くのは僕の趣味なんです。

 

ブログに関わらず、仕事に自分の趣味性の高いモノを加えると持続できる、これが続けられる理由だと考えます。

 

なので万人にブログを続けることのできるテクニックを書け、と言われると僕の場合、自分の趣味だから、好きなことだからという理由なので、何とも答えることができない、というのが正直なところなんですね。

 

ブログを続けた効果は?

コーヒー豆屋は敷居が高く感じますよね、とお客さんに言われたのがきっかけで、よしブログを書くことで島規之はこんなヤツだ、というのを知ってもらおう!敷居を下げずに、島規之を知ってもらうことで、敷居をまたぎやすくしよう。

 

これがブログを始めるためのきっかけになったいくつかの一つですが、このコンセプトは今も変わっていません。

 

ブログ見てますー!と初めてのお客さんでもお声かけ頂くことは現在でも沢山あります。
初めてのお客さんとの接点が、ブログで共有され話がスムーズに進みますね。

 

これも続けている効果の一つです。
初めての方や、お得意さんとのコミュニケーションを成功させるためのツールになるってことですね。
もちろんお店を知ってもらうこと、にもブログの効果はありますね。

 

ただ皆さんが期待する、ブログが売り上げにどれだけ貢献しているのか、というお話ははっきり言って僕もあまりわかっていません、と言うのも数字などにあらわれにくいからです。

 

マーケティング的に、お客さんにお店を忘れられないようにすることも大事なので、それにブログは一役買ってくれていると思います。

 

ブログをやっているから売り上げがググーンとアップした、ということは今のところ僕は肌で感じたことはありませんが、ブログを続けているからこそ今の島珈琲がある、というのは事実です。

 

効果はなかなか目に見えず、数字にもあらわれにくいですが「お店の運営に効果はある」これは断言できます。

 

あとはそうですね、お客さんに改めて「ありがとう」のメッセージ伝えることができるのも、ブログの良いところですね。

 

お店でお客さんが困っていることを聞いたら、ブログでその問題の解決方法を提案することもブログはできますね。

 

お客さんが笑顔になるために、ブログで何ができるか?
これの積み重ねがお店に、ブログによる「なにがしの効果」を生むのではないか、そう考えています。

 

うーん参考になりましたか?(笑)
参考になれば嬉しいです。
それでは、また。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

売れる商品があるのではなく、売れる売り方があるだけ

開業して17年という月日が、もう少しで経とうとしております。 その半分以上の時期は、売れてなかったと

記事を読む

店先の黒板の効果はどんなもん?

昨日は夜遅くに、東京から高槻に戻ってまいりました。エクスペリエンスマーケティング塾、略してエクスマ塾

記事を読む

たった一言あるか、ないかで

本日、日曜日は、日曜日だけのお店 豊中岡町本店での営業日です。 今日は、コーヒーシロップ無糖の仕込み

記事を読む

カフェ開業相談があったんやで その時、必ず伝えていること

1年に多い時は4回5回、カフェ開業の相談を受けます。 現在進行形のお話だったり、未来の話だったり。

記事を読む

コーヒーはコース料理の最後をひっくり返す

昨日は高槻店業務終了後、カフェBeに寄り、そして新しくオープンされる「洋食カフェ kuwa」さんへ、

記事を読む

店舗開業の工事 その時に

車を買い替えようと思ってます。 結婚する前にカミさんが乗っていた車、そして僕の仕事の車、どちらも軽自

記事を読む

ブログはお店になんの効果をもたらすか

今日は日曜日だけが営業日、岡町本店での営業でした。 朝は早起きをして、車で高槻店へ向かい、そこでコ

記事を読む

SNSをすることで得たお店への効果とは

SNSとは、なんて偉そうに書いていますがあんまりわかっていません。   SNS

記事を読む

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス ~屋号編~

プロローグ 2002年に島珈琲を開業してからけっこう相談を受けます、「カフェを開業したい」と。

記事を読む

なぜ コーヒー豆屋に「喫茶スペース」を設けたのか

先週日曜日のブログで高槻店になぜ喫茶スペースを設けたか、これを覚えていたら書きますね、と書きまして、

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

コロンビアコーヒーの奥行き (4930)

本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして

→もっと見る

PAGE TOP ↑