*

コーヒーの実の収穫って大変なんです!のお話

昨日ツイッターに、このツィートをしたところ興味を持ってくださった方がおられましたので、ちょっと詳しく書いてみよおうかな、と思いました。

 

ブログを書く際には、日々のネタ探しが困ったりするのですが、こうしてSNSの反応を見ながらじゃあ詳しく書いてみようと、判断するものさしになることはとてもありがたいです。

 

何気なくふと投稿したことが、興味を持っている方が多いことを知り、ブログのネタになることの確認ができるという感じでしょうか、感謝ですね。

 

今日は昨日のツィートを題材にして、それを掘り起こしていきたいと思います。

昨日のツィートはこちらです。

 

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

コーヒーの実は手で収穫します

コーヒー豆は、コーヒーチェリーという果実のタネを取り出して、精製されて、輸入されて、焙煎されて皆さんがご存じのコーヒーブラウン色した薫り高いものとなります。

 

豆というよりタネなんですね。

 

このタネを取り出すためには、コーヒーチェリーを収穫しなければなりません。
コーヒーの実は自家受粉で、花が咲いたあとに実がつきはじめます。

 

緑色からやがて赤色に。
完熟するのを待ってピッキング(実を摘む・実を採ること)します。

 

このピッキングする人ことをピッカーと呼ぶのですね。

で、実を採る際には、赤く熟したものを採ります。
緑色のものですと未成熟豆といわれ、良い味わいにならないのですね。

 

コーヒーの実は一斉に熟すところもありますが、写真のように緑色と赤色の実が混ざっていることが多いです。
ですので、熟練したピッカーさんは赤色のコーヒーチェリーのみをピッキングしていきます。

 

でもどうしても緑色のものも入ってしまうので、それはその後の行程で、できる限り取り除かれるようになっています。

 

実際、僕がハワイ島でコーヒーの実をピッキングしていた時は、赤い実だけを採る、ということはけっこう大変な作業でした。

 

全て手摘みなの?

基本的に美味しいコーヒーは、標高の高いところで栽培されています。
産地によっては、急斜面・急勾配でコーヒーの木が育っているところもありますので、今のところそういう場所では、手摘みが多いです。

 

ハワイ島のコーヒー農園で、コーヒーの実を摘んでいて、急な斜面で転んだりすることも多々ありましたね。(笑)

 

ただブラジルのように緩やかな斜面で、計算されたつくりになっているコーヒー農園では大きいトラクターのような機械でコーヒーの実を摘む、というより払い落とす感じで、コーヒーの実を採取しているとこともあります。

 

ですので、世界中の産地が手摘みかというとそうではありませんからね。
僕たちがよく口にしている美味しい高品質コーヒーの場合は、コーヒー農園が山岳地帯にあることが多いので、手で摘まれていることが多いと思います。

 

1粒のコーヒーの実の中に、コーヒー豆が二つ。
一杯のコーヒーを飲もうと思うと、1グラムのコーヒー豆はだいたい6粒くらいなので、1杯10グラムとして60粒、コーヒーチェリーが30個も必要になることに。

 

そう思うと、生産者さんに感謝ですね。

 

書いていて改めて、1粒1粒コーヒー豆を大事に焙煎しよう、そんなことを思うのでした、感謝。
それではこのへんで。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒー焙煎と煙とニオイ

プロローグ ご存じですか?コーヒー焙煎の時に出る煙は結構スゴイということを!? ということで、今

記事を読む

ブレンド花 ~味わいの構成~

高槻店での焙煎はいつも早朝に行っています。 朝、お店に来るとまず焙煎機のスイッチをオンに。 &nbs

記事を読む

焙煎

最近 自分のフェイスブックにブログがリンクしないぁ と思っていたら ジュゲムの更新ボタンを押すのを忘

記事を読む

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時前にお店に来たりします。 &n

記事を読む

ペーパーを濡らすにはどんなふうにするのがベスト?

昨日はコーヒー教室的なのが2本立てでした! 普段は無口なほうで、というとみんなにびっくりされるので

記事を読む

ブレンド花の魅力、から考えていたこと

寝る前、僕は居間で一人で焼酎のロックをチビチビ飲みながら、YouTubeのニュースなどをチェックして

記事を読む

空いた時間にミルの手入れ (4689)

来週は島珈琲の夏休み。 22日火曜日と23日水曜日にお休みを頂きます。   21日月曜日は

記事を読む

工務店や蕎麦屋がコーヒーを販売?あずブレンド、そばっこブレンドめっちゃ売れてます!

    しかしすごいです、お二人とも。 先日お伝えしました、工務店さん

記事を読む

いつもコーヒーの味が違うんだけど、いれ方が悪いのかなぁと思うあなたへ

プロローグ 今年はほんとに気候が不安定ですね。 お身体の調子、崩されていませんか?朝晩まだまだ肌

記事を読む

美味しい原料を手にすればトキメキます

本日は月曜日ですので、岡町本店も高槻店も定休日で僕自身のお休み。 今日は今年最後のお休みになるので、

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
気持ち良く仕事をする環境をつくることでお客さんも気分が良くなる (4904)

今日は業務用卸の御注文を相次いで頂きました。   島珈琲のコ

今日はバイクでちょいツーリング (4903)

船井総研さんからメールが届くのですが、先日、だいぶ目を引く内容がありま

日曜日だけ、の理由 (4902)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ高槻から車で移

コロンビアはナリーニョに切り替わります (4901)

前号でこのブログは4900号へ到達しました。   5000号

世界文化遺産 熊野古道で美味しいコーヒーを (4900)

昨晩はウェブミーティングでした。   実はですね、秘かに水面

→もっと見る

PAGE TOP ↑