*

ブレンドコーヒーの味わいは、どこに目を向けるともっと楽しくなるか

ブレンドコーヒーと言えば、皆さん何を想像しますか?
いろんなコーヒー豆を混ぜ合わせているコーヒーですよね。

 

そうです、正解です。
但し、それだけではありません。

 

ブレンドとは、ストレートコーヒー(各国各産地の混ぜ合わせてないコーヒー)だけでは、表現できない新しい味わいを創造して作られているのですね。

 

香り・風味・コクなど、単品だけでは醸し出せない味わいをブレンドで表現します。
ブレンドはアートです、といえばちょっと大げさですが、あながち当てはまらないこともないと思っております。

 

コーヒーの美味しさの美学がある、感じでしょうか。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

ブレンドがアートとは

ブレンドの最大の醍醐味は相乗効果です。
相乗効果とは全体の合計が、各部分の和よりも大きくなることです。

 

ひらたく言えば、もしブレンドにブラジルコーヒーが混ざっているとしたら、ブラジルだけの数値よりも、ブレンドすることにより、更により大きな力を発揮する、ということでしょうか。

 

ブレンドすることによってそれ以上に良さを発揮し、ブレンドをより美味しいものにする、こんなイメージです。

 

僕はブレンドをいつも音楽で例えるのですが、ある1つの楽器の音色よりも2種、3種とまた別の楽器と組み合わせることで、音楽を奏でることにより、音に厚みと迫力が生まれますよね、これはまさしく相乗効果ですよね。

 

ただし、何でも混ぜ合わせたらよいか、というとそうではありませんよね。
お料理の調味料、適当な味付けで美味しくは?はい、ならないですよね。

 

ブレンドするにもコーヒー豆同士の相性があって、ここはブレンドする人、ブレンダーといいますが、ブレンダーの腕の見せ所になります。

 

ここのところが僕がブレンドをアートだと言う部分ですね。
ブレンドを口にしたときに、その口の中でどんな表現をしたいか、なのですね。

 

コーヒー豆の相性とは

個性的な味わいもあれば、個性的な味わいが控えめのコーヒー豆もあります。

 

個性的、マンデリンやモカ、コスタリカ、グァテマラ、タンザニア、島珈琲のラインナップではこちらですね。

 

個性が控えめなコーヒーは、うーんブラジルは個性的な部分を持っているのですが、実はすごく協調性があって個性的なコーヒーを上手く繋げてくれたりするんですね。

 

ブレンドのムードメーカー的な役割をもっているのです。
個性的でもありますが、島珈琲のラインナップではこちらに属します。

 

そしてコロンビア。

 

ブレンドに甘みを追加したい、そしてブラジルと同じく協調性があるので、ブレンド合わせることにより、個性あるコーヒーの個性をひき立てながらも、甘みなどをそっと演出してくれる、島珈琲の中ではブラジル・コロンビアはスーパーサブです。

 

こうした中で、組み合わせを吟味して、これとこれを合わせた時は味わいがケンカしてるなぁ、とか割合を微調整しながらバランスが取れて美味しい!と思うところを手探りしていきます。

 

そして積み上げてきたものが、頭のなかのひきだしに入っており、いつでも引き出せるようにしております。

 

思いつきでやったブレンドが驚くような味わいになるときもあれば、あれ?と思うことあったり、ブレンドはいろんな顔を見せてくれて楽しいです。

 

ブレンドはこんな感じで、作られているんだなぁと言うところをお伝えすると、更にブレンドが楽しく飲めるでは、そんなことを思い書いたお話でした。

 

それでは、今回はこのへんで。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

グレードアップ!コーヒーシロップを使ったカンタンにできるアイスクリーム

プロローグ 毎年、夏が近づくとコーヒーシロップ無糖を使ってアイスクリームを作ったら美味しいよーとい

記事を読む

コーヒーシロップ無糖の美味しさの秘密 (4690)

前の月曜日にコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎をしました。 先月の7月に製造し、252本のコーヒーシロ

記事を読む

島珈琲のコーヒー豆たちをバンドで表現してみたら、こうなった

プロローグ 今月は島珈琲オリジナル・リキッドアイスコーヒー「フルーティなアイスコーヒー」300本分

記事を読む

今週は焙煎機のメンテンナスウィーク まずは冷却器から

昨日はお休みで、午前中はいろいろ用事があり、お昼からはフリーになったので、パソコンをちょっとしてから

記事を読む

甘いは美味しいの判断材料に

昨日のお休みは、門真運転免許試験場へ。 免許の更新でした。   そして、その待ち時間の間に

記事を読む

仕込みはオッケー!

  ということで 2日間にわたるコーヒーシロップ&カフェラテ小町の 無糖バージョン

記事を読む

コーヒーにおける 「えぐみ」について考えた

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です 写真は本文と関係ありませんが 生産国でコーヒー生豆の

記事を読む

香るアイスコーヒーを作りたい!この方法がオススメです

プロローグ そろそろアイスコーヒーの季節が近づいて来ましたね。 4月に入り、少しずつ暖かくなって

記事を読む

今年は2社様から、オリジナルドリップバッグの製作依頼を頂いてます!

年末年始の忙しさに一区切りがつき、ほっとしている僕です。 こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。

記事を読む

島珈琲からのクリスマスプレゼントを 今コロンビアがめっちゃいい!

昨晩は実家で、少し早めのクリスマスパーティを。 年末年始はお店がバタバタなので、いつも早めにしている

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
気持ち良く仕事をする環境をつくることでお客さんも気分が良くなる (4904)

今日は業務用卸の御注文を相次いで頂きました。   島珈琲のコ

今日はバイクでちょいツーリング (4903)

船井総研さんからメールが届くのですが、先日、だいぶ目を引く内容がありま

日曜日だけ、の理由 (4902)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ高槻から車で移

コロンビアはナリーニョに切り替わります (4901)

前号でこのブログは4900号へ到達しました。   5000号

世界文化遺産 熊野古道で美味しいコーヒーを (4900)

昨晩はウェブミーティングでした。   実はですね、秘かに水面

→もっと見る

PAGE TOP ↑