*

コーヒー焙煎するお店にはどんな許可が必要か。

公開日: : カフェオープンに参考になる話

今回はちょっと趣向を変えて、お店を開業したい方むけのお話を。
カフェとコーヒー豆焙煎店とはちょっと違いますが、コーヒー焙煎にも興味を持っている方、独立を夢見ている方に参考になる話を久しぶりにしますね。

 

この前の号のブログではこのような記事を書きました。

 

資格はいるの?コーヒー焙煎に資格はいるのかというお話
https://blog1.shima-coffee.com/?p=15946

 

それを書きながら、もうすぐ開業15年になるのですが15年前にお店にはどんな許可がいるんだろうと、調べたときの経験をなぜか思い出し、そのことを書いてみようなんて思いました。

 

よろしければ続きをどうぞ。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

コーヒー焙煎だけするお店の許可は?

実は何もいらないです。
開業届けくらいでしょうか。

 

その開業届けの存在も知らずに開業していた僕です。(汗)

 

コーヒー焙煎をしてコーヒー豆を販売する、これに関しては保健所など営業許可は入りません。
但しここで飲むためのコーヒーを販売をするとなると、保健所が認める飲食業における営業許可が必要になります。

 

抜け道のようですが、試飲など金銭を頂かない場合においては、飲食の営業許可はいりません。
但し、あくまでも試飲です。

 

コーヒー豆を販売する場合は、焼き物で熱処理をされているため、取り扱いに関しての規制はほとんどありません。

 

ただ有機栽培の商品名を付けるときは、認可が必要なはずです。
ですから認可が無ければ、その商品に有機栽培コーヒーと付けて販売してはいけなかったはずです。(但し自店で焙煎するのではなく、認可を受けた業者から仕入れたコーヒー焙煎豆なら有機栽培の冠をつけての販売OKなはずです)

 

あとはブレンド。
○○ブレンド、例えばモカブレンドとか主になるコーヒー豆の銘柄が入った名前を付ける場合は、35%以上その銘柄が入っていないといけない、というルールがあるはずです。

 

ただそのブレンドを誰が調べているのかまでは、僕は存じません。

 

カフェの場合

島珈琲高槻店のようにコーヒー豆の販売を主力しながらも喫茶コーナーとしてカウンター6席を設けて、営業している場合は当然、営業許可が必要です。

 

 

 

いろいろ細かい制約があり、また地域によっても多少異なります。

 

シンクは2層式で、首振りのお湯がでる蛇口が必要だとか、厨房と客室に仕切りが必要だとか、手洗いは2箇所必要だとか、お店の設計において守らなければならないことがあります。

 

で、許可書をもらう為に、保健所が主催する衛生に関する丸1日の授業を受けないと許可書はもらえません。

 

製菓衛生士や管理栄養士や調理師もそうなのかな、の免許を持っているとその授業は免除。

 

カフェなどの飲食営業許可書を持つと、テイクアウトコーヒーも可能で、牛乳などのカフェラテもOKです。
ただ食べ物のお持ち帰り、特に生ものについては別の許可を取らないといけなかったはずです。

 

僕自身がコーヒー以外を今も昔もやるつもりがなかったので、どこまでできるのか忘れてしまいましたが、飲食店営業許可では食べ物の持ち帰り(総菜・弁当)は出来なかったはずです。(ここ自信がありません 笑 あっ今営業許可書みたらできないって記載してありました!)

 

コーヒー豆の販売だけなら保健所に関する許可は必要なし。
煙突とかつけるので、何か消防の許可とか必要なのかと15年前の開店前の時には思いましたが、それも必要ありませんでした。

 

プラス・カフェの場合は、営業許可が必要で、それから初期投資の費用も変わってきます。

 

次の日曜日は、僕の経験の中で初期投資はどれくらいいるのか、覚えてたら書きますね(笑)

 

参考になれば嬉しいです。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒー豆を販売したい!何か許可は必要なの?

最近続けていろんなご相談を受けます。   その方の近くにコーヒー豆屋さんができて、コーヒー

記事を読む

お店をするのに大切なことは何?

久々に飲み過ぎました。 昨晩、飲み会がありました。   モノを売るのではなく

記事を読む

店舗経営にブログの更新はどんな効果があるのか

僕がブログをほぼ毎日のように更新しているのは、もちろんお商売のためでもあります。  

記事を読む

カフェ開業相談があったんやで その時、必ず伝えていること

1年に多い時は4回5回、カフェ開業の相談を受けます。 現在進行形のお話だったり、未来の話だったり。

記事を読む

続けていくコツとは

信じてもらえないと思いますが、僕は学生の頃「続かない」人でした。 部活なんかそうですし、何事も直ぐ

記事を読む

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス~自分のお商売の敷居を決める~

プロローグ 先日、ツィートした投稿です。 僕なりですが、良い反応を頂けました。 &nb

記事を読む

ブログはお店になんの効果をもたらすか

今日は日曜日だけが営業日、岡町本店での営業でした。 朝は早起きをして、車で高槻店へ向かい、そこでコ

記事を読む

心のゆとり

今朝、家を出る時、娘が玄関でお見送りをしてくれました。 父ちゃん、なんでそんな朝早く行くのフフッと笑

記事を読む

どうなる?週1回の営業でお店は出せるの

今までも沢山ご相談に乗りましたが、現在でも時々カフェ開業に関するご相談をお受けします。 &nb

記事を読む

カフェ開業相談におもふこと

最近も、ちょこちょこあるカフェ開業相談。   僕が島珈琲を開業してから、沢山の

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
気持ち良く仕事をする環境をつくることでお客さんも気分が良くなる (4904)

今日は業務用卸の御注文を相次いで頂きました。   島珈琲のコ

今日はバイクでちょいツーリング (4903)

船井総研さんからメールが届くのですが、先日、だいぶ目を引く内容がありま

日曜日だけ、の理由 (4902)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ高槻から車で移

コロンビアはナリーニョに切り替わります (4901)

前号でこのブログは4900号へ到達しました。   5000号

世界文化遺産 熊野古道で美味しいコーヒーを (4900)

昨晩はウェブミーティングでした。   実はですね、秘かに水面

→もっと見る

PAGE TOP ↑