*

ハンドドリップするドリップポットの選び方

高槻店は元旦から営業しておりまして、3ヶ日は天神さんへの初詣で目の前通りは、人でいっぱいになります。
高槻店をオープンして初めて元旦を迎えた時は、その人の多さにびっくりしたくらいでした。

 

普段と比べると考えられないくらい、人通りが多くなります。

 

さて、この3ヶ日はコーヒー豆の販売よりも喫茶のほうが断然賑やかになります。

 

高槻店では、コーヒーはオーダーを聞いてから一杯ずつドリップしています。
ドリップしている数もけっこうな杯数になります。

 

そこで大事なのがドリップするドリップ用のポット。

杯数が増えれば腕も痛くなってきます。
なので、ドリップポットを選ぶのも大事なことになるんですね。

 

今回はそのあたりの話をさせてもらいますね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

ドリップポットを選ぶときのポイント

何回かこのブログでも書いてきましたが、改めて書き直ししますね。

 

ドリップポットはお店するときと家でするときはちょっと条件がかわってきます。
お店ですと数を淹れますからね。

 

ですが、選ぶポイントは特に変わらないと思うので、どちらに対してもということで書いていきます。

まず僕が一番重要視しているのは、重さ。

 

ドリップポットがの重量ですね。
ドリップポット+そこにお湯を入れるわけですから、当然さらに重たくなります。

 

重たいと腕が痛くなってきます。
特に女性は腱鞘炎になってしまうこともしばしば。

 

なので、出来るだけステンレス製などの軽いものを選ぶ事をオススメします。

 

もうひとつのポイント

個人的な見解ですので賛否両論ありますが、そんなことをビビっていてはブログなど公開できません。

 

僕がドリップポットを選ぶに関してもうひとつ重要視しているのが「蝶番」。

蝶番とは何か。

 

ドリップポット胴体とフタを繋いでる金具なんですね。
写真でみると指でさしているところです。

 

 

 

これが何で重宝するのかというと、ポットを傾けた時にフタが繋がっているので、ポロンと落ちることがないのです。
フタを抑えておく必要もないので、片手が完全にフリーになります。

 

フタが外れてドリッパーなどに直撃することもありませんので、安全です。

以上 この2つ、軽い、蝶番付きがドリップポットを選ぶ時に大事にしていることです。

 

ただこの両方を兼ね揃えているポットはけっこう高額になるのですね。

ですから初めてハンドドリップをはじめる方は、最初はニトリで1000円くらいで売ってるポットから初めて、そして慣れてから、次のステップでそのポットに移るのも良いかと思います。

 

そんなこんなで、ドリップポットの選び方でした。
引き続き良いお正月をー♪

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

深煎りコーヒーが脳の健康によい、らしいのです!

私、島規之は来年で44歳になってしまいます。   小学校の時から友達と話すのは

記事を読む

コーヒーを焙煎する焙煎機による味の違い 

プロローグ 今年の夏はちょっと違う。大阪は通年以上に湿度を感じ、同じ温度でも重く苦しい暑さになって

記事を読む

夏場のコーヒー豆屋の流れはこんなんだ!~夏場の島珈琲の流れ~

今日はブログのネタが思いつかず、いいえ、ネタあるのですが、技術的・お役立ち系なコーヒーに関するネタが

記事を読む

生産国によって違うコーヒー生豆のいろ

本日は月曜日はお休み。 高槻店は定休日、岡町本店は日曜日だけのお店なので日曜日以外は定休日。 &nb

記事を読む

中煎り・深煎り、それぞれの魅力とは

島珈琲では、中焙煎(中煎り)と深焙煎(深煎り)と大きく2つの味わいに分けて、メニューを構成しています

記事を読む

今年最後の焙煎機の手入れ (4809)

12月15日、12月の折り返し点付近になりました。 12月に入ってから瞬く間に2週間が過ぎたのです。

記事を読む

コ-ヒー豆を持ち帰るときの袋にあるバルブやアロマシールって何のため?

昨日はお休みでしたが、午前中は焙煎機のメンテナンスをしました。   今月か来月

記事を読む

同じ量の袋なら、深煎りより中煎りの方がちょっと小さいのはなぜ?

焦っています。笑 いつもならブログはお昼過ぎに完成させています。   特に土曜日はテイクア

記事を読む

マグカップの時は粉18グラム

冬は手が荒れますよね。 ハンドクリームは付けて寝ますが、それでも手はカサカサ。   島珈琲

記事を読む

空ドリップバッグが、けっこう人気です (4917)

本日4月1日月曜日は、岡町本店も高槻店も定休日でお休みです。   娘が春休み中なので、家族

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

→もっと見る

PAGE TOP ↑