*

コーヒーのプロ 島さんのお薦めのコーヒー器具はどれ?

コーヒーブームに乗って、最近ほんとうにコーヒー器具の種類が増えたと思います。
僕自身も知らなくて、お客さんに教えてもらうこともしばしば。

 

基本的に原理は一緒なんですが、一工夫されていたり、抽出するのに技術がいらなかったたり、カンタンだったり、ほんとうに様々です。

 

お客さんと接していてはやり一番多いと思われるのは、ペーパードリップですね。
コーヒーメーカー、ハンドドリップなどがお聞きしていると多いです。

 

フレンチプレスや濾すところが金属フィルターのものをお持ちのお客さんも増えてきております。

 

夏場は水出しコーヒーを作る器具が人気ですね。
さてそんないろんな器具がある中で、僕 焙煎アーティスト 島規之がお気に入りの器具を今回は紹介しますね。

 

img_4834

 

僕のお気に入りは「コーノ式」

初めて出会ったのはコーヒーの本で知り、通販で購入したことででした。
円すいドリッパーと言われるけっこう歴史はある形です。

 

今でこそ、ハリオというコーヒー器具メーカーさんが同じような円すいタイプのドリッパーを販売しているので、知っている人も多くなりましたが、僕がお店を始めてちょっとした頃、12年前くらいですね、はまだ一部で人気の形でした。

 

皆さんもご存じの通り、ペーパードリップと言えばカリタやメリタ、台形のカタチをしたドリッパーに台形のペーパーフィルターを敷いてドリップする、が主流でした。

 

今もメリタ・カリタのシェア率は高いと思いますが、今ほど円すいドリッパーがあることは知られてなかったと感じております。

 

なぜコーノ式円すいドリッパーがお気に入りなのか。
初めて使った時の感動が未だ忘れられないから、かも知れません。

 

img_4835

 

あの時の感動は香りだった

メリタ・カリタの台形のタイプでハンドドリップを慣れていたら、この円すいドリッパーに移っても特に問題はありません。

 

ただし濾過するときに一点に向けて力がかかるので、お湯の注ぐ量によってスピードがカリタ式・メリタ式よりも早くなり、ドリップ全体のスピードが変わるところを気をつけてください。

 

円すいドリッパーの面白いところは、ゆっくりすればゆっくり落ちるし、早くすれば早く落ちる、それによって味わいの濃淡を調節できるところにあります。

 

そして何より僕が初めて使った時に感じたのは、香りの出方が違う、このことに感動を覚えたのです。

 

いつも使っていた器具よりも、コーノ式円すいドリッパーを使った時、出来上がったコーヒーがカップから立ち上がる香りが断然違ったのです。

 

それ以来、この器具に惚れてしまい、かれこれ12年くらいコーノ式を使っております。

 

お店のコーヒーもコーノ式で淹れております。
コーノ式が気になったら僕に遠慮なく聞いてくださいね。

 

さぁ、今日もコーノ式円すいドリッパーで美味しいコーヒーを淹れよう、そうしよう!

 

コーヒーの香りでリラックスしてくださいね。
いつもありがとうございます。

 

焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒーに入れるミルク(フレッシュ) 乳脂が高いほど美味しいと思うのはなぜか、考えた

スジャータの製品に、コーヒーフレッシュと書かれたコーヒーに入れる、ポーションミルクの商品があるので、

記事を読む

繁忙期のドリップバッグの仕込み焙煎スタートです

昨日はお休みで、カミさんとバイクで二人乗りして実家へ行きました。 特に山道とか自然の道を走るのではな

記事を読む

ハンドドリップのちょっとしたコツ

2016年も最後のブログとなりました。 少しずつ読者さまも増えて、とても嬉しく思っています。

記事を読む

コーヒーの需要と供給はどうなっていくか

最近、お客さんから以前テレビで見たんですけど、世界的なコーヒーの需要が増え続けて、コーヒー豆のストッ

記事を読む

コーヒー豆から粉へ、何分前に粉にしたらよいのか

プロローグ 今、僕が出版するコーヒー本の原稿の大詰めに入っています。 何をしているのかというと、

記事を読む

水だしコーヒーパックで美味しい水だしコーヒーを作ってみた

プロローグ 今日はアイスコーヒー塾の開催日です。準備も万端。アイスコーヒーの飲み比べを中心に、アイ

記事を読む

コクのあるコーヒーを選ぶにはどうしたらよいですか?

昨晩は友達と忘年会でした。 楽しい時間を過ごし、楽しいとうっかり飲み過ぎてしまう僕、ついつい遅い時

記事を読む

ブランド力向上作戦!

 島珈琲というブランド力をアップする どこででも買えるコーヒー豆を  わざわざ島珈琲に足を

記事を読む

どっちのコーヒーが安定?中焙煎or深焙煎

皆さんは豚カツには、何をかけて召し上がりますか? って、唐突ですよね。   昨日の晩御飯の

記事を読む

エスプレッソマシンの豆はアイスコーヒー用です

詳しいところまでわかりません、というのが前提でお客さんに聞いたお話ですが、そのお客さんはアメリカから

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

→もっと見る

PAGE TOP ↑