*

コーヒーをドリップするのに時間はどれくらいがよいのかな

あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんのTANPAN COFFEEは昨日締め切られ3日間で沢山のオーダーがあり、安堵とそしてこれからの焙煎に意欲を燃やしている僕、焙煎アーティスト 島規之です、こんにちは。

 

オーダーをして頂いた方に感謝感謝です。

引き続き、愛情をもって取り組ませてもらいますからね。

 

さてコーヒーをドリップして淹れるとき、時間はどれくらいが妥当なのか。
今回はその辺を詳しく書いていきますね。

 

コーヒーの淹れる時間。
これは正確には決まっていません。

 

コーヒーにはこうしたあいまいな事が多いので、コーヒーは難しいとされる一因となるのですが、一つ言える事は同じ条件で同じ量でコーヒーを淹れた時、抽出時間が長いと濃い味になります。

 

そしてあまりに長い時間をかけると出て欲しくない味わいまで出ますので、長ければよいということでもありません。

 

杯数分によって時間は違う

1回に淹れる時に、何杯分を淹れるのかによって時間は違ってきます。
1杯分と2杯分なら同じ様に淹れれば当然2杯分の方が粉の量が多く、それだけ抵抗が多いので落ちるまでに時間は?そうですね、時間は長くかかります。

 

ですので、一概に全て同じこれくらいの時間が良いというのは、統一できません。

ややこしいですね、ほんとに。

 

重要なことは、抽出に時間をかけるとき、時間をかけないときのことを覚えておいてください。
抽出時間を早くすればあっさりとしてさらっとした味わいに。
抽出時間を長めにしたら濃い味わいに。

 

先ほども書きましたがあまり長すぎると出て欲しくない嫌な味わいもでてきますので、そこはお気をつけくださいね。

 

早くするには、長くするには

コーヒーメーカーなどは時間を調節できるものはあまりないので、コーヒーメーカーではできません。

 

フレンチプレスは3分お湯に浸けて出来上がるので、その3分を2分半にしたり4分にしたりして、味わいの濃淡を調節できます。
びっくりするほどの違いは感じないかもしれませんが・・・

 

img_4702

 

ハンドドリップは?というとポットからお湯を落とす速度ですねこれを早くすれば抽出時間も早くなりさらっとした味わいに。

 

逆にゆっくりゆっくりすると濃い味わいになります。
ゆっくりの場合、落ちたコーヒーもぬるくなっていきますので、ゆっくりしすぎると出来上がりのコーヒーがぬるくなるのを覚悟してください(笑)

 

とまぁ、こんな感じで同じ条件にしても抽出にかける時間で味わいの濃淡をコントロールできます。

 

味わいのコントロール出来るところが多いからこそ、コーヒーは難解な飲み物と思われていますが、遊び心を持って今回書いたことをやってみると、何か新しい発見があるかもです。

 

よろしければ、ぜひ。

 

コーヒーの香りに癒されて。
いつもありがとうございます。

 

焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

参考にしてみて、ドリップするときの小技集

プロローグ 基本、プロというのは手の抜くところを知っているものだと思います。  

記事を読む

使うペーパーフィルターで味わいは変化するの?

物事を考える時に、自分というフィルターを通すわけです。 何かしようとした時に、今まで経験したことや、

記事を読む

しげき

  昨日は神戸 マツモトコーヒーさんへ  イエメンセミナーに行って参りました いやぁ よか

記事を読む

ある失敗をしてから心に決めました 売り込みはしないと

プロローグ 先日、島珈琲をお使い頂いている茨木市松ヶ本町にある美容室ヘアーポテンシャルNOAHさま

記事を読む

全くの初心者はどうすればいい?お家で使うコーヒー器具はどれ

プロローグ 昨日、マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンドを販売開

記事を読む

コーヒーとタバコはなぜあうのか?を考えた

実は僕が昔、タバコを吸っていた、ということを知っている人はそう多くないと思います。  

記事を読む

ハンドドリップのコツを説明していて

高槻店にはエスプレッソマシンがあり、エスプレッソメニューのテイクアウトドリンクコーヒーをご提供してお

記事を読む

焙煎の後にしている「味わい」において大事な作業とは

最近、お知らせばっかりですみません。   3月2日金曜日、この日は天神祭の代休

記事を読む

知ってますか?焙煎したてのコーヒー豆は100%の力でないことを

プロローグ 先日、ブログを見てくれたギャラクシーブックの担当者さんが商業出版で本を出しませんか?と

記事を読む

美味しいを作るのに重要!コーヒーグラインダーのメンテナンス

何度もしつこいですが、9月と10月は閑散期。 時間的に余裕がある時こそ、やれることがある、ということ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

→もっと見る

PAGE TOP ↑