*

同じブラジルでも、焙煎度合いで味わいは変わるよというお話

プロローグ

ブラジルというコーヒー豆は大変使いやすい豆で、コーヒー屋さんから愛されている豆です。

 

ブラジルはブレンドコーヒーのベースに使われることが多く、またブレンドでの役割では何種類かのコーヒーを混ぜるときに調和してくれる、人で言う協調性のあるコーヒー豆なんです。

 

周りを穏やかにまとめてくれる、そんな感じでしょうか。
生産量も多く仕入れ価格も比較的リーズナブルなので、コーヒー屋さんからはとっても愛されているコーヒー豆です。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

焙煎度合いで味わいが変わるとは?

焙煎には一応、焙煎段階と呼ばれる8つの呼び名があります。
ライト・シナモン・ミディアム・ハイ・シティ・フルシティ・フレンチ・イタリアン、とライトが浅焙煎で一番の深焙煎はイタリアン、右に行くごとに焙煎が深まります。

 

明確な定義を僕は知らないのですが、多分豆の色合いである明度で測られるはずです。

 

島珈琲での中焙煎はミディアムローストとハイローストぐらい、深焙煎はフルシティローストもしくはフレンチローストあたりです。

 

一般的にはライト・シナモンはあまり使われないローストで、ミディアム・ハイは心地良い酸味が持ち味、以降は苦味が目立ってきます。

 

それでですね、同じブラジルの豆でもこの焙煎度合いでかなり味わいが変化するのです。

 

ブラジルの3種類

島珈琲では、ブラジルはセラード地区というもともと不毛の土地を日伯共同開発で、コーヒーや大豆などを栽培するために開拓されたところのコーヒー豆を使用しています。

 

ブラジルらしい味わいのコーヒーです。

これを写真のように右から中焙煎・深焙煎・更に深焙煎のアイスコーヒー用に使う極深焙煎の3つが揃っています。

 

img_3791

 

 

味わいの違いは、中焙煎は酸味と甘み、深焙煎はコクと苦味と甘み、最後に極深焙煎は更に深い苦味と甘み、3つに共通している味わいは丸みのある優しい口当たり。

 

右と左で飲み比べると、同じブラジルなのに焙煎度合いが違うだけで、まるで産地が違うような味わいを感じるはずですよ。

 

こうして、コーヒー屋さんでは同じ豆を焙煎度合いによって、いろいろと使い分けている、ということになります。

 

エピローグ

焙煎をするときは一度に3つの焙煎度合いをすることはあまり効率の良いやり方ではないので、中焙煎なら中焙煎を、深焙煎なら深焙煎を、ひとつひとつ焙煎しています。

 

ブラジル以外の豆でもそうかというと、深焙煎には向いているが中焙煎には向いていない、その逆も又然りで、栽培された気候風土によっていろいろ変わってきます。

 

そこを知っているか否かは各々の職人さん、すなわち焙煎士の引き出しの多さ、になりますね。

 

今回のこのことを知ることで、同じコーヒーでも焙煎度合いで味わいの違いが楽しめる、その知識があなたに加わり、あなたのコーヒーライフがより豊かなものになれば僕はとっても嬉しいです。

 

 

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

おおきに、いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_0184

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

マグボトルで飲むコーヒー、味わいが変わるのはなぜ?Ⅱ

前号で、マグボトル飲むコーヒー、味わいが変わるのはなぜ? というタイトルで、マグボトルで持ち歩き、飲

記事を読む

水だしコーヒーパックで美味しい水だしコーヒーを作ってみた

プロローグ 今日はアイスコーヒー塾の開催日です。準備も万端。アイスコーヒーの飲み比べを中心に、アイ

記事を読む

コーヒーの美味しくいれるコツを一言で言うと?

プロローグ 昨日、お客様の「?」と止まってしまった質問を受けました。 「島さんの言うように、粉で

記事を読む

味覚の違い (4831)

人は誰しも誰かの影響を受けていると思います。   僕の場合、書物においてはロックバンドの筋

記事を読む

「島さんのコーヒーは手挽きミルで挽くとすごく軽いですね。」の謎にせまる

プロローグ 別名ゴリゴリと呼ばれている手挽きミル。手挽きの良いところは、手作り感があるとこ。1杯1

記事を読む

メッシュは揃わなくても、直前に粉にする方がいいその理由

最近、お店でよくコーヒーミルについて、聞かれることが多くなっています。 たまたまなのか偶然なのか。

記事を読む

コーヒーの真実

前から読みたかった本 先日 紀伊国屋書店で目にして 迷わず購入しました 読みたい読みたいと思いな

記事を読む

恋もコーヒーも ちょっと冷めた時に見えてくる

今朝はモカでも飲モカとおもい 中焙煎のマイルドタイプの エチオピアモカを頂いておりました 僕

記事を読む

ミルの刃

最近、娘が鬼滅の刃を見ています。 なので、一緒に見ています。   今朝も朝ご飯を食べてから

記事を読む

先がまったく見えません

高槻店の焙煎機は12月2日12時現在も故障したままですが、この後、修理をしまして稼働する予定となって

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

岡町本店は4坪の小さなお店です (4909)

日曜日になりました。   日曜日は日曜日だけが営業日のお店、

→もっと見る

PAGE TOP ↑