*

コーヒーの焙煎っていう言葉は浸透してるのか

プロローグ

僕がコーヒーの焙煎に興味を持ち始めた頃は2000年代に入る少し前、1990年の中盤でした。
当時はコーヒーにおける「焙煎」という言葉は、一般的にはそれほど知られていなかった、そんな風に感じています。

 

スターバックスが日本に上陸し、そこからどちらかというとバリスタがスポットライトを浴び、エスプレッソとミルク、そしてカップに絵を描くデザインカプチーノ、こちらの方が人気がありコーヒーロースター、コーヒー焙煎屋さんですね、はどちらかというと裏方でした。

 

このことで若者のコーヒー離れを食い止め「コーヒー」に多く人に興味を持たせてくれたのも事実です。

 

時間は流れて、バリスタの次にスポットがあたったのは、エスプレッソに使う原料、コーヒー豆の質や焙煎技術になり、焙煎というのがどんどん知られていくようになりました。

 

缶コーヒーのCMなんかをずっと追って見ていたら、その移り変わりって分かり易いかもしれませんね。
うたい文句が粗挽きネルドリップなどと抽出から、~~ローストへと焙煎に変わっていきましたよね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

img_3705

 

 

焙煎=ロースト

コーヒーの豆、茶色の豆が木の実になっていてそれが輸入されている、と思っている人が多かったのは一昔前で、今では何らかのコーヒーのテレビCMなどで、コーヒーの赤い実を見ることが多くなったかと思います。

 

それがどんな過程を経て、あの芳香なコーヒー豆になるのかまではまだまだ知らない人は多いと思います。

 

コーヒーの赤い実の種を取り出し、サクランボの様な感じで果肉(コーヒーの果肉は薄い)の中に種があり、それを精製して、コーヒー生豆として世界の生産地から輸入されます。

 

それが倉庫に入り、そして各工場やお店に配送される、大きな流れがこんな感じです。

 

生豆を焙煎する

焙煎とは熱を使って、化学変化を起こして写真の様なコーヒー豆の原料(コーヒー生豆)をあのコーヒーブラウンの豆に変えることです。

 

 

そしてここまで書いたこの 後お店が忙しくなり、ブログを書くのが2時間中断しまして、何を思いながら書いていたのかが吹っ飛んでしまいました。

 

ええっと、焙煎が浸透しているかどうかですよね、実際には豆をローストするというところの認識は浸透していると思います。

 

ただコーヒーの焙煎がどんな行程を必要とし、どんな事が大事なのか、ということは当然知られるにはまだまだです。

 

イメージとしては銀杏とほぼ同じなんですね。
黒豆を煎るのもコーヒーの焙煎とイメージは近いです。

 

エピローグ

今日は途中からグダグダで駄作になってしまいました。

 

申し訳ない気持ちが沢山ですが、こんな日もある、だって人間だもの、と締めくくらせてもらいます。(笑)

 

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

おおきに、いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_0184

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ご存じですか?コーヒーにも裏作・表作があることを

さて、あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんのオリジナルコーヒー、TANPAN COFFEEの試飲

記事を読む

今日のコーヒーは、マンデリン

ゴールデンウイーク最終日の5月7日日曜日、今日は1日雨の予報。 日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に

記事を読む

コーヒーフレッシュにも種類がある

昨日はお休み、家族で東条湖おもちゃ王国へ行ってきました。 現地で娘のお友達の家族と合流し、2家族で遊

記事を読む

目指すのは、甘いコーヒー

昨日は祝日ですが、月曜日なのできっちりとお休みを頂きまして、心身ともに回復してまいりました。 &nb

記事を読む

エスプレッソの超極細挽きの粉をペーパードリップした結果

最近の僕のブログを書くパターンとして、序破急の3部構成で序はここの始まりのパートになるわけですが、日

記事を読む

粉は冷凍庫!

最近、本をゆっくり読んだり、音楽をゆっくり聞いてないなぁ、とふと思い、思うと、それをしたくなりました

記事を読む

なぜマンデリンは人を魅了するのか

モカ・マンデリン・キリマンジャロ。 日本のコーヒーの三本の矢、みたいな感じで多くの人がその名を知っ

記事を読む

コーヒーの抽出温度

 毎日当たり前のように接しているコーヒーだけど コーヒーはほんとに繊細でデリケートだ(同じ

記事を読む

敷居を下げず跨ぎやすいように考えてみる

本日は月曜日で僕自身のお休み。 午前中にバイクの修理のため、ヤマハのバイクショップYSP門真さんへ行

記事を読む

カミさんがエスプレッソマシンを操作し始めました

先日、ブログで書いた岡町本店のコーヒーミル、またの名をコーヒーグラインダーですが、導入することに決め

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

→もっと見る

PAGE TOP ↑