*

参考にしてみて、ドリップするときの小技集

プロローグ

基本、プロというのは手の抜くところを知っているものだと思います。

 

というのも、マラソンを走るのにずっと全力は無理ですよね。
ボクシングも12ラウンドを全力で行くことは、相当なスタミナの持ち主以外は無理ですよね。

 

僕たちも一緒。
お店に立ち、コーヒーのドリップを1日しておりますが、良い意味でここは手を抜くところ、集中するところ、肌でわかっています。

 

楽するというと聞こえが悪いかも知れませんが、効率を上げて1の仕事を0.8の力でするということなのですね。
頭を使い、どうしたら楽にできるか、というのを突き詰めていきます。

 

昔、中華料理店で勤めていた時に副料理長から
「島よ、仕事ってなぁ1つの物事においては、ある程度のレベルになると皆そんなにスピードはかわらへん。
でも次に移るスピードが早いねん。
できるヤツはなぁ、次の仕事に移るスピードが違うねん。」
と言われました。

 

関係ないですが、ブログを書いていてそんな言葉を思いだしました。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

ドリップの小技集

前号はペーパーを濡らすことについて書きました。
フェイスブックのコメントで濡らすときは回す方が良いのですか?と質問がありましたので、まず解答を。

 

ペーパーを濡らすのは全体を湿らせればオーケーなので、一点に注いでもゆっくりとお湯は染みていきますが、回した方が早いし直ぐです。

 

ですので、かるく1回転くらい回しながらお湯をかけ、ペーパー全体に湿らすのが良いでしょう。
その方が楽です。

 

ドリップするとき、脇を締めると安定して楽になります。
腕だけで回そうとせず、身体全体でポット回すような感じです。

 

IMG_3233

 

小技集2

螺旋を描く様にドリップするのが良いですね。
コーヒーの粉の上に、蚊取り線香のグルグルをイメージしてなぞる感じで。

 

で、端っこまでお湯をかけるとNGなので、ペーパーから内側5ミリくらいからは逆に中心に戻るようにぐるぐるしていきます。
中心に戻れば、それが1回です。

 

お湯を注ぐというよりも、お湯を置くような感じしてみてください。

 

最後に、肩の力を抜いて楽に。

 

蒸らし・1回目・2回目くらいでだいたいコーヒーの良い成分はでてしまっているので、あとは3回目、4回目は濃度合わせ2回目まではしっかり集中して、その後はちょっと気を抜いても大丈夫です、楽にしてください。

 

エピローグ

とまぁ、こんな感じです。
楽して出来るところは楽してください。

 

但し集中するときは集中して。
このメリハリがわかってくると、長時間キッチンにいても安定して美味しいコーヒーをドリップが出来るんですね。

 

上に書いたことをちょっと意識して、楽してくださいね。

 

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

おおきに、いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_0184

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

フレンチプレスの粉はどの挽き方が良いのか?

フレンチプレスとはそこへコーヒーの粉を入れて、お湯を注ぎ、3分立ったらギュッとしてカップ注ぐコーヒー

記事を読む

高槻店の喫茶コーナーのご利用時間を12時スタートにして

朝は、早い時ですと6時くらいに来て焙煎を始めることもあります。 発送が多い時、業務用卸のご注文が多い

記事を読む

僕のオススメのコーヒードリッパーはコーノ式の名門 円すいタイプです

プロローグ 今やコーヒーの器具も様々なものがあって、正直どれがいいのか?わからない方も多いようです

記事を読む

決断 そして 前へ

 カフェBeは社会福祉法人北摂杉の子会が経営するカフェである その運営全般を御願いされ 島

記事を読む

ペーパードリップを考える。そもそも「蒸らし」って必要なの?

プロローグ 前回ペーパードリップにおいて、「蒸らし」を上手にやる為の方法を書きました。 前回の記

記事を読む

お好みのコーヒーの味わいは?

昨日はお休みで、おじいちゃんおばあちゃんの家に行き過ごしました。 お昼、時間ができたので、僕一人で近

記事を読む

コーヒーシロップの美味しさはブレンドにもあり

昨日、高槻店の入るビルの3階から1階まで、倉庫に移動する荷物のいくつかを降ろしました。 結構な大物の

記事を読む

23・5/10 コーヒーシロップ無糖 ニューロット入荷しました!

来週は娘、林間学校です。 親元を離れ、初のお泊り。   昨晩、娘とカミさんがその林間の準備

記事を読む

ひとこと あるかないか で 人は変わる

ブログを移転して2回目 スマートフォンでは見やすくなったと思います スマートフォンとパソコンの画

記事を読む

通販の発送で島珈琲が心がけていること

以前は通販の取り扱いは言うほどでもなかったのですが、エクスマ塾へ行き、マーケティングの師匠 藤村正宏

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

岡町本店は4坪の小さなお店です (4909)

日曜日になりました。   日曜日は日曜日だけが営業日のお店、

→もっと見る

PAGE TOP ↑