*

なぜ、コーヒーの粉は冷凍保存なのか

プロローグ

見た目でそのコーヒーの鮮度ってわかりますか?

 

わかりませんよね。
これがそもそも「コーヒー豆には鮮度がある」ということが知られていないことに拍車をかけているわけですが、コーヒーには鮮度がありますよね。

 

僕のブログを読んで頂いている方には何を今更ですが、まだまだ浸透していないので、口をすっぱくしてお伝えしていこうと思います。

 

昔の人ってすごいね。
口をすっぱくして、って普通の発想ではでてこない言葉ですよね。
最初これを言い出した人は何を思って、すっぱくする、と思ったのか考えると不思議なった、僕です。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

コーヒーの粉は冷凍保存です

今回はわかりやすく端的に説明しますね。

 

コーヒーの豆と粉。
中挽きで粉にした場合、コーヒー1粒でどれだけのコーヒーの粉になるかというと、なんとこれだけの数字になるのですね。
1粒がペーパードリップなどの標準の挽き方、中挽きでなんと512粒。

IMG_2432

 

ということは、表面積も増えて空気にあたる面積も?そうです、増えていくのです。
粉にしても、そのコーヒーの鮮度は目には映りませんが、空気に触れると酸化していきますので、コーヒーの持つ味わいは?そうです、劣化していくことになりますよね。

 

それを食い止めるのには?

粉にすると冷蔵保存よりも、冷凍保存をオススメします。
冷凍することにより、劣化を防ぐ、これが冷凍保存の目的です。

 

粉は固まらないの?
粉は固まりません、時々ダマになっていますが、それは指でつつくとポロッとくずれる程度の固まり方です。

 

いちいち常温に戻すの?
戻さなくて大丈夫です。
そのままペーパーフィルターなどにセットして、お湯を注いでもらってオッケーです。

 

但しセットしたら、すぐに冷凍庫に戻してくださいね。

 

保存方法でオススメしているやり方は、このような豆袋の場合、開封後くりくりと巻いて頂き、クリップなどで止めてもらい、それをジップロックなどのチャック付き袋に入れ、二重にしておくのが良いです。

IMG_2433

 

 

匂い移りなどの心配もなく、夏場は特に冷凍庫がいっぱいになるので、これでしたらあまり邪魔になりませんからね。

 

エピローグ

粉の保存方法がわかると、次に粉にする時点でのコーヒー豆の鮮度が大事になってくるのが、気づきますよね。

 

鮮度については、コーヒー豆に関して信用をおけるお店で購入するのが一番です。

 

鮮度がいいからと言って必ず美味しいとは言い切れませんが、鮮度が悪くて美味しい、はないと思います。

鮮度と保存と美味しい、は三位一体です。

 

コーヒーの粉は冷凍保存して、コーヒーの味わいと寛ぎの時間を楽しんでくださいね。

 

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

 

焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_1610

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒー豆に旬ってあるの?

昨夜は1日早い娘のひな祭りのパーティーを家族で。   ちらし寿司とケーキをニコ

記事を読む

1粒1粒不良豆を取り除いて

本日、月曜日は僕のお休み。 高槻店は定休日で、岡町本店は日曜日だけのお店なので、月曜日は僕自身の休暇

記事を読む

ブレンドを合わせる美味しさの比率はどうやって決めるのか

プロローグ ブレンドとはそもそも何か? という所を簡単に書いてから本題に行きたいと思います。

記事を読む

よりクラシックな味わいへ

今日、12月17日は雨の土曜日となりました。 いつもは家からバイクで高槻店へ来るのですが、雨の予報で

記事を読む

お湯の温度で何が変わるん? ~コーヒーの抽出~

ドリップコーヒーマシンを高槻店に導入してからというもの、自分でハンドドリップしてコーヒーを淹れること

記事を読む

季節の変わり目に選びたいコーヒー豆

プロローグ 僕は大阪の高槻で生活をしております。 大阪と京都のちょうど真ん中くらいの位置で、都会

記事を読む

点滴ドリップとは何か?

プロローグ 朝は早いめに仕事を開始して、夜は出来るだけ早く家に帰り、4歳の娘と遊ぶ時間と家族で晩ご

記事を読む

今年コーヒーシロップ無糖は秋冬も販売します!

暑いのは暑いのですが、まだ少し朝の暑さましかなぁと思っている僕です。 というのも、コーヒー焙煎を毎朝

記事を読む

島珈琲の味つくりにおいて、大切にしていること

高槻市は子育て支援の一環として、子育て世帯応援券(商品券)の配布を行っています。 中学生までの子供一

記事を読む

いつも同じですか?

有名なコラムを書いている人が、コラムを読んでもらうために、面白くするために、こうすると良いということ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑