*

僕がハワイ島でコーヒー栽培の仕事をしてつらかったこと

プロローグ

かれこれ15年前になりますが、今でもよく覚えています。

 

現在、今年にたぶん出版できるであろう僕のコーヒーの本の原稿が出来上がり、各項目のチェックと写真を入れ込む作業に入りました。
ほぼ佳境と言えますね。

 

そこでもハワイ島で経験したコーヒー農園での事に少し触れるのですが、原稿のチェックをしていてふと思いだした事がありました。
なんだと思います?
そうです、現地で、あれはつらかったよなぁ、と思ったことです。

 

今回はコーヒーにそれほど関係のないブログですが、どうぞゆっくり楽しんでいってくださいね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

02

 

つらかったこと、それは・・・

車が左ハンドルだったこと!

 

国際免許を取って現地に来てくださいね、と言われていました。
その当時、僕は車が苦手だったんです。

 

なんでかというと、ずっと二輪車に乗っていたからなんです。
バイク乗りの方はわかると思いますが、車と二輪車って感覚が微妙に違うのですよね、慣れていないと。

 

まず車に慣れていなかった事、そして慣れてないのに左ハンドルだったということ。
左ハンドルということは、日本と違い道路は右側通行です。

 

右折、左折が違うんです、だから交差点に入る前にむちゃくちゃ考えるんですよ、えっーと左折は交差点の真ん中に行って、それから・・・とか信号機も日本と違うし。
危険な時や道を譲る時は、右によけないといけないのですが、日本のクセでとっさに左によけようとしてしまうのですね。

 

そして更に、泣きそうだったのが、その車はミッションだったことです。
エンストしまくりました。

 

日本車は右ハンドルなので、ギアは左手で操作します。
左ハンドルの場合は当然右手で操作します。

 

慣れない間は交差点とギアチェンジに本気でビクビクしていましたね、エンストしようものなら凍り付いていました。(笑)

 

トレーラーをつけて運転すると

農機具を乗せるために、小さいトレーラーをつけて走行してたんです。
これがまた難しかったんですよ。
前に走る時に考えるのは内輪差だけでいいんですけど、バックが全然思うようにいきません。

 

右にハンドル切ると逆の左にいったりするんですよ、あわわでした。

 

あとはガソリンスタンド。
現在では日本もセルフが当たり前に普及していましたが、当時からアメリカ・ハワイではそれは当たり前でした。
僕一人で行ったので、言葉が上手くしゃべれないからめちゃくちゃ緊張してたんです。

 

そしたらガソリンを少し地面にこぼしてしまって、あんたは飢えたライオンか!と思うくらい怖い目で現地のアメリカ人(ハワイアンかな?)にらまれました。

 

もうほんとに、おしっこちびりそうになりましたよ。

 

アメリカでは早くからセルフだったので、ガソリンの怖さをしっかりと教育するようです。
ガソリンの引火点は確かマイナス20℃だったはずです。
ひょんな事で火が付いたりしたら、飛んでもない出来事になりますので、エンジンをかけたままの給油や、ガソリンをこぼしたりすると、叱られたり、にらまれたりするわけなんですね。

 

エピローグ

つらいことってそこか!みたいな感じでしたか、うふふ。

 

出版する原稿をふと読んでいて、そんなことを何気なく思いだして、少し笑っていました。
それでは、また次回。

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_1610

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒーが世界の飲み物なったわけ

昨晩は忘年会。久しぶりに会う方も多く、話は盛り上がり楽しい時間を過ごしました。   コーヒ

記事を読む

マンデリンが美味しい

昨晩、高槻店の業務終了後はシーラーのメンテナンスを。 シーラーとはシールする機械で、コーヒー豆をコー

記事を読む

普通のコーヒーがレベルアップしている現状に思うこと

18日の朝に高槻で地震がありました。   その日は定休日、19日20日と以前か

記事を読む

コーヒーへの思い

あるお願い事を頂きまして、この「コーヒーへの思い」を考えています。 考えるだけではもったいないので、

記事を読む

美味しいを作るのに重要!コーヒーグラインダーのメンテナンス

何度もしつこいですが、9月と10月は閑散期。 時間的に余裕がある時こそ、やれることがある、ということ

記事を読む

バッテリー

 野球選手で例えるなら かつて阪急と阪神で活躍した 「星野伸之」のような投球術をつかって

記事を読む

美味しさをどう探す?コーヒーミルの粉の挽き方の探しかた

僕がコーヒーの味わいをつくるなかで、一番難易度が高いなぁと思うところ、どこだと思いますか? &

記事を読む

新しいブラジルを取りよせます (4780)

今日は高槻店の業務終了後、印刷屋に行ってきます。 セルフ印刷で、紙の価格表を印刷。   1

記事を読む

コクのあるコーヒーを選ぶにはどうしたらよいですか?

昨晩は友達と忘年会でした。 楽しい時間を過ごし、楽しいとうっかり飲み過ぎてしまう僕、ついつい遅い時

記事を読む

コーヒーの味をつくる焙煎機のダンパー

さぁ今日のブログのテーマは何しよ、とスマホの写真アルバムを見ていると、焙煎機のダンパーのショットがあ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

→もっと見る

PAGE TOP ↑