*

アイスコーヒーはなぜ深煎りのコーヒー豆なのか?

プロローグ

先日、こんなツィートをしました、僕の中では皆さんからとっても反応があったツィートです。

 

 

これはバーテンダーズマニュアルという、バーテンダーさんの読む本に書いてあったことなんですが、皆さんは美味しいと思う温度帯、ご存じでしたか?

 

さてアイスコーヒーは一般的には深煎り=深焙煎 のコーヒー豆を使用して淹れます。
なぜか?そして深焙煎じゃないといけないの?というところを今回はまとめていきますね。

 

IMG_2163

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
ちなみに氷を入れた冷水を計ると4.8℃でした。

IMG_2162

 

なぜアイスコーヒーは深焙煎なのか

アイスクリームを頭に想像して下さい。
カキーンと冷たいときに食べたら、美味しいですよね。

 

ゆっくり食べているとアイスクリームは溶けてきますよね。
それを舐めるとどうでしょう、そうです、結構甘いですよね。

 

冷やして食べたり飲んだりするものは、温度帯により味がぼけてしまうのですね。
ですので、冷やして食べるとき、飲むとき、それにあわした味作りをするので常温でそれを口にした時、濃い味になっている事が大半です。

 

コーヒーの場合は深煎りのコクのあるコーヒーで、濃い目に抽出するとそれができます。
夏は特に味覚が酸味を感じやすくなり、普段なら少量に感じる酸味も、夏はややきつく感じます。

 

ですので、苦味の効いたコーヒーの方が清涼感があって、のどごしが気持ちいいから、それも一つの理由です。

 

古今のアイスコーヒー

昔は更にコクを出すために、ロブスタというコーヒー豆をブレンドしていました。
もちろん今でもあります。

 

ロブスタというコーヒーはブレンドすると何とも言えないコーヒーの質感を生むことができますが、しかし味わいの品質はどうかな、と僕は思っています。

 

後口にピリピリ感を残し、いつまでも口の中に苦味を残します。
これを隠すためにミルクや砂糖を入れるのですが、ブラックコーヒーで飲んだ時は味わいにおいては僕の中では疑問符が付いています。

 

一般に大手が流通するアイスコーヒーにはこのロブスタは多用されますが、最近のコンビニコーヒーなど飲んでいるとこのロブスタを使っていないコンビニもあります。

 

ロブスタは低価格のコーヒー豆の為コストダウンの目的でよく使われるのですが、こうした事が近年ひっくり返るというか、一般消費者の方も美味しいコーヒーを理解されており、事実僕が耳にしている限りそのロブスタを使用していない会社のコンビニコーヒーが皆一様にあそこのは美味しいと言っています。

 

ですので、今のアイスコーヒーの美味しい主流は昔と変わってきている、どちかというとあっさり傾向かな、と感じています。

 

エピローグ

味わいの多様化もあり、別に深焙煎のコーヒー豆でアイスコーヒーを作るのがベストだ、ということでもなくなってきた、そう感じています。

 

現に島珈琲高槻店では、店内で飲むアイスコーヒーは3種類、酸味のあるコスタリカ、カフェインゼロ、そして深焙煎の苦味のもの、があります。

 

酸味のコスタリカはなんかコーヒーというよりかはフレッシュジュースみたいな感じもして、コーヒーらしくないのですがこれはこれで美味しく、結構人気があります。

 

今までの常識では、アイスコーヒーには「深焙煎」でしたが、いろんな焙煎度合いのコーヒー豆を使ってアイスコーヒーを作るのもまた新しい味わいがあっていいと思います。

 

もしかしたら、新しい出会いがあるかも知れませんね!

 

それでは、また次回。

 

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_1610

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

厚手のカップ、薄手のカップ、どっちがコーヒーは美味しいの?

プロローグ 今回はカップついてのお話です。 陶器のカップ、いろいろとオシャレなデザインのもの、沢

記事を読む

おすすめは中焙煎は花、深焙煎は風

なにていつもと変わらないことをしているだけなんですが、このブログとかツイッターとかの発信ね、最近、新

記事を読む

空気が乾燥すると茶色い皮=チャフが目立つ

本日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来ております。 岡町本店では基本的に、僕、島規之が一人で営

記事を読む

コーヒーのプロが教える「コーヒー種類」3つのヒント

「コーヒー種類」はいろいろありすぎてわからない!「コーヒー種類」によって味わいはどうちがうの?そんな

記事を読む

週一の営業の準備 (4678)

あっというまに土日ですね。 8月初めの土日、高槻は最高気温が35℃を超える日が、2週間くらい続いてい

記事を読む

「島さんのコーヒーは手挽きミルで挽くとすごく軽いですね。」の謎にせまる

プロローグ 別名ゴリゴリと呼ばれている手挽きミル。手挽きの良いところは、手作り感があるとこ。1杯1

記事を読む

夏男

  で 暑さに強いと男と自称しておりましたが 最近 疲れがぬけずに 少しグロッキー気味な島

記事を読む

ミルの刃も摩耗します

今朝、恐る恐る玄関から外へ出て、外の道路が凍結していないかか確認、特に問題なさそうだったので、バイク

記事を読む

家庭用ミルの便利な掃除道具、三種の神器はこれ!

プロローグ 世間一般のお正月休みが終わると、お店は一段落し流れは緩やかになります。 そのはずだと

記事を読む

コーヒーシロップ無糖の新ロットの入荷は5/9です

島珈琲高槻店は、高槻阪急の斜め向かいにあります。 実は高槻阪急の6階はレストラン街なんですが、そこに

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

コロンビアコーヒーの奥行き (4930)

本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして

→もっと見る

PAGE TOP ↑