*

ハンドドリップでグルグル回しながら淹れるのはなぜか?

プロローグ

ペーパードリップなど、ハンドドリップしてコーヒーを淹れる時「の」の字を書くようにお湯を注ぎますよね。
僕の中ではそれは当たり前の事として20年近く来たわけですが、なんでグルグル回すんだろ?と突如疑問がわき起こりました。

 

当然の事と思っていたので、何一つ疑う事はなかったのです。
何も疑っているわけではありません。

 

どうして「の」の字を書きながらが良いのか、ここで一つ整理してみたいなぁと思い、今回のブログはそれをまとめることにしました。
よろしくお付き合いくださいね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

IMG_1948

 

どうして「の」の字に注ぐのか?

単純に考えて均一にコーヒーのエキスを抽出したいから、ということになりますね。
ドリッパーにペーパーをセットし、軽く揺すって粉を平らにします。

 

平らにして真ん中から、「の」の字を描くようにお湯を注ぎます。
この時、外側の縁のギリギリまでお湯をかける必要はありません。

 

コーヒーの粉の層をちゃんと通らずに下へ落ちていきますので、そうするとコーヒーのエキスが十分に抽出されません。
縁から5ミリくらい手前のところまでで大丈夫です。

 

こう書いていますと、コーヒーの層をちゃんと通る、ここがポイントになりますね。
お湯はコーヒーの層を通り、下へ落ちて行きます。

 

この時にどれだけコーヒーの層とお湯が接触していたか、できるだけ多く接触するようにお湯を注げるか、が美味しいコーヒーを抽出するポイントとなります。

 

回すときに僕がイメージしていること

お湯を注ぐというよりも、粉の上にお湯を置くようなイメージでお湯を注いでいます。
そしてお湯を置きながら、その回す緩い遠心力で粉を混ぜるようなイメージです。

 

置くように優しく注ぎ、その回しているお湯で優しく混ぜている、これが僕のイメージしているものです。

荒っぽく置いて荒っぽく混ぜるのはNGです。

 

こうすることによって、コーヒーの粉の層をより多くお湯が通り、コーヒーのエキスを抽出できると思っています。

 

さて、なぜ「の」の字を描く様に回すのか、まとめますのコーヒーのエキスをお湯に十分に含ませるためにまず均一にコーヒーの層を通る事が大事になります。
回すことにより表面全体に行き渡り、そうして下に落ちていくので、ロスのないやり方になる、こういう事になりました。

 

6秒動画、淹れ方を参考にしてくださいね。

 


 

 

エピローグ

コーヒーのエキスを十分に抽出するためにロスのないやり方が、「の」の字を描く様に回す事がベストである、となります。

 

円を描く意外に効率の良さそうな動作が今のところ思いつかないので、やっぱり回すやり方で良いということで落ち着きました。

 

今回は当たり前をちょっと深く掘ってみよう、そんなブログでした。
やっぱり先人はすごいなぁ、と改めて思ったことでした。

 

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_1610

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

アイスレモンコーヒーをつくったYO!

プロローグ 秋に出版するだろう僕のコーヒー本の、最終章の構成を練っていました。  

記事を読む

マグカップでコーヒーを楽しむ時 (4853)

本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして10時より営業を開始し

記事を読む

コーヒーを美味しくする、誰でもできるたった一つのこと

プロローグ 早い方は昨日からGWが始まり、にわかにお商売の流れのスピードが上がってきました。今日も

記事を読む

何がどう違うの?カフェオレとカフェラテ

プロローグ 高槻店は夫婦で切り盛りしています。 奥様は以前は医療系、調剤薬局の事務員をしていまし

記事を読む

ちょっと知っていると便利 コーヒーギフトを選ぶときに役立つ簡単なこと

プロローグ 島珈琲を開業してからもうすぐ13年になります 最初の頃はギフトはあまり力をいれておら

記事を読む

赤いコーヒーの実は、どんな道をたどって僕たちの手元にやってくるのか?

プロローグ 僕がハワイ島へコーヒー栽培のボランティアに行ったのは、かれこれ15年ほど前。 専門誌

記事を読む

サンプルが来た!今期買い付けるグァテマラはこれで決まり

朝晩が涼しくなってきた、高槻です。 焙煎をしていてもだいぶ楽になりました。   僕はどちら

記事を読む

アイスコーヒーを作ったが氷を入れたら薄くなる。どうするしまこーひー?

プロローグ さて、今回の記事はお客様から頂いた質問についてお答えする記事です。 こんにちは 焙煎

記事を読む

切っても切れない、コーヒーと水の関係

ブログをほぼ毎日書いております、ってどうしたの急に。   書き方としては、序破

記事を読む

島珈琲カッター

コーヒーという飲み物は ほんとに繊細でいろんな条件で味の出方がずいぶんと変わってくるコーヒー豆の原料

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ビーンズショップ増えましたね (4914)

本日はカミさんがお休みで、終日僕一人のワンオペとなります。  

ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

→もっと見る

PAGE TOP ↑